「環境ビジネスって何だろう?」
実は皆さんの生活にとても身近なところに存在しているビジネスなのです。
当社は、水処理場やクリーンセンターといった環境プラントを設計し、建設し、維持管理している会社です。
また、医薬品、石油化学など幅広い分野の製造現場で使われている反応機、攪拌機なども手掛けています。
当社はこの他にも、地球環境や生活環境を守り、改善する様々な技術によって暮らしを支えています。
当社は、神戸製鋼グループの環境分野を担う会社として、水処理・廃棄物処理プラント、化学工業向けプロセス機器の事業を基盤に、地球環境保全や生活環境改善に役立つ技術を通じて、社会に貢献しています。特徴的な製品・技術としては、下水汚泥から新エネルギーを精製する“バイオ天然ガス化設備”、環境負荷低減・リサイクル・エネルギー回収に優れた“流動床式ガス化溶融炉”、ファインケミカル・医薬品・食品業界向けプロセス機器(撹拌機、熱交換器等)などが挙げられます。また、これら“水”・“廃棄物”・“プロセス機器”という多種多様な環境ビジネスをベースに、時代の変化に応じた新規事業にも取り組んでいます。
当社は、2009年にベトナム事務所(ホーチミン)、2010年にデュッセルドルフ事務所(ドイツ)、2019年にロンドン事務所(イギリス)を開設しました。その後、ベトナム事務所の現地法人化、2015年にはプノンペン事務所(カンボジア)の新設に加え、ベトナムでのグラスライニング製造工場を建設する等、着実に海外展開を進めています。これまでにベトナムを中心に東南アジアでは、様々な産業向けの用水・排水処理設備や浄水設備を納め、廃棄物処理分野では、韓国、英国等での受注実績を有しています。当社は、海外でのビジネス拡大に向けた活動を今後更に推し進めていきます。
事業内容 | ◎水処理関連事業(装置/設備の設計・製造・施工・販売及び修理)
・水処理 工業用水及び上・下水道の設備 超純水・純水・工場用水及び廃水の処理設備 ・バイオマス 下水汚泥・食品等有機廃棄物の資源化設備 ・冷却塔 工業用・空調用冷却塔 ◎廃棄物処理関連事業(設備の設計・製造・施工・販売及び修理) ・廃棄物処理・リサイクル 都市ごみの焼却・溶融施設 (流動床式ガス化溶融炉、ストーカ式焼却炉、流動床式焼却炉) 粗大ごみ・各種リサイクル施設 ・PCB無害化処理 PCB廃棄物処理施設 ◎化学・食品機械関連事業(機器/装置の設計・製造・販売及び修理) ・プロセス機器 グラスライニング製機器 重合機・反応機 分離精製装置 粉体機器 ・水素関連事業 高純度水素発生装置 ◎技術開発関連 ・技術開発 水・汚泥処理、PCB処理、リサイクル等に関する技術開発 ・環境分析 上下水道・工場、研究所等に関する水質検査 産業廃棄物に関する検定 |
---|---|
設立 | 1954年6月 |
資本金 | 60億2000万円 |
従業員数 | 2,871名(2019年3月期・連結)
1,340名(2019年3月期・単体) |
売上高 | 901億円(2019年3月期・連結) |
経常利益 | 37.7億円(2019年3月期・連結) |
代表者 | 取締役社長 粕谷 強 |
本社所在地 | 兵庫県神戸市 |
事業所 | 【本社】神戸
【支社】東京、大阪、九州(福岡市) 【支店】北海道(札幌市)、東北(仙台市)、北陸(福井市)、名古屋 【研究所】神戸 【工場】播磨(兵庫県) 【海外事務所】デュッセルドルフ(ドイツ)、ロンドン(イギリス)、プノンペン(カンボジア) |
沿革 | 1954年6月/ 米国フアウドラー社と技術提携し、株式会社神戸製鋼所琺瑯部を分離独立し、
両社の共同出資により、神鋼フアウドラー株式会社を設立 1957年12月/ 水処理ビジネスに参入 1962年3月/ 冷却塔ビジネスに参入 1962年11月/ 下水および有機排水処理装置のビジネスに参入 1976年7月/ 播磨工場が完成し、稼動開始。 1989年10月/ 社名を神鋼パンテツク株式会社に変更 1994年8月/ 大阪証券取引所(現 東京証券取引所)第二部に上場 1999年4月/ 環境分析センターを新設し、特定化学物質・微量化学物質の分析業務を開始 2003年10月/ 株式会社神戸製鋼所の環境ビジネス部門と事業統合 2006年11月/ 下水汚泥処理過程からメタン濃度の高いバイオ天然ガスを精製する 「バイオ天然ガス化設備」を神戸市から国内初受注 2010年1月/ ドイツ(デュッセルドルフ市)に事務所を開設 2010年11月/ ベトナム(ホーチミン市)に現地法人KOBELCO ECO SOLUTIONS VIETNAM CO.,LTD.を設立 2013年7月/ 東京証券取引所第二部に上場 2014年10月/ 神鋼環境メンテナンス(株)からメンテナンス事業を譲受 2015年10月/ カンボジア(プノンペン市)に事務所を開設 2015年11月/ ユーグレナ(食品原料)の製造・販売に向け「営業開始届」提出 2016年4月/ 福井県大野市にて、木質バイオマス発電設備の営業運転開始 2019年1月/ (株)IHI環境エンジニアリング廃棄物処理施設関連事業を当社グループに統合 2019年9月/ イギリス(ロンドン市)に事務所を開設 |
主な関連会社 | 神鋼環境メンテナンス(株)
(株)イー・アール・シー高城 豊田環境サービス(株) (株)加古川環境サービス (株)生駒環境サービス (株)たかお環境サービス (株)芳賀環境サービス (株)福井グリーンパワー (株)さしま環境サービス (株)射水環境サービス (株)中津川環境サービス (株)岩出環境サービス (株)甲府・峡東環境サービス (株)仙南環境サービス KOBELCO ECO-SOLUTIONS VIETNAM CO.,LTD. |