業種 |
放送
広告/通信/芸能・芸術
|
---|---|
本社 |
東京
|
当社は、映画・CM・番組・展示映像など数多くの映像作品の制作に携わっています。映像の仕上げを行う「ポストプロダクション」領域と、CG・VFX制作を中心とした「デジタルプロダクション」領域を軸に、クライアントのご要望に合わせた総合的な映像プロデュースを行っています。また、四角いディスプレイにとらわれないドーム映像、インフォメーションアート、VR・ARなど、最先端の映像表現を常に研究・追求しています。
当社は、映像の仕上げを行う「ポストプロダクション」、CG・VFX制作を手掛ける「デジタルプロダクション」の2つを軸に、幅広い映像作品の制作に携わっています。国内ではトップクラスのスタジオ数を保有しており、あらゆるフォーマットや映像機器に対応。また、複数の最新鋭機材を備えることにより、先進の編集・合成技術を実現し、デジタル映像作品のポテンシャルを最大限に高める環境を構築しています。当社で活躍するスタッフも、ハイレベルな技術と独創的な発想を活かし、あらゆる作品のワークフローに最適な形で、質の高いソリューションをお客さまに提供。業界から高く評価され、多くの実績を生み出しています。
当社は、各キー局のゴールデンタイムにおけるバラエティ番組の制作、有名企業のCM、CG・VFXを使用した大作映画など、年間約4500本の映像作品を手掛け、取引先は400社以上。業界でもトップクラスの高い信頼を得ています。また、当社では映像の先端技術に対しても研究開発に積極的に取り組んでおり、四角いディスプレイにとらわれないドーム映像、インフォメーションアート、VR、ARなどさらなる映像表現の追求を行っております。
事業内容 | ●企画から制作まで行うCG・VFX映像のプロデュース
●CM、TV番組、映画、VPなど映像の仕上げを行うポストプロダクション業務 ●海外ドラマやアニメーションのアフレコ ●VR/ARやドーム映像等の新規コンテンツの制作 ●最新の映像技術の研究開発 ●放送用CMのパッケージングや映画用メディアファイルの制作 ●撮影コーディネート ●衛星放送の運行管理業務 |
---|---|
設立 | 1987年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 457名 ※2019年1月現在 |
売上高 | 連結決算につき非公開 |
代表者 | 代表取締役社長 横内 伸明 |
事業所 | 【本社(赤坂ビデオセンター)】
〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目9番11号 TEL:03-6229-0601/FAX:03-6229-0604 【TFCスタジオセンター】 東京都港区赤坂4丁目8番10号 【三分坂スタジオ】 東京都港区赤坂7丁目6番40号 【新橋ビデオセンター】 東京都港区西新橋1丁目17番1号 |
沿革 | 1987年4月 株式会社オムニバス・ジャパン 設立 |
ホームページ | http://www.omnibusjp.com/ |