採用人数 | 今年度予定 16~20名 昨年度実績(見込) 16~20名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
女性管理職比率20%以上、海外で働ける、英語を使う機会あり、住宅補助あり、いろいろな職種を経験できる |
職種 | ・総合職 ・ 一般職 (正社員)
・キャリア制社員 (契約社員 有期5年契約) 総合コース・一般コース ※キャリア制社員とは、5年間のプログラムを通じて 「社会人としての基本的なスキル」 「夢を実現させる力」 を身に付ける制度です。詳しくは当社HP(http://www.tamanoi.co.jp)をご覧下さい。 |
---|---|
主な仕事内容 | <総合職 ・一般職・キャリア制社員>
海外、営業、企画、研究、開発、通販、広報、渉外、人事、総務、法務、財政、経理、品質管理、生産技術 ほか |
勤務地 | <総合職・一般職>
全国(海外含む) ※総合職:転勤あり ※一般職:転勤なし <キャリア制社員> 総合コース : 全国(海外含む) ※転勤あり 一般コース : 関西拠点または関東拠点 |
勤務時間 | <総合職 ・一般職・キャリア制社員>
本社・支店・営業所 9:00~18:00 本社工場・中央研究所 8:30~17:30 ※季節または時差、業務の都合により始業・終業時刻の変更あり(早朝・深夜含む) |
採用ステップ&スケジュール | <総合職・一般職>
●リクナビよりエントリー ↓ ●企業研究会 または 会社説明 ↓ ●一次選考(グループディスカッション) ↓ ●二次選考(筆記試験・面接) ↓ ●三次選考(面接) ↓ ●内々定 <キャリア制社員> ●リクナビよりエントリー ↓ ●企業研究会 または 会社説明会 ↓ ●一次選考(筆記試験・面接) ↓ ●二次選考(面接) ↓ ●内々定 |
給与 | <総合職>
大学院卒 月給 243,000円 大学卒 月給 235,000円 <一般職> 大学卒 月給 230,000円 短大卒・専門卒 月給 220,000円 ※いずれも諸手当(職種手当・小口手当 総合職45,000円、一般職40,000円)含む ※研修期間3カ月間は原則諸手当なし ※全て2019年4月実績 ※営業・社長室配属の場合プラス5,000円(携帯電話手当) <キャリア制社員> 【総合コース】【一般コース】 大学卒・短大卒・高専卒・専門卒 月給 203,600円~274,000円(22日×8時間のモデル) 時間あたり 1,100円~ 諸手当(全員一律支給) 10,000円 ※2019年実績 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当
50,000円まで/1ヶ月(総合職、一般職) 25,000円まで/1ヶ月(キャリア制社員) 勤続手当、時間外手当、携帯電話手当、小口手当 等 |
昇給 | <総合職 ・一般職>
年1回 <キャリア制社員> 対象外 |
賞与 | <総合職・一般職>
年2回(7月、12月) <キャリア制社員> 対象外 |
休日休暇 | <総合職 ・一般職・キャリア制社員>
完全週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇、各種特別休暇ほか ※工場は、生産の都合上休日を変更する可能性あり |
保険 | <総合職 ・一般職・キャリア制社員>
各種社会保険(健康保険、雇用保険、厚生年金、厚生年金基金、労災保険 ほか) |
福利厚生 | <総合職 ・一般職・キャリア制社員>
緊急融資制度、慶弔見舞金制度、独身寮(職種による)、テニスコート、会員制リゾートホテル、播磨高原ロッジ、健康相談室 ほか |
試用期間 | <総合職 ・一般職・キャリア制社員>
あり 入社後3ヶ月間 条件は本採用時と変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:43.9%
3年以内女性採用割合:56.1% 2015年 2016年
-------------------------------------------- 男 12名 10名 女 17名 23名 計 29名 33名 ※総合職・一般職・キャリア制社員全体数 |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||
研修 | あり:<総合職 ・一般職・キャリア制社員>
社内各種研修(新人研修、マーケティング研修、リーダー研修、拠点長研修 ほか) 海外研修(アメリカ、アジア、ヨーロッパ ほか) |
||||||||||||
自己啓発支援 | なし:制度としてはないが、様々な資格に挑戦している社員が多く在籍しています。
詳細は当社ホームページ参照⇒ http://www.tamanoi.co.jp/recruit/elite/ |
||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2019年12月17日時点)
|
採用予定人数 | <総合職・一般職> 計20名程度
<キャリア制社員> 計20名程度 |
---|---|
採用学部学科 | <総合職 ・一般職・キャリア制社員>
全学部全学科 |
資格 | <総合職>
大学院卒、大学卒 <一般職> 大学卒、短大卒・専門卒 <キャリア制社員> 大学卒・短大卒・高専卒・専門卒 |
提出書類 | <総合職 ・一般職・キャリア制社員>
履歴書・自己PR文(800字程度)・成績証明書・卒業(見込)証明書 |
タマノイ酢HP | http://www.tamanoi.co.jp/ |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |