業種 |
電力・電気
エネルギー/化学/住宅/不動産 |
---|---|
本社 |
福岡
|
採用人数 | 今年度予定 51~100名 昨年度実績(見込) 51~100名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書 |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、いろいろな職種を経験できる |
【本年度の採用について】 | 10月をもって、いったん採用選考を休止いたします。
今後は状況により再開または終了の判断を行いますので、あらかじめご了承ください。 |
---|---|
職種 | 1)総合職(営業系・施工系)
2)エリア限定職A(営業系・施工系) 3)エリア限定職B(営業・工場内業務) |
仕事内容 | <総合職、エリア限定職A>
■営業 戸建て住宅や、ビル・マンションといった建物のメンテナンスサービスの提案を行っていただきます。 ※配属される部門によりお客様(個人・法人)が異なります。 ■施工 住宅の設備改修から衛生管理といった施工業務をお任せします。 (学部や資格等は不問) <エリア限定職B> ■営業 資源リサイクル工場内での法人営業を行っていただきます。 ・企業等への廃プラスチック類処理の提案営業 ・委託契約の締結 ・工場への搬入予定等の工程管理 ・売掛金管理 ・その他、環境機器等の販売など ■工場内業務 廃プラスチックの燃料化リサイクル工場内での業務全般をお任せします。 ・廃プラスチック類の選別作業 ・重機での機械への投入作業 ・フォークリフトでの積込み・運搬業務 ・工場設備の保守メンテナンスなど |
勤務地 | 1)総合職
・全国 ※九州~関東 2)エリア限定職A ・九州、中国、四国、近畿、東海、関東 3)エリア限定職B ・宮城県多賀城市 ・新潟県新潟市 ・福島県本宮市 ・栃木県真岡市 ・千葉県袖ケ浦市 ・静岡県富士市 ・愛知県岡崎市 ・滋賀県蒲生郡 ※近隣県の方含め歓迎 <備考> ・希望職種は面接時にお聞きします ・1~3ともに、将来的な転勤の可能性あり ※当面の間、転勤はありません |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
給与 | 【 東京・千葉・埼玉・神奈川 】
◆大学院了/月給27万5000円 ※一律地域手当4万円+固定残業代7万円(46時間相当分)含む。 ◆大卒/月給26万円 ※一律地域手当4万円+固定残業代6万円(40時間相当分)含む。 ◆短大・高専・専門卒/月給23万5000円 ※一律地域手当4万円+固定残業代4万円(27時間相当分)含む。 【 上記以外の関東・中部・関西エリア 】 ◆大学院了/月給26万円 ※一律地域手当2.5万円+固定残業代7万円(50時間相当分)含む。 ◆大卒/月給24.5万円 ※一律地域手当2.5万円+固定残業代6万円(44時間相当分)含む。 ◆短大・高専・専門卒/月給22万円 ※一律地域手当2.5万円+固定残業代4万円(30時間相当分)含む。 【九州・中四国・その他エリア】 ◆大学院了/月給23万5000円 ※固定残業代7万円(57時間相当分)含む。 ◆大卒/月給22万円 ※固定残業代6万円(51時間相当分)含む。 ◆短大・高専・専門卒/月給19万5000円 ※固定残業代4万円(35時間相当分)含む。 ※固定残業代超過分は別途支給 ※月平均所定外労働時間30時間(2018年新卒入社者の時間外平均は22時間) |
---|---|
諸手当 | ◆資格手当(会社規定による)
◆時間外手当 |
必要資格 | 普通自動車免許(AT限定は応相談) |
昇給・賞与 | 年2回(個人成績、会社業績による) |
休日休暇 | 年間休日110日(月8日以上)
※休日は会社(配属先)カレンダーによる 夏季・年末年始・誕生日・有給・慶弔休暇あり |
保険 | 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) |
福利厚生 | 財形貯蓄制度
社員持株制度 確定拠出年金制度 慶弔見舞金 ベネフィット・ステーション 保養所あり |
【選考フロー】 | ■エントリーいただいた方へ、Web説明会視聴用のURLをメールにてお送りします。
※人物重視の選考を行います。 ○エントリー ↓ ○説明会(Webまたは対面) ↓ ○個人面接(Webまたは対面) ↓ ○内定 ※開催時期やエリアによって、選考内容が変更になる場合があります。 選考中や内定後にも、疑問や質問があれば、お気軽に人事担当者にお問合せくださいね! |
試用期間 | なし |
提出書類について | ご提出いただく書類等の返却は原則行いません。ご了承ください。
|
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年2月10日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:68.6%
3年以内女性採用割合:31.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8.3年(2020年2月10日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 43.2歳(2020年2月10日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:◇新人研修、フォローアップ研修
入社後の約10日間は、研修センターでの基礎訓練から。 サニックスの企業理念、事業のビジョン、商品知識をしっかり理解していただきます。 同時に社会人としてのマナーや言葉遣いなどもお教えします。 また新人研修後、3ヶ月に一度のフォローアップ研修を計3回行います。 1年間しっかりと会社全体でフォローします! |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 30.0時間(2018年度実績)
※2019年新卒入社者の時間外平均は22時間
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.5日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
※女性の育児休業取得率は100%(2016~2018年実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年2月10日時点)
|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |