プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。
新人研修を振り返って ~担当者の思い~
法人本部の鈴木です。 新型コロナウイルスに社会全体が揺さぶられていますが、このようなさなか入職された新人9名(うち、新卒採用は5名)は今、新人研修を終えて、次のステップに進んでいます。 4月から週1回…続きを読む
20/07/07 16:22
|
★新人研修 ~修了式~
★新人研修 ~修了式~4月1日の入社式からほぼ2か月の5月29日(金)、9日間72時間の新人研修が終了しました。昨年度から、週に4日間は配属先で仕事を覚え、 あと1日は研修をしていく、という形で実施していま…続きを読む
20/06/22 13:26
★新人研修~これから学びたいこと・報告会~
★新人研修~これから学びたいこと・報告会~新人研修の最後に、この二ヶ月間の研修を振り返って、どんなことを学んだのか、 そのなかで感じたこと、これからさらに深めたいと考えていることを、一人ひとり語りまし…続きを読む
20/06/22 13:22
★新人研修 ~先輩職員から~
★新人研修 ~先輩職員から~今年は新卒入職者と中途採用者のお二人にそれぞれお話いただきました。お二人ともにこの一年間でのエピソードをまじえて、 新人のみんなにたくさんメッセージを送ってくれました。認知…続きを読む
20/06/22 13:20
★新人研修 ~危険予知訓練・レクリエーション~
★新人研修 ~危険予知訓練・KYT~ ~高齢障がい者のレクリエーション~毎年、リスクマネジメントを学ぶ一環で取り組んでいる危険予知訓練(KYT)と、 今年新しくプログラムしたレクリエーションの研修です…続きを読む
20/06/22 13:18
★新人研修 ~介護技術・入浴/清拭~
★新人研修 ~介護技術・入浴/清拭~特養には、いろいろなタイプのお風呂があります。準備や使用方法もそれぞれ。 服を脱いでおられる状態であること、水(お湯)を使っている場所であることなど、 リスクが高い場面…続きを読む
★新人研修 ~接遇2~
★新人研修 ~接遇2~マナーとは相手への心配り、気遣いそのもの。それを形や考え方で表しているものも多いので、知っていると役立つし、 失礼が少ないと思います (ただ、本質は変わらないと思いますが、 社会の…続きを読む
20/06/22 13:14
★新人研修 ~特養における医療行為~
★新人研修 ~特養における医療行為~特別養護老人ホームに入居されている方は、何らかのご病気をお持ちの方がほとんどです。 そのため、一番身近にいて、最も早く変化に気づきやすい存在であるケアワーカーが、 …続きを読む
20/06/22 13:12
★新人研修 ~ばあばの知恵袋~
★新人研修 ~ばあばの知恵袋~介護は専門的な仕事ですが、生活の一部であり、社会的なものでもあると思います。昨年から高校を卒業してすぐに入職される方が増えました。 これから社会の一員として自分の力で生活…続きを読む
20/06/22 13:10
★新人研修 ~介護技術・排泄介助~
★新人研修 ~介護技術・排泄介助~人間が生きていく上で欠かすことのできない行為。 気持ち良く過ごしていただくためにもとても大切なケアです。 コツも技術も必要、介助を受ける方の気持ちに思いを至らせること…続きを読む
★新人研修 ~コミュニケーション・アサーション~
★新人研修 ~コミュニケーション・アサーション~「アサーション」とは、自分も相手も大切にするコミュニケーションのスキルです。 介護の職場では、ご利用者、ご利用者ご家族、同僚、先輩、上司、他職種、その他…続きを読む
20/06/22 13:08
★新人研修 ~在宅部について~
★新人研修 ~在宅部について~当法人には、施設部、在宅部、総務部、法人本部があります。 それぞれの業務、とくに施設部であれば在宅部の各事業のことや地域のことを知ることで、 自分たちの仕事の意味が深く理…続きを読む
20/06/22 13:06
★新人研修 ~介護技術・移動~
★新人研修 ~介護技術・移動~移動、移乗をいかにスムーズに、安全に、お互いに負担なく行うか、 というのは、介護技術のなかでも非常に重要で、しっかり学ぶ必要があります。腰痛予防の観点から、スライディング…続きを読む
20/06/22 13:04
★新人研修 ~シナプソロジー~
★新人研修 ~シナプソロジー~毎週金曜日は研修日です。今年は三密に注意しながら実施する、 ちょっといつもとは違う新人研修になっています。朝いちばんの30分は、この1週間を振り返ったり、 リフレッシュやリラ…続きを読む
20/06/22 13:02
★新人研修 ~食事について~
★新人研修 ~食事について~ご利用者の皆さんが召し上がっている食事、その形態を体験し、 実際に介助もしたりされたり。 この日のメニューは鶏の梅煮でした。…続きを読む
20/06/22 12:58
★新人研修 ~コミュニケーション2
★新人研修 ~コミュニケーション2言葉でのコミュニケーションが難しい方との関わり~今年の新人研修で初めてカリキュラムに加えた新しいプログラム。 担当者で話し合って、一からプログラム開発しています。 実…続きを読む
20/06/22 12:56
★新人研修 ~介護技術・リネン交換~
★新人研修 ~介護技術・リネン交換~新人研修は毎週金曜日に行っていますが、介護技術研修は、少しずつ分けて、 毎週やっています。 まず最初はリネン交換と衣服の着脱と整容。 しわのよったままのシーツに長時間…続きを読む
20/06/22 12:54
★新人研修 ~キャップハンディ体験~(4/10実施)
★新人研修 ~キャップハンディ体験~(4/10実施)自分が80歳になったら、身体はどんな風な感じになってるの!? それが体験できる「うらしま太郎」グッズを装着。階段の上り下り、細かい手作業など、 いろいろし…続きを読む
20/06/22 12:50
★新人研修 ~手洗いチェック~
★新人研修 ~手洗いチェック~衛生手洗いがしっかりできているか、全員確認しました。 汚れが残りやすいところがよ~くわかりました。爪の上やその周辺のくぼみは要注意ですね!…続きを読む
20/06/22 12:48
★新人研修 ~救命講習~(4/3に実施)
★新人研修 ~救命講習~(4/3に実施)普通救命講習として実施し、大阪市消防局からグリーンの修了カードを発行いただきました。…続きを読む
20/06/22 12:46
★新人研修
入社式、そして新人研修。今日は理事長から「白寿会の歩みと理念」、施設代理から「ケアワーカーの心得」、 総務課長から「服務規程、社会保険、福利厚生等」、 研修担当から「グループワーク、チームワーク」。 慣…続きを読む
20/06/22 12:44
説明会&選考に関すること(5)
採用担当者から(13)
新人研修(21)
日々の出来事 ~facebookの記事から~(153)
新人研修(19)
★法人紹介(15)
★白寿会までの道案内 「北加賀屋駅」から(8)
21/01/19 12:32★有料老人ホームつむぎ苑~初詣2~
21/01/12 10:20寒椿
21/01/12 10:18大阪も吹雪いています 寒っ
21/01/12 10:14★有料老人ホームつむぎ苑 ~初詣~
21/01/12 10:10★特別養護老人ホームより!
2021年01月の記事
2020年12月の記事
2020年11月の記事
2020年10月の記事
2020年09月の記事
2020年08月の記事
2020年07月の記事
2020年06月の記事
2020年05月の記事
2020年04月の記事
2020年03月の記事
さらにログインすると…
あなたの学校の学生が注目している 企業ランキングが見られます!
会員登録無料
ログイン
リクナビTOPへ