業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
医療関連・医療機関/その他サービス/情報処理/福祉・介護
|
---|---|
本社 |
東京
|
課題が山積する日本の医療を変えたい、という想いで5年前に創業した当社。
「医療という希望を創る。」のミッションのもとに仲間が集まり、単体260名、連結約1000名(2018年2月)の企業規模に成長しました。経営コンサルティング・運営支援を通じ、医療介護を支えています。
子どもたちが安心して暮らせる未来のため、医療のあり方を変えること。国内に留まらず世界を舞台に挑戦することが、私たちの使命です。
医療の市場規模は 日本の産業界で3位の大きさだとご存知でしょうか?超高齢社会に突入した日本の医療費は高騰し、このままでは遠くない未来に財政は破綻すると言われています。 そのため、国は政策により病院のベッドを減らし、 自宅で療養できる「在宅医療」を整備することで医療費抑制を目指しています。この「在宅医療」が当社の注力している領域の一つ。確実に患者さんのニーズが高まる領域です。CUCは『医療という希望を創る。』のミッションのもと、医療機関の経営改革を推進。子どもたちが安心して生きていける未来を創るため、 日本、そして世界の医療に変化を起こす会社です。
元経営者や外資系コンサルティング会社出身者をはじめ、多様なバックグラウンドを持った社員が活躍する当社。ここに集った仲間に共通するのは、「日本の医療を変える」という大きな志に他なりません。私たちは医療機関の経営をハンズオン型で支援し、地域のクリニックや介護施設、薬局等の各関係医療機関との提携を進め、医療・介護を地域でサポートし合う地域包括ケアシステムの形成をバックアップしていきます。在宅医療を普及させることで、真に必要とする人に医療を提供できる世界。いわば、一番困っている人を助けられる社会の実現に向かって、熱い想いを抱く同志たちが集い、本気で向き合っているのがCUCです。
事業内容 | ■医療機関経営支援事業
■医療機関M&A支援事業 ■在宅プラットフォーム事業 ■医療機関コスト削減支援事業 |
---|---|
設立 | 平成26年8月 |
資本金 | 1億円(資本準備金含む) |
従業員数 | 300名(単体)2019年4月時点 |
売上高 | 非公開 |
代表取締役社長 | 濱口 慶太
1996年 名古屋大学経済学部卒業 2003年 ミシガン大学ロス・スクール・オブ・ビジネスMBA修了。 株式会社リクルート、株式会社ジェイ・ウィル・パートナーズ エムスリー株式会社を経て、2014年エムスリードクターサポート株式会社(現 株式会社シーユーシ―)設立。 |
事業所 | 【本社東京】
東京都中央区東日本橋一丁目1番7号 野村不動産東日本橋ビル2階 TEL:03-5835-5180 【海外事務所ベトナム】 VIETNAM(Ho Chi Minh)Vietcombank Tower, Level 21 No. 5 Me Linh Square, Ben Nghe Ward, District 1,Ho Chi Minh city, VIETNAM TEL: +84 28 3827 1988 |
沿革 | 2019年8月8日 エムスリードクターサポート(株)から(株)シーユーシーへ社名変更 |