プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。
『おれんじねっと』に掲載されました。
先日ここでもお伝えした「にしなりオレンジチーム」へのインタビュー取材の記事が『おれんじねっと』 に掲載されました。ぜひご覧ください! ※オレンジチームとは…認知症になっても本人の意思が尊重され、できる…続きを読む
20/12/22 14:12
|
★玉出地域包括支援センターより!
★玉出地域包括支援センターより!~みんなの居場所・月曜日は書道サークル~月曜日は書道サークルの日でした!!今回のテーマは『来年の干支のカレンダーと小色紙』今年もこの時期がやってまいりました毎年この時…続きを読む
20/12/03 12:26
ミニオンも、もうクリスマス気分みたいですよ
ミニオンも、もうクリスマス気分みたいですよ#白寿苑診療室前 #看護師さんの手作り…続きを読む
20/11/30 13:00
新兵器登場
新兵器登場Zoomを使ってリモートの「説明会」「インターンシップ」「研修」「会議」「面会」等々、 日々行っています画面共有の仕方も分からず、紙芝居方式で説明していたのは4月のこと…(笑)。 今では、会場とリモ…続きを読む
20/11/27 12:08
「事故発生または再発防止に関する研修」
昨日は「事故発生または再発防止に関する研修~福祉用具を安全に使用するために」 と題して、パナソニックエイジフリーショップ住之江の川田様、 建リース工業株式会社の沖田様にお越しいただき、 どんなときに事故…続きを読む
20/11/27 12:06
「にしなりオレンジチーム」のホームぺージのブログ更新
当会の「にしなりオレンジチーム」のホームぺージのブログが更新されました!またご覧くださいhttp://nishinari-orange.info/ ( http://nishinari-orange.info/ ) …続きを読む
20/11/27 12:02
そりに乗ってサンタクロースとトナカイがやって来ました
白寿苑にはもう、そりに乗ってサンタクロースとトナカイがやって来ましたナースさんの手作りです診療室前にて。…続きを読む
20/11/27 11:58
寒つばき
今年の立冬は11月7日でしたが、ここ数日暖かく過ごしやすかったですね。中庭では寒つばきがきれいに咲いています。やっぱり植物は冬を感じているのですね(法人本部・原田)…続きを読む
20/11/24 14:24
★にしなりオレンジチームより!
★にしなりオレンジチームより!11/18(水)、オンラインで認知症対応力向上研修を実施しました。テーマは『認知症ケアとストレス』。事例検討を元に画面上でグループワークも行っていただきました。様々な気づきや要…続きを読む
20/11/20 11:30
桜の木
白寿苑の職員食堂から見える桜の木。天気のいい秋の日は、葉が透けて、赤や黄色に輝いています…続きを読む
20/11/20 11:28
★にしなりオレンジチームより!にしなりオレンジチームが『おれんじねっと』さんの取材を受けました。『おれんじねっと』は大阪を中心に、認知症を理解し、共に暮らすための情報サイトです。メンバー全員で『どん…続きを読む
20/11/20 11:22
★玉出地域包括支援センターより!~みんなの居場所・オレンジカフェin玉出~月曜日は、オレンジカフェin玉出を開催しました前回初参加の方も来て下さり、今回は男女別ではなく皆で話しました「皆さんのお話は勉強…続きを読む
20/11/20 11:20
素敵なチラシ
玉出地域包括支援センターが運営する『みんなの居場所』で、 コロナ対策をして再開した書道サークルの取り組みを西成区社会福祉協議会さんが こんな素敵なチラシにまとめてくれました。参加者の声や、コロナ前の状…続きを読む
20/11/09 09:58
コロナ対策のニューグッズが到着
コロナ対策のニューグッズが到着デイサービスで利用します。ピンクの衝立!?と思ったら、カバーでしたクリア度が高くて、撮っても見えない!(笑)…続きを読む
20/11/09 09:56
ハナミズキが色づいて、朝陽に照らされてキラキラ
ハナミズキが色づいて、朝陽に照らされてキラキラ 今日から11月ですね。今月もよろしくお願いします…続きを読む
20/11/09 09:54
★ライフサポートセンター白寿苑より!
★ライフサポートセンター白寿苑より!大阪介護支援専門員協会西成支部の研修で事例検討会に参加をしてきました。今回、私は事例の出題者として初めて事例提出しました。最初は「事例発表なんてできない」と思いま…続きを読む
20/11/09 09:52
ハッピーハロウィーン
ハッピーハロウィーン白寿苑診療室前にて。…続きを読む
20/11/09 09:50
朝礼リモート、バージョンアップ
朝礼リモート、バージョンアップ!週二回行っている全体朝礼は、法人事務所とは別棟の有料老人ホームや ヘルパーステーションとzoomで繋いでいます。事務所内にいる職員は、繋いでいるパソコンから皆、離れているた…続きを読む
20/11/09 09:48
★玉出地域包括支援センターより!~みんなの居場所・月曜日は書道サークル~今回のテーマは『銀杏にちなんだもの等』「銀杏が書きたい」というリクエストがあり、今回は『銀杏』や、『花梨』などをお題に書きまし…続きを読む
20/11/09 09:46
★デイサービスぽかぽかより!
★デイサービスぽかぽかより!ぽかぽかのテーブルが新しく変わりましたー!!いろんな目的に組み替える事ができるすぐれ物です。次の日に使用された利用者様から「このテーブルいいわー!素敵ね!」と 嬉しいお声を…続きを読む
20/11/09 09:44
Web動画による説明会
コロナ禍のなか、合同求人説明会の形も変化してきています。ハローワークさんが企画される来春の高卒者を対象としたものは、 Web動画による説明会になりました。各社が約10分間の企業PR動画を作成し、それを一定期…続きを読む
20/11/09 09:36
ツワブキ
白寿苑の中庭で、ツワブキ(石蕗)が、暑い夏を乗り切ってきれいな花を咲かせています。 初冬の花の少ない時期、鮮やかです。…続きを読む
20/10/27 13:26
風船仕立てのカボチャのオバケ
風船仕立てのカボチャのオバケいつもお世話になっている関連施設の託児所の子どもさんたちにプレゼントしました…続きを読む
20/10/27 13:24
今年の花梨は大きいです
今年の花梨は大きいです白寿苑産です(笑)…続きを読む
20/10/26 11:08
ただいま花梨の収穫中。
ただいま花梨の収穫中。白寿苑の玄関前にて。…続きを読む
20/10/26 11:06
ハッピーハロウィン
ハッピーハロウィン近づいてまいりました白寿苑診療室前で、いつもの愉快な仲間たちも仮装しております…続きを読む
柿!柿!! 柿!!!
柿!柿!! 柿!!!今年は柿がよく生りました~白寿苑の本館1階パントリーの裏にはの柿の木です。本日、収穫いたしました…続きを読む
20/10/26 11:04
ススキとリンドウ
秋のやわらかい日差しに、ススキとリンドウが照らされていました。白寿苑診療室前にて。…続きを読む
20/10/26 11:02
白寿苑の玄関先にある花梨。
白寿苑の玄関先にある花梨。今年も豊作です 花梨はとっても固い果実で、このままでは食べられません。何とか頑張って切って、熱を入れてジャムにしたり、 はちみつや焼酎に漬けてエキスを抽出したりします。熟して…続きを読む
20/10/15 09:06
ケアハウスの施設内をご紹介する動画を作成しました。
このたびケアハウスの施設内および日々の様子をご紹介する動画を作成しました。●ケアハウスとは60歳以上で、独居生活に不安がある方を対象とした老人ホームです。受けられるサービスは、食事の提供、入浴の準備、緊…続きを読む
20/10/15 09:04
説明会&選考に関すること(5)
採用担当者から(13)
新人研修(21)
日々の出来事 ~facebookの記事から~(153)
新人研修(19)
★法人紹介(15)
★白寿会までの道案内 「北加賀屋駅」から(8)
21/01/19 12:32★有料老人ホームつむぎ苑~初詣2~
21/01/12 10:20寒椿
21/01/12 10:18大阪も吹雪いています 寒っ
21/01/12 10:14★有料老人ホームつむぎ苑 ~初詣~
21/01/12 10:10★特別養護老人ホームより!
2021年01月の記事
2020年12月の記事
2020年11月の記事
2020年10月の記事
2020年09月の記事
2020年08月の記事
2020年07月の記事
2020年06月の記事
2020年05月の記事
2020年04月の記事
2020年03月の記事
さらにログインすると…
あなたの学校の学生が注目している 企業ランキングが見られます!
会員登録無料
ログイン
リクナビTOPへ