当社はアサヒビールグループのワイン専門商社です。
ワインの産地から直接ワインを買い付け、日本へ輸入。自社ワインショップでの「小売」、飲食店、スーパー等への「卸売」、インターネットによる「通販」の3つチャンネルを使い、お客様のもとへ、高品質なワインを提供しています。
フランス、イタリア、スペインなどのヨーロッパをはじめ、南米、オセアニア、南アフリカなど、世界各国から約3000種類を輸入・販売しています。
突然ですが、ワインは好きですか?「ワインって高級そうで、敷居が高い」「ワインって難しそう」そう思っている方も多いかもしれません。私たちは30年前から日本にワインを輸入している日本トップクラスの専門商社です。世界中には日本の方がまだ知らない素晴らしいワインがたくさんあります。ENOTECAはこうした世界中のワインを日本の皆さんに届ける仕事をしています。日本ではアルコール離れが進んでいますが、ライフスタイルの変化により、ワインだけは消費量が増え続けています。それでもまだ先進国の中ではほぼ最下位なのです。私たちはワインの素晴らしさと可能性を日本でさらに広めていきたいと考えています!
私たちの仕事は、ENOTECAが扱う数千種類のワインの中から最適な一本を探し出し、お客様へ提案することです。お客様がどのようなワインをお探しなのか、少ないヒントの中で、かつ短時間で提案しなければなりません。ワインは奥が深く、味わいはもちろん、香り、色、ヴィンテージ(生産年)、産地、生産者名、ぶどうの種類、製法、価格など、多面的に商品の特徴を把握しておかなければ、お客様に提案できません。このため、入社後は原則「ワインエキスパート」の取得を必須としています。難しい資格ですが、社内勉強会を頻繁に開催し、受験費用も会社が負担しています。会社を挙げて「ワインのプロ」の育成に取り組んでいます。
ENOTECAが取り扱うワインは年々増加し、現在は年間約873万本(1日換算約2.4万本)ものワインを輸入・販売しています。加えて、世界的に有名なワイナリーから販売代理権を取得。国内ではエノテカのみが輸入を許されているワインが全商品の約6割を占めています。ヨーロッパを中心に南米、北米、オセアニア、南アフリカなど、世界中から約3,000種類を輸入しています。ENOTECAの強みは自社でワインショップを展開していること。国内外に99店舗を出店。海外展開も開始しており、これまでに、中国、韓国、香港、台湾、シンガポールにも進出。アジア10か国の体制を目指し、アジアNo.1ワイン商社を目指します。
事業内容 | ■ワインの買い付け・輸入
(フランス・イタリア・スペイン・イギリス・チリ・アルゼンチン・アメリカ・オーストラリア・ニュージーランド・南アフリカ等) ■ワインショップ事業 エノテカ直営のワインショップは国内71舗、海外28店舗の計99店舗。エノテカ単独店舗(路面店)だけでなく、大手百貨店内(いわゆるデパチカ)にも多数出店しています。 ソムリエ、ワインアドバイザー、ワインエキスパートなどの有資格者も多数在籍していますので、お客様にあった一本をご提供できます。 近年では海外への店舗展開も積極的に推進。国内だけでなく、今後ワイン需要の増加が見込まれるアジア地域へ、今後もさらなる出店を検討しています。 ■卸売事業 全国の有名百貨店、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、レストラン、ホテルなどに対するワインの卸売を行っています。全国に10営業所を設け、総勢100名の営業スタッフが北海道から沖縄まで全国のお取引先様に納品しています。 ■通販事業 高級ワインからリーズナブルなテーブルワインまで、インターネット環境があれば全国どこからでも当社のワインをお求めいただけます。 |
---|---|
設立 | 1988年8月31日 |
資本金 | 17億6,166万円 |
従業員数 | 単体602名 連結707名 (2018年12月末現在、準社員含まず) |
売上高 | 105億円(2009年3月期)
109億円(2010年3月期) 119億円(2011年3月期) 131億円(2012年3月期) 144億円(2013年3月期) 173億円(2014年3月期) 195億円(2015年3月期) 212億円(2015年12月期)※ 220億円(2016年12月期) 235億円(2017年12月期) 256億円(2018年12月期) ※2015年12月期は決算期変更のため、2015年1-3月実績と4-12月実績(165億円)を合算して表記(参考値) |
代表者 | 黒木 誠也 |
事業所 | ■WINE SHOP
<国内> 広尾本店、GINZA SIX店、レ・カーヴ・ド・タイユヴァン東京、銀座ミレ店、東京駅グランスタ丸の内店、丸の内店、六本木ヒルズ店、小田急新宿ハルク店、東武池袋店、渋谷ヒカリエShinQs店、表参道ヒルズ店、ウイング高輪店、ANAインタ-コンチネンタルホテル東京店、二子玉川東急フードショー店、成城学園前店、ルミネ荻窪店、吉祥寺店、京王聖蹟桜ヶ丘店、たまプラーザ店、グランツリー武蔵小杉店、アトレ川崎店、横浜そごう店、横浜高島屋店、横浜元町店、港南台高島屋店、フードメゾン新横浜店、ルミネ大宮店、船橋東武店、柏高島屋店、フードメゾンおおたかの森店、酒々井プレミアム・アウトレット店、三井アウトレットパーク幕張店、札幌ステラプレイス店、札幌円山店、仙台藤崎店、佐野プレミアムアウトレット店、御殿場プレミアムアウトレット店、浜松遠鉄店、軽井沢店、新潟店、富山大和店、金沢香林坊大和店、名古屋ラシック店、JR名古屋高島屋店、大名古屋ビルヂング店、土岐プレミアムアウトレット店、大阪店、グランフロント大阪店、近鉄上本町店、大阪高島屋店、京都高島屋店、芦屋大丸店、神戸三田プレミアムアウトレット店、姫路山陽店、広島三越店、松山三越店、博多店、アミュプラザ博多店、博多大丸店、鳥栖プレミアムアウトレット店 <海外> 香港ifc店、香港九龍塘店、香港尖沙咀店、香港沙田店、香港銅鑼湾店、香港エレメンツ店 久光上海店、上海高島屋店、上海久光虹橋店、上海iapm店、久光蘇州店、新光三越 信義新天地 A9店、シンガポール高島屋店、ソウル狎鴎亭(アックジョン)店、新光三越台北信義新天地店 ■ロジスティクス・センター 那須ロジスティクス・センター ■卸売営業所 東京営業所、大宮営業所、札幌営業所、仙台営業所、名古屋営業所、京都営業所、大阪営業所、広島営業所、福岡営業所、沖縄営業所 ※今後も新規に出店する予定。 |
主要取引先 | (株)高島屋、(株)三越伊勢丹、(株)そごう・西武、(株)大丸松坂屋百貨店、
(株)東急百貨店、国分(株)、日本酒類販売(株)、(株)紀ノ国屋、 (株)阪急阪神百貨店、(株)丸井、(株)藤崎、(株)京王百貨店、 (株)岩田屋三越、(株)シェルガーデン、(株)川徳、 CHAMPAGNE LOUIS ROEDERER, TAILLEVENT BARON PHILIPPE DE ROTHSCHILD, MONTES S.A. SILENI ESTATES LIMITED, JOANNE S.A 他 |
販売実績 | 年間873万本
(1日あたり約2.4万本を輸入・販売) |
代表的な独占輸入商品 | ENOTECAは、世界の名立たるワイナリーから、エクスクルーシブ(販売代理権)を獲得し、
日本での独占販売を行っています。 ---代表的な独占輸入商品--- ■フランス ルイ・ロデレール、バロン・フィリップ・ド・ロスチェイルド、ドメーヌ・クラレンス・ディロン、パスカル・ジョリヴェ ■イタリア ガヤ、サッシカイヤ、イル・ボッロ、アンティノリ、ベラヴィスタ ■その他 クロ・モンブラン、モンテス、ボデガ・ノートン、ケンダル・ジャクソン、グランド・バージ、シレーニ・エステート |