これが私の仕事 |
接触式ポジションセンサの開発 私の所属するセンサー技術Gr.は、接触式ポジションセンサの開発を行っています。私は主に、センサ内部に使用する抵抗膜の開発をしています。抵抗膜はさまざまな材料を用いて作製しますが、選択した材料の種類や配合、作製条件が少し異なるだけでも、抵抗膜の性質は大きく変化し、センサーに使用できなくなります。材料選択や配合を変化させながら、最適な抵抗膜を作製していくのはパズルのようで楽しいです。また、作製した抵抗膜の性能調査も自分たちで行います。性能調査では、さまざまな測定を行うため、たくさんの機器を使用します。材料から測定機器まで学ぶべきことがたくさんあって大変ですが、自分ができることを増やしていけるのもこの仕事の魅力だと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
初めて担当した業務をやりきった!!! 入社し、まだまだ作製したことない抵抗膜や、使用したことない機器も多い中、一つの業務を担当することになりました。まずは、担当する膜の作製や、測定回路の繋ぎ方、機器の使用方法などを覚えるところからスタートしました。自分では手順通り行っているつもりでも、作製や測定が思い通りにできないことがあり、とても大変でした。しかし、いろいろな人からアドバイスや助けをもらって、進めていきました。初めて担当した業務でしたが、無事最後までやりきることができてうれしかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
新しい製品を作ってみたい!!! 私は、新規製品の開発ができ、女性研究者も働きやすい会社を探していました。ミクニは独立系なので、新製品の開発や新規分野進出に携わることができると思い、ミクニの面接を受けました。そのときの面接官の中に、女性研究者として活躍している方がいて、女性も働きやすい会社なんだと思ったことや、面接で聞いた業務内容にとても興味をもったこと、面接での雰囲気が温かかったことからこの会社に決めました。 |
|
これまでのキャリア |
前職:医療機器製造 (1年間)→当社へ転職:センサー技術Gr. (現職・今年で3年目) |