採用人数 | 2020年卒予定 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書、成績表、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、20代社員比率30%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり |
職種 | <総合職>
1.営 業 : 国内営業(主にルート営業、新規開拓) 2.積 算 : ボイラー本体及び附属設備などの原価積算 3.技 術 : ボイラー本体及び附属設備などの基本計画、仕様書の作成 4.機械設計 : ボイラー本体及び附属設備などの詳細設計、計画検討 5.電気設計 : ボイラー本体及び附属設備などの電気・計装関連の詳細設計、計画検討 6.工 事 : 国内外のボイラープラントの施工管理及び据付・試運転 7.工事営業 : ボイラー本体及び附属設備などのメンテナンス、改修、改善の業務、運転管理 8.品質保証 : 全プロセスの管理及び品質保証体制の維持、ISO9001の推進・強化 9.検 査 : 社内外での各検査の実施及び立会い、品質管理の強化 ※適性にあわせて配慮します。 |
---|---|
主な仕事内容 | <総合職>
営業部門(理系/文系問わず) 1.国内営業(大阪・東京) バイオマス燃料や排熱・排ガスを利用したボイラーによる熱供給プラント、 発電プラント及び、環境装置など、技術・積算部門と協力し顧客又は商社へ 提案営業を行います。 また、受注契約後はJOB担当者となり、プラント設備が完成するまでの 進捗、予算管理まで一括した管理を行っていただきます。 2.積 算 技術部門が作成した仕様書に基づいて、計画設計したボイラー本体及び、 附帯設備、輸送費、人件費などの原価を積算し積算書としてまとめ、 受注契約まで営業部門のフォローを行っていただきます。 技術部門(理系/文系問わず) 1.技 術 顧客のニーズを具体的な規模のボイラープラントとして計画し設計を行います。 最新の技術を適切に組み込んだプロセスを検討し、環境への配慮が行き届き、 信頼性があり、効率の高い処理プロセスがとれるよう、機器の仕様や配置などの 基本計画を設計する。顧客に提出する仕様書としてまとめ、受注契約まで 営業部門のフォローを行っていただきます。 2.機械設計 契約されたボイラー本体及び、附帯設備などの詳細設計を行います。 仕様書を基に、ボイラー本体をはじめ、コンベア、ポンプの附帯機器及び 配管などの製作仕様を決定し、図面を起こす。顧客と打合せるなど、施工、 引き渡しまでフォローを行っていただきます。 3.電気設計 契約されたボイラー本体及び、附帯設備などの制御、監視システム、電気計装 機器の詳細設計や施工計画を行います。 また、機械設計と協力し、引き渡しまで電気・計装関連のフォローを行っていただきます。 施工管理部門(理系/文系問わず) 1.工 事 詳細設計に基づいて、ボイラー本体及び附属機器などを据付け、据付け後には 試運転を行い、要求される性能を発揮することを確認し、顧客へ引き渡す 仕事です。多くのメーカーや協力業者をとりまとめ、安全に、かつ、工程、 予算などが計画通りに進むように管理・監督を行っていただきます。 メンテンス部門(理系/文系問わず) 1.工事営業(各支店含む) 納入後のボイラー本体及び、附属機器のメンテナンス、運転管理などを行います。 ボイラーの性能を維持し、衛生的で安全・安心なボイラー運営が実現出来るように、 顧客のニーズに応え、よしみねの技術・サービスでサポートを行っていただきます。 管理部門(理系/文系問わず) 1.品質保証 製造工程から納入後までの全プロセスにおいて高水準の品質保証体制を構築。 数々の品質検査やアフターフォローを通じて、顧客の安心と満足が得られる 製品やサービスの品質維持・向上する業務を行っていただきます。 2.検 査(京都工場) 工場内、現場での品質管理を徹底し、社内、客先立会いの材料検査、X線検査、 水圧検査、気密試験など、数々の厳しい検査を実施し、顧客の安心と満足が得られる 高い品質を保つよう業務を行っていただきます。 ※適性にあわせて配慮します。 |
勤務地 | ◇大阪本社、東京支店、九州支店、京都工場 |
勤務時間 | 大阪本社(各支店含む) 始業8時35分~終業17時20分 (実働8時間)
京都工場 始業8時25日~終業17時10分 (実働8時間) |
採用ステップ&スケジュール | 通常選考に加えて、
