業種 |
外食・レストラン・フードサービス
食品/その他専門店・小売
|
---|---|
本社 |
大阪、東京
|
◎「家事アウトソーシングとしての街の台所」を目指して
地域に根ざしたお弁当チェーン店「ほっかほっか亭」を中心に事業を展開しているハークスレイグループ。女性の社会進出による共働き世帯や単身世帯の増加によって、“中食”市場は着実に成長し続けています。このような社会の変化、消費者のニーズを的確に捉え「家事のアウトソーシングとしての街の台所」を目指し、積極的に新しいビジネス展開に積極的に挑戦しています。
社会の変化、消費者のニーズを的確に捉え「家事のアウトソーシングとしての街の台所」を目指し、積極的に新しいとりくみを行っているハークスレイグループ。「作りたて、ほっかほっかのおいしさを、スピーディにお客様へ届ける」をビジョンとし、多角的な事業展開を行っています。アサヒL&Cでは、ロジスティックス&カミッサリーとして店舗への物流だけではなく食品加工も行う等、スーパーなどへOEM提供を。ベーカリーショップ『ALFHEIM』を運営するアルヘイム株式会社ではできたてのパンを。店舗流通ネット株式会社では飲食店経営をサポートを行う等。グループ各社、中食事業のパイオニアとして、柔軟な発想で新しいビジネスを展開しています。
たとえば、プロサッカーチームのトレーナーとコラボし、疲労回復に効果があるといわれている食材を使用した『特注アスリート応援弁当』を企画したり、クリスマス、節分、お正月・・・様々なイベントに合わせてパーティやイベントメニューを開発したり。お客様のニーズやシーンに合わせて、常に新しい商品の提案を行っています。店長、SV、商品企画、様々なポジションのメンバーがお客様に求められるメニュー作り、店づくりに関わります。人気を博したお弁当は、レシピをスライドさせ、全国各地に展開できるのもチェーン店ならでは。現場発信から生まれる、お客様の心をつかむ商品力、店づくりへのこだわりが『ほっかほっか亭』の強みです。
当社は、努力が必ず認められる会社。お客様においしいものをお届けしたいという熱い想いと、やる気があれば挑戦させてくれる風土です。一般的な飲食チェーンのキャリアステップは店長、SV、エリアマネージャーと昇格していくものですが、ハークスレイグループにおいては、全く同じキャリアステップを踏む社員はほとんどいません。それぞれのスキルや目標に合わせて様々な職種、ポジションを経験しながら、本当に活躍できる場を見つけていくことが可能です。また、十分に休みをとっていただけるよう残業をできるだけ減らし、しっかりと休みをとっていただける体制づくりにも力を入れており、イキイキと長く仕事を続けていける環境が整っています。
事業内容 | 持ち帰り事業のパイオニアとして全国に『ほっかほっか亭』を展開。『ほっかほっか亭』のフランチャイズチェーンを統括しています。また、グループ会社として全国に多種多用な業態で2,000店舗を超える店舗での営業をしています。
|
---|---|
設立 | 1980(昭和55)年3月 |
資本金 | 40億円 |
従業員数 | 1,096名 |
売上高 | 463億円(2018年3月期) |
代表取締役社長 | 大槻哲也 |
事業所 | ■大阪本社 : 大阪市北区鶴野町3番10号
近畿事業所 : 大阪市北区鶴野町3番10号 岡山事業所 : 岡山市南区新保430 広島事業所 : 広島市安佐南区緑井6丁目10番18号 山陰事業所 : 鳥取県米子市道笑町4丁目125-4 東海事業所 : 名古屋市天白区保呂町2511番地 2F 北陸事業所 : 石川県金沢市松村3-489 2F 九州事業所 : 熊本市東区御領1丁目6番42号 鹿児島事業所 : 鹿児島市荒田1丁目7番16号 ■東京本社 : 東京都港区浜松町2-4-1世界貿易センタービルディング32階 関東事業所 : 東京都港区浜松町2-4-1世界貿易センタービルディング32階 札幌事業所 : 札幌市西区発寒5条8丁目1-36 群馬事業所 : 館林市つつじ町14-11 |
募集会社 | 株式会社ハークスレイ |
沿革 | 1980年 3月
(株)ほっかほっか亭大阪事業本部を設立 1985年 1月 (株)ほっかほっか亭総本部は、全国を東部、関西、九州に分け、3地域本部を導入、当社は関西地域本部となる 1986年 5月 商号を(株)ほっかほっか亭関西地域本部に変更 1987年 1月 (株)ほっかほっか亭総本部より三重県のフランチャイズ権を継承 同年3月、(株)ほっかほっか亭総本部より石川県、富山県および福井県のフランチャイズ権を継承 1989年 1月 商号を(株)関西ほっかほっか亭に変更 1991年 1月 (株)ほっかほっか亭広島事業本部を吸収合併し、資本金1億5,600万円となる 1991年 6月 (株)ほっかほっか亭総本部より愛知県および岐阜県のフランチャイズ権を継承 1992年 11月 (株)アサヒ物流(資本金3,000万円、100%出資)を設立 (現・連結子会社) 1993年 7月 商号を(株)ハークスレイに変更 1994年 4月 (株)ほっかほっか亭岡山地区本部を吸収合併し、資本金1億6,698万円となる 1995年 9月 資本金3億8,303万4,890円に増資 1997年 2月 貝塚精米工場(大阪府貝塚市)を設立 同年3月、本店を大阪市福島区福島5-9-6へ移転 同年9月、日本証券業協会に株式を店頭登録し、資本金11億8,903万4,890円となる 1998年 6月 品質管理質中央研究所(自社研究機関)を設置 1999年 11月 資本金40億23万4,890円に増資 2001年 2月 東京証券取引所および大阪証券取引所市場第二部上場 同年9月、北欧フードサービス(株)の発行済み株式総数のうち98%を取得(現・連結子会社) 2004年 9月 東京証券取引所および大阪証券取引所市場第一部上場 2005年 4月 (株)ほっかほっか亭総本部の発行済株式総数のうち54.17%を取得(現・連結子会社) 同年10月、TRNコーポレーション(株)の発行済株式総数のうち31.97%を取得(現・持分法適用関連会社) 2008年 5月 TRNコーポレーション(株)の発行済株式総数のうち20.02%を追加取得し、子会社化する(議決権割合52.79%) 2010年 11月 (株)ハーツトレーディングにおいて、新業態であるステーキ&ハンバーグ「けん」の運営を開始 (株)ハーツグラントフードサービスへ商号を変更(現・連結子会社) 2011年 2月 当社を親会社とし、TRNコーポレーション(株)を完全子会社とする平成22年12月7日締結の株式交換に伴い、同社を完全子会社とする 2013年 4月 連結子会社の(株)アサヒ物流と(株)ハーツフードサービスの2社間にて、(株)アサヒ物流を存続会社として合併 2014年 4月 (株)アサヒ物流の商号を(株)アサヒL&Cに変更 2015年 10月 (株)ほっかほっか亭総本部を吸収合併 2016年 7月 関連子会社の北欧フードサービス(株)の商号をアルヘイム(株)に変更 2018年6月 コインランドリーサービスの事業開始 |