業種 |
設備・設備工事関連
建設/機械/プラント・エンジニアリング/メンテナンス・清掃事業 |
---|---|
本社 |
東京
|
リクナビ限定情報 |
---|
採用人数 | 今年度予定 16~20名 昨年度実績(見込) 16~20名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり、異動希望を申請できる |
採用ステップ&スケジュール | 感染症対策のため選考フローはWEBに変更しております。
※最終選考のみ、WEBか対面かを選択いただけます。 ▼会社説明会 ▼一次選考(適性テスト) ▼二次選考(人事面接) ▼最終選考(役員・部門長面接) ▼内々定 説明会~内々定までは約2週間となります。 |
---|---|
職種 | ■技術職/環境システム事業部各支店へ配属
■営業職/管工機材事業部各支店へ配属 ■事務職/支店へ配属 |
主な仕事内容 | ■技術職…環境システム事業部で空調自動制御システムの設計、施工管理、メンテナンスを行う。
担当する物件ごとに、テーマが毎回異なります。 研究施設では許容される温度範囲。商業施設では収容人数や外気温。 病院では吹出し位置や換気量。 それらを考慮してセンサーの設置や空調プログラムを決定します。 設計よりも冷暖房能力が不足する場合は空調機器の変更や最適な吹出し位置の提案など、 設備業者にアドバイスすることも。 限られたスペースと期限を使って制御盤・センサー・配線の設置を行い、 自分の目指した空調システムを完成させます。 妥協せず空調システムを完成させたときは建物の大きさや 有名施設を手掛けた実感からヤリガイを感じるはずです。 物事を見渡す力と人を動かす力。そして最後まで完成させる強い気持ちを必要とします。 ■営業職…管工機材事業部にて、建物のライフラインを支える管工機材(バルブ・継手など)や衛生陶器の販売 ■事務職…本社または支店にて経理業務・総務業務 |
勤務地 | ■環境システム事業部
支店/札幌・仙台・高崎・つくば・東京・横浜・名古屋 営業所/帯広・旭川・苫小牧・秋田・盛岡・郡山・熊谷・千葉・多摩・岐阜・飛騨・浜松・三重 技術センター/つくば ■管工機材事業部 支店/札幌・仙台・東京・名古屋・大阪 |
勤務時間 | 9:00~17:30 |
給与 | 大学院卒:月給22万460円
大学卒:月給21万7280円 高専卒:月給18万4420円 (2019年度実績) |
---|---|
諸手当 | 地域手当、子ども手当、住宅手当、時間外手当、技術手当、通勤手当など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、夏季、創立記念日等、初年度有給休暇10日
※年間休日125日(2019年度実績) ※時間単位有休制度あり |
保険 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) |
福利厚生 | ●従業員持株会
●財形貯蓄制度 ●借上社宅制度 ●技術手当 ●褒賞金制度 ●退職金制度 ●資格取得補助制度 ●社内旅行 ●スポーツサークルなどのクラブ活動 |
試用期間 | あり
3ヶ月間 労働条件変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年1月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | 16.0年(2019年2月25日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 40.0歳(2019年2月25日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新人社員研修(技術職は1年間の研修)、2年目研修(上期・下期)、実務者研修(初級~上級) | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 23.0時間(2017年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.3日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
募集学科 | ●技術職
不問 ●営業職 不問 ●事務職 不問 |
---|---|
教育制度 | 新入社員教育(入社時集合研修、OJT、OJTフォローアップなど)、実務者研修(初級、中級、上級)、中堅社員教育、幹部教育、通信教育、資格取得制度 |
リクナビ限定情報 |
---|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |