こんにちは!
ブログを書いている本日10/26(月)は、プロ野球のドラフト会議が開催されます。みなさんと同じ学生さんの就職先が決まる日です。(一部、社会人経験者等も含みますが・・・)
プロ野球選手のドラフトはくじ引きが行われたり、自分が就職先(球団)を選べなかったり、多少一般企業の就職とは採用方法が異なります。しかし、一般企業の就職とも共通していることは、運や縁の要素がとても高いと言うことです。
みなさんは企業調査をしたり、会社説明会に通ったり、一生懸命活動されていると思いますが、良いと思って入社してもイメージと違ったり、逆に第一希望ではなかった企業に入社してみたらその会社さんの良さに色々気付けたりすることも、現実にあります。
あまり完璧を求めすぎてしまうと、考え過ぎて自分の一番大事にしているものがわからなくなったり、慎重になりすぎて就職活動が煮詰まってしまったり、、、つまりは、「どこに行くか」ではなく「自分がどうしたいか」が大切だと言うことです。
就職はゴールではなくスタートです。重要なのは、就職活動で得たその経験だと思います。考える力、調査する方法、工夫する能力、リフレッシュの仕方、等々・・・そういう見えないところでつく力が、今後社会人として必要になってくるのだと思います。
前置きが長くなりましたが、今回のテーマは「初任給(給与例)、社風、募集要項の紹介」と言うテーマで会社を紹介していこうと思います。働きたい企業探しの参考になれば、と思います。
<募集要項>
募集学科:全学部全学科
募集職種:システムエンジニア、インフラエンジニア、クラウドエンジニア、プログラマ
初任給 :
大卒、院卒@212,240円
3年制専門卒@207,740円
2年制専門卒、高専@204,740円
短大卒 @199,740円
給与例 :
253,540円(大卒1年目、残業16時間、基本情報処理資格保持)
(内訳:月収212,240円+残業代28,300円+資格手当3,000円+その他手当10,000円)
<社風>
■コミュニケーションを重視しています
・月に一度、所属チーム全員が集まりチーム会議を行っています(2020年度は全てWeb会議)
・年に一度、社員旅行に行っています(テーマは日本の世界遺産巡り)
・先輩社員やチームリーダーによる定期的な面談を行って悩み相談の場を作っています
・年に数回、イベントを開催しています(カップラーメン作り体験、ビール工場見学、競馬観戦 etc.)
・会話や意思表示のコミュニケーションを大切にしています
■社員はお客様から絶大な信頼を得ているスペシャリスト集団です
・この業界はスキル次第と言っても過言ではありません。日々努力できるメンバーが揃っています
・若い社員でもスキルを率先して磨けるように資格取得支援制度を用意しています
・どんな分野でも構いません。最高に輝けるエンジニアになりたい人を求めています
■いろいろなことにチャレンジする場を設けています
・みんなが会社運営に参加できるように意見したり提案したり実践したりする場を設けています
・新人研修は社内研修に加え、実績の高い外部研修も用意しています
・2年目以降も自分が行きたいセミナーや研修に参加して知見を得ることができます
・過去の経験問わず、文系でも理系でも情報系でも、やる気次第でステップアップできます
今回は以上になります!いかがでしたか?
もっと詳しく聞いてみたいことであったり、
他にも気になることや不明点がございましたら、
是非、会社説明会にて直接担当者に聞いてみてください!
----------------------------------------
会社説明会、面接を随時実施しています!
11月の予定は以下の通りです。
・11/04(水) 14:00
・11/06(金) 11:00、14:00
・11/09(月) 11:00、14:00
・11/11(水) 11:00、14:00
・11/13(金) 11:00
エントリー、ご予約をお待ちしております!
----------------------------------------