業種 |
団体・連合会
建設/設備・設備工事関連/教育関連
|
---|---|
本社 |
千葉
|
当センターでは、県内の地方公共団体が行う建設事業の技術的支援と建設技術者の技術力向上を図ることによって、安全で安心な地域社会づくりの実現や、良質な社会資本の整備に寄与するための事業を行っています。
当センターは、県内の地方公共団体が施工する建設事業の円滑で効率的な執行を支援するとともに、建設技術者の技術力の向上を図り、良質な社会資本の整備に寄与することを目的に平成6年に設立されました。平成25年には公益財団法人へと移行し、公益性を重視した各種事業を展開しています。
当センターでは、県及び市町村が行う建設事業を支援するため、設計積算業務、施工管理業務及び品質を確保するための検査業務を行うほか、公共土木施設維持管理支援では、県内市町村が管理する橋梁やトンネル、道路施設などのメンテナンスやマネジメントを担い、適切な維持管理を支援しています。また、県・市町村等職員の技術職向上を支援するため、各種研修・講習会を開催しているほか、公共工事の品質管理に必要なコンクリート、鋼材、土質、骨材及びアスファルトの建設材料について各種品質管理試験を実施しています。
今回募集する職種は土木技術職・事務職です。特に土木技術職は、地方公共団体が行う建設事業の支援業務に携わっていただきます。公共工事の設計積算・施工管理など発注者支援、公共土木施設の維持管理支援、建設技術者育成のための研修・講習会の開催支援及び建設工事の品質確保のための建設材料試験など、幅広い業務をお任せします。専門的な業務に携わることから、高等学校、高等専門学校または大学等において、土木系または建設系学科を履修した方を積極的に採用いたします。
事業内容 | 建設工事に関する設計積算・施工管理・公共土木施設維持管理支援
建設技術に関する研修・講習会 工事の品質管理に必要な建設材料試験など |
---|---|
設立 | 平成6年(1994年)4月1日 |
基本財産 | 4億1,630万円 |
職員数 | 44名 |
売上高 | 6億1,207万円(平成30年度実績) |
代表者 | 理事長 柴田 利雄 |
事業所 | 【所在地】
〒260-0023 千葉県千葉市中央区出洲港11番2号 TEL:043-247-0276(代表) / FAX:043-247-0268 |
沿革 | 平成6年4月1日 設立
※平成25年4月1日から公益財団法人に移行 |
ホームページ | http://www.cctc.or.jp/ |