7月より【OpenESチャレンジコース】を準備しました。 まずは、ご希望のコースからエントリーしてください。 ●【通常選考コース】をご希望の場合 会社説明会&選考会から内定まで約1ヶ月で実施!! <応募の方へ> リクナビより、エントリーして下さい。 会社説明会のスケジュールが決まり次第、お知らせします。 <採用の流れ> ステップ1 リクナビよりエントリー ↓ ステップ2 会社説明会に参加(希望者のみ選考試験を実施) ↓ ステップ3 選考試験(基礎学力検査・適性検査) ↓ ステップ4 一 次 面 接(採用担当者 面接) ↓ ステップ5 二 次 面 接(役員面接) ↓ ステップ6 最 終 面 接(社長面接) ↓ ※一次、二次、最終面接は、全て個人面接となっております。 ステップ7 内 定 ※一次面接より、交通費は弊社にて全額負担させていただきます。 ●【OpenESチャレンジコース】をご希望の場合 (総合職) OpenESチャレンジコースにエントリーいただき、その後必ずOpenESを提出ください。 <応募の方へ> リクナビより、エントリーして下さい。 <採用の流れ> ステップ1 OpenESチャレンジコースよりエントリー ↓ ステップ2 書類選考 ↓ ステップ3 書類選考通過者に合格通知をリクナビのメールより通知します ↓ ステップ4 最終選考(基礎学力検査、適性検査、役員面接) ↓ 希望者の方を対象に会社説明会を実施します。(約1時間) ステップ5 内 定 ※最終面接の、交通費は弊社にて全額負担させていただきます。 |
給与 | 【総合職】
初任給 月給(2018年4月初任給実績) 院卒 231,580円 (一律住宅手当7,500、一律昼食手当3,800含む) 大卒 212,720円 (一律住宅手当7,500、一律昼食手当3,800含む) 高専 184,250円 (一律住宅手当7,500、一律昼食手当3,800含む) 高卒 179,100円 (一律住宅手当7,500、一律昼食手当3,800含む) 上記、初任給に残業手当は含まれておりません。 |
---|---|
諸手当 | 家族手当 (配偶者8,500/月 子供2,500/月 その他配偶者700/月)合計5人まで支給
住宅手当 (世帯主14,000/月 非世帯主7,500/月) 地域手当 (世帯主10,000/月 非世帯主5,000/月)東京支店勤務のみ 通勤手当 (150,000まで/月) 役職手当 (主任、班長 5,000~ ) 管理職特別勤務手当 (10,000/日~ ) 時間外労働手当 |
昇給 | 年1回(4月)
会社業績及び、人事評価に基づき決定します。 |
賞与 | 年2回(7月,12月)
会社業績及び、人事評価に基づき決定します。 |
休日休暇 | 2018年度実績 年間休日125日(完全週休2日、祝日、メーデー、年末年始、夏季等)
※部署によって休日が異なります。 年次有給休暇(勤続3ヶ月以上10日、1年以上11日 繰越により最大40日まで取得可能) 慶弔休暇、特別休暇 |
保険/福利厚生 | 社会保険 : 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
制 度 : 財形貯蓄、退職金制度、育児休暇制度、介護休暇制度 育児及び、介護のための短時間勤務制度 など |
試用期間 | あり (6ヶ月間)
※本採用時と労働条件変更無し |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2018年12月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.3年(2018年3月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 41.3歳(2018年3月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:全新入社員に対し、入社後3ヶ月間の新入社員研修を実施(OJT教育含む) | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得支援制度(対象者:正社員、内定者を含む)
会社が定めた対象資格毎に、奨励金を支給 |
||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2017年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
採用人数 | 総合職(院卒・大卒・高専) 10名採用予定
既卒3年以内の院卒・大卒も可 |
---|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |