業種 |
食品
外食・レストラン・フードサービス/商社(食料品)/その他専門店・小売/その他サービス |
---|---|
本社 |
埼玉
|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
― |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、育休取得率90%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種 | <総合職>
具体的な配属部門は下記のとおりです。 配属先の希望は伺いますが、適性に合わせて配属させていただきます。 ■生産部門 ○生産:製パン技術の取得、生産ライン管理、食品衛生、製品企画 ○工務:生産機械の修理・保守・点検、新設備の立案・導入・運用 ○開発:新製品の開発・試作 ○品質保証:製品の品質管理、衛生管理、フード・ディフェンス ■営業部門 ○営業:お得意様へ商品の売込、販売企画の立案、価格交渉 ○営業企画:商品企画、包装デザイン ■直営部門 ○インストアベーカリーでのパンの製造、販売、店舗運営 |
---|---|
主な仕事内容 | ☆私たちと一緒に、お客様においしいパンをお届けしていきましょう☆
■生産技術部門【対象学生:全学部学科】 □生産 パンのライン製造、生産・工程管理、食品衛生、製品企画等を行います。 最初は製造工程の中でミキサー、成型、焼成、加工包装といった仕事に関わり、 将来の管理職候補として、ラインの中心人物としての役割を果たします。 □工務 【対象学生:機械・電気・電子系専攻】 機械のメンテナンス、改善から生産設備の計画・運用まで行い、機械・電気など の専門知識が幅広く活かせる仕事です。 □開発 伊藤パンオリジナル商品の開発とお得意様の企画に合わせた商品開発・試作を 行います。製パン技術を取得し、新しいパン作りを目指します。 □品質保証 食の安全と安心を基本に、全製品の品質管理、衛生管理、フード・ディフェンス を行います。 ■営業部門 【対象学生:全学部学科】 □営業 当社の花形部門です。スーパ・コンビニ等のお得意様に、商品の売込、販売促進、販売計画 立案、PB商品の開発など、お得意様との折衝により、当社の売上アップに貢献できる職場で す。 □営業企画 季節や年行事に合わせた商品企画、市場調査、包装デザイン、商品分析など企画開発の仕 事に就きます。 ■直営部門 【対象学生:全学部学科】 □店長候補 インストアベーカリーでの製造、販売、店舗運営を総合的に行います。 店舗名:ボンデセール・マルセリーノ・ブローニュの森・むぎのいえ (東京・埼玉・神奈川を中心に計58店舗) |
勤務地 | ■本社事務所(埼玉県さいたま市岩槻区末田2398-1) 【埼玉・東部エリア】
■岩槻工場(埼玉県さいたま市岩槻区末田2398-1) 【埼玉・東部エリア】 ■砂町工場(東京都江東区東砂3-21-24) 【東京・23区東部エリア】 |
勤務時間 | ■生産 7:00~16:00
■工務 7:00~16:00 ■開発・品質保証 8:00~17:00 ■営業・営業企画 8:00~17:00 ■直営 7:00~16:00 |
採用ステップ&スケジュール |
□1:リクナビエントリー ↓ ■2:6月30日 ES締切 ↓ □3:7月中旬~ 1次面接 (ES通過者のみ外部会場にて実施) ↓ ■4:8月上旬~ 2次面接 ↓ □5:8月下旬~ 最終面接 ↓ 9月上旬 内定 |
給与 | H31年実績 大卒 月給 190,100円(基本給)
営業職のみ営業手当:54,500円がつきます |
---|---|
諸手当 | 役付手当、住宅手当、家族手当、通勤手当、食事補助手当、残業手当、深夜手当、資格手当、営業手当ほか
|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 週休2日制(月8日以上)、暑中休暇、正月休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇ほか |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 財形貯蓄制度、慶弔金、退職金、社員食堂、草津保養所、パン製造技能検定・製パン通信講座補助金、軟式野球部、バスケットボール部 |
資格手当 | エネルギー管理士、電気主任技術者、第一種衛生管理者、一級ボイラー技士、二級ボイラー技士、危険物取扱者、公害防止管理者、冷凍機取扱主任者、高圧ガス取扱主任者 |
試用期間 | なし
|
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年3月31日時点)
※高卒含む
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:69.6%
3年以内女性採用割合:30.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 16.0年(2020年3月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 37.0歳(2020年3月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:入社前研修、新入社員ビジネスマナー研修、新入社員3ヶ月フォローアップ研修、安全衛生法による職長教育 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:パン技術学校派遣、製パン通信講座・パン製造技能検定奨励 | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 20.4時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 6.7日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年3月31日時点)
|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |