業種 |
ガス
電力・電気/その他専門店・小売/設備・設備工事関連
|
---|---|
本社 |
三重
|
当社は昭和36年の創業以来、名張市を中心に地域密着型のエネルギー企業としてガス事業を展開しています。
平成14年には大阪ガスグループの一員として、よりいっそう地域の皆様から信頼いただけるエネルギー事業者として活動を続け、
今後もクリーンな天然ガスを中心に様々なエネルギーを最適な形でご活用いただく提案活動に取組むとともに、
次世代エネルギーへの対応、エネルギーの安定供給に努めていきます。
当社はお客さまや地域へのサービスを第一に、エネルギー事業を主軸として展開し、社会の変化、お客様のご要望を的確にとらえ、サービスの内容、質を高めていくことを従業員全員が常に意識し、実践する、その姿勢・方向性を、「サービス第一に持続的成長を実現する会社」と、企業理念に掲げ、◆お客様価値の向上 ◆企業価値の向上 ◆従業員価値の向上を追及しています。
名張市内のほぼ全域に供給エリアを展開する当社では、家庭用から大口の工業用まで、様々な用途に都市ガスをお届けしています。簡易ガス事業は、都市ガス供給区域外の遠隔地などに開発される新しい住宅地の家庭や店舗へ、特定製造所からの埋設管によって、都市ガスと同様のスタイルでプロパンガスを供給しています。都市ガスや簡易ガス事業が未普及の広大なエリアに点在するユーザーには、ボンベによる供給でしっかりとお応えするのがプロパンガス事業。また車両用燃料としてオートガス事業を、さらに約700kWのソーラー発電を稼動し、ガス事業に発電事業を加えたエネルギー企業として、再生可能エネルギーの普及促進にも取り組んでいます。
社員が、やりがいのある仕事と充実した個人の生活や社会との関わりをバランスよく調和させながら、個人が持つ能力を最大限に発揮できるような、企業風土や職場環境づくりを目指しています。サポートを必要とする社員が、必要な時に利用しやすい制度や職場環境の整備を進めていくことが重要であると考え、積極的に取組んでいます。
事業内容 | 都市ガスの製造ならびに供給販売
プロパンガスおよびオートガスの販売 ガス器具・ガス関連住設機器の販売 ガス管工事の設計施工 発電および電気の供給に関する事業 |
---|---|
設立 | 1961年(昭和36年)12月14日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 108名(平成31年1月1日現在)
|
売上高 | 39億6800万円(2017年12月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 村井 宏 |
事業所 | 本社(三重県名張市桔梗が丘1番町1街区5番地の1)
八幡製造所(三重県名張市八幡1232番地の1) 体感ふれあいプラザ(三重県名張市希央台5番町19番地 「ナバリエ」2F) 花吉野事務所(奈良県吉野郡大淀町大字福神1番132) |
株主 | 大阪ガス株式会社
名張市 近鉄グループホールディングス株式会社 |