業種 |
医薬品
医療機器/医療関連・医療機関/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス
|
---|---|
本社 |
東京
|
■新薬の開発をスピードアップ
アンメット・メディカル・ニーズ(治療法が見つかっていない疾患に対する医療ニーズ)をターゲットとして、様々な臨床開発サービスを提供。一刻も早い新薬の発売を待ち望む患者さまのため、疾患に関する豊富な知識やリアルワールド・エビデンスをもとにつくりあげた当社独自のソリューションで、バイオ医薬品メーカーや医療機器メーカーの開発・上市プロセスを強力にサポートしています。
世の中にはまだまだ治療法が発見されていない疾患が、数多くあります。この疾患に対する医療ニーズを「アンメット・メディカル・ニーズ」といい、世界中にはこのニーズを満たす新薬や医療機器の発売を心待ちにしている患者さんが、本当に数多くいらっしゃいます。『安全で効果的な製品を、スピーディーに開発・発売したい』。そんな医薬品メーカー/医療機器メーカーを、知識やテクノロジー、独自の仕組みによってサポートするのがサイネオス・ヘルス・グループです。私たちサイネオス・ヘルス・クリニカル株式会社は、臨床開発やデータサイエンスのプロ集団。多くの先進プロジェクトに参加しています。
サイネオス・ヘルス・グループは、世界110カ国以上に拠点を持つバイオ医薬品ソリューション企業です。私たちの特徴は、「先進的で独自性の高い仕組み」を生み出す力。例えば臨床試験データを補完し、より高度な医薬品の安全性の確立に寄与すると注目されてきた「リアルワールド・エビデンス(実際の臨床データや民間医療情報DBなど)」をいち早くソリューションに採り入れるなど、医療先進国・アメリカで、イノベーションや品質など数々の分野でアワードを受賞。ここ日本でも私たちが持つ革新的なソリューションを提供し、日本の医療の進歩をさらに加速させていきます。
サイネオス・ヘルス・グループは、働きやすい、能力を発揮しやすい職場環境づくりにも力を入れる企業です。それは経営レベルでコミットされ、最高のパフォーマンスを発揮できるようデザインされたオフィス、新たな経験・知識を得られるよう配慮されたプロジェクト配置、全世界のポジションからやりたい仕事に挑戦できる社内公募制度、フレックスタイムや在宅勤務などのワーク・ライフ・バランスに至るまで、その取り組みは全方位に向かっています。革新性や創造性を重視するため、自由闊達でオープンな風土の中、他ではできない体験をしたい方、成長を求める方には最適の職場です。
事業内容 | 製薬会社およびその他ヘルスケア企業に対し、CROサービスを提供
臨床開発業務関連スタッフィング 臨床開発関連業務(Phase I~IV) 製薬企業向けブランディング業務 製薬企業向けトレーニング業務 製薬企業向けコンサルティング業務 ■当社ビジョン Shortening the distance from Lab to Life (研究開発から実用化までの距離を縮める) 医薬品開発業務受託機関(CRO)である当社と、 コマーシャルビジネス受託機関(CCO)である サイネオス・ヘルス・コマーシャル社が連携することで、 新薬の開発から発売までのプロセス短縮を実現しています。 |
---|---|
設立 | 2007年8月 |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 24,000名(グローバル全体) |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役/ポーター・ミランダ・マン |
事業所 | 東京、大阪 |
国内グループ会社 | サイネオス・ヘルス合同会社
サイネオス・ヘルス・コマーシャル株式会社 |
主な受賞歴 | ■アメリカの医療系情報サイト「CenterWatch」の調査により、グローバルCRO10社の中から「Top CRO to Work With(共に働きたいCRO1位)」に選出(2015年、2017年)
■ブルームバーグ ビジネス ウィーク誌で「Companies to Watch(注目すべき企業50社)」の1社として選出(2017年) ■「Society for Clinical Research Sites (SCRS)」より治験実施施設に対する優れたリーダーシップとコミットメントを評価されCROカテゴリのイーグルアワードを受賞(2017年、2018年) ■アメリカの医療系雑誌「Life Science Leader」により、能力(大手、中小ファーマ、その他)、互換性、専門知識、品質、信頼性、第IV相部門でCROリーダーシップアワードを受賞(2018年) |