業種 |
建設コンサルタント
電力・電気/機械設計/その他サービス/設備・設備工事関連 |
---|---|
本社 |
長崎
|
当社は長崎県において昭和62年に事業を開始し、その後事業領域を拡大しながら北部九州を中心に展開している企業です。公共事業に関わるインフラの整備から、土木設計・施工管理などの専門技術を持つスタッフが多く在籍し、質の高いサービスと実績でお客さまの信頼に答え続けてきました。時代のニーズに対応し、新しく電気・通信・機械に関する設計や施工管理などへさらなる事業拡大と未来への飛躍をめざして努力を続けています。
当社は創業以来、地域社会の公共的なインフラの構築を事業として展開し、多くの土木建設などに携わってきました。土木・電気・通信・機械など幅広い分野で専門的な技術と知識を駆使し、社会のニーズに応える質の高い成果を提供し続けてきた高度な技術者集団です。「創意工夫」「自己研鑽」「人間力高揚」を目標として掲げながら、地域社会の発展に貢献することを理念としています。また、充実した人生設計を社員に提供し、社員とともに企業も成長しながら日本の国土建設に貢献することも同時に願い、日々努力を続けています。技術力と崇高な理念のもと、21世紀においても日々進化しながら大きく羽ばたいていきます。
戦後の復興期やその後に訪れた高度経済成長期では、スクラップアンドビルドによる国土の整備と新規建設事業が主体となりました。現在では地球環境の保護や持続可能な成長など、社会の変化に伴い、長寿命化など新しい形での土木建設が求められています。特に、近年頻発する自然災害に対応する、生活を守るための河川やダムなどのインフラ整備が重要性を増しており、当社の培ってきた高い技術と経験が活かされています。高度な技術を持つスタッフを企業に派遣し、「発注者支援業務・工事管理業務・測量設計業務・事業調査業務」などの各種専門業務を通じて、取引先の事業の推進をサポートしています。当社は技術力で社会に貢献する企業です。
建設業界では技術の高度化や事業の複雑化、各種専門的な設備や機器の開発や利用などに伴い業務内容が細分化されています。そのため、高度な知識と技術を持つ専門家が必要となっています。当社では入社後からの研修制度があり、資格取得を推進する制度を導入するなど、社員の成長を大きくバックアップする環境を整えています。また、多くの現場に携わりながら、経験豊富な先輩社員の指導を糧に、OJTを通じて技術力を磨くことができます。社員が豊かな人生を送りながら、十分に実力が発揮できるように福利厚生も充実させていますので、安心して働くことができます。技術者として将来を通じて役に立つ技術や資格を取得できます。
事業内容 | ○土木設計・施工管理工事監理・積算技術業務
○電気・通信・機械に関する設計、管理 ○測量設計 (測量業者登録番号:(2)-34730号) ○労働者派遣事業 (許可番号:派 42-300152) ○有料職業紹介事業(許可番号:42-ユ-300093 ) |
---|---|
設立 | 1987年(昭和62年)9月 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 11名(2020年10月時点) |
売上高 | 8,800万円(2019年12月時点) |
代表者 | 代表取締役 折原 厚 |
事業所 | ■所在地
〒857-0121 長崎県佐世保市潜木町1039-1 |