これが私の仕事 |
経理・総務業務にかかわる仕事 入社後、8ヵ月の新入社員研修を経て、経理課に配属となり主に管理会計業務を担当。入社3年目からフィリピンに駐在。当社船員配乗業の拠点であるフィリピンにおいて、主に経理・総務などの管理部門の業務を担当しており、例えば現地グループ会社の予算実績管理等を行っています。国際会計基準の知識はもちろん、現地の税法、労働法や会社法等の関連法規の理解が必須となるため、日々勉強の毎日です。
また本社経理担当との連携、情報共有も重要なため時には日本と現地スタッフの円滑な意思の疎通、業務の効率化を図るための調整役としての役割も担っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
海外駐在でしか得られない経験! フィリピン拠点において管理部門の業務を担当していますが、一言に管理部門の業務といっても、経理、税務、法務、人事労務など、業務は多岐に渡ります。日本では同時にここまで様々な業務に関われることは無かったと思います。その分、分からないことだらけで、苦労しながら勉強し何とか対応してきた、という感じですが日々新しい知識を増やすことができるという楽しみの方が大きかったです。また今は約150名の現地スタッフと共に仕事をしています。文化の違いはもちろん、当初、英語での簡単な会話もままならなかった私にとっては言語の壁は大きく、ましてや現地会計士や弁護士との専門的な会話になると全くついていけませんでした。今でも悪戦苦闘する毎日ですが、前向きに取り組むことで、日々自身の成長のため得られるものが多いと実感しています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
スケールの大きな会社! 大学の講義で海運業について学んだことがきっかけで、この業界に興味を持ちました。
実際に就職活動で海運会社の説明会に出席した時に、大きな船で世界中に物を運ぶスケール感にとてつもなくワクワクしたのを今でも覚えています。中でも当社は船舶の運航・管理から港湾や倉庫業など海上運送業に関わる業務を幅広く手掛けており非常に魅力的だったためこの会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
新入社員研修(8ヵ月)→本社経理配属(1年8ヵ月)→フィリピン駐在(現在2年4ヵ月) |