業種 |
倉庫
陸運(貨物)/不動産/その他サービス
|
---|---|
本社 |
福岡
|
■■創業143年。九州を支える物流企業■■
当社は氷をつくる会社でも、冷蔵庫をつくる会社でもありません。
私たちは物流サービス会社です。
福岡を拠点にお客様の商品を大切に保管・管理し、九州全域にお届けしています。
創業143年。福岡No.1の物流企業を目指します!
あなたは「河合製氷冷蔵」という社名を聞いて、どんな仕事をしている会社だと思いましたか?「氷つくっているのかな?」、「冷蔵庫つくっているのかな?」そんなことを考えているのではないでしょうか?私たちはあなたの家にある冷蔵庫の何万倍も大きい冷蔵庫を保有し、スーパーやコンビニで普段目にする商品や、その原材料をお客様からお預りし、管理しています。あなたが普段食べているマーガリンやバターはおそらく、当社から出荷された物だと思います(九州に限る)。商品には当社の名前はどこにも入っていませんが、あなたの毎日の食を支えていることが私たちの誇りです。私たちは九州の『食の当たり前』をこれからも守り続けます。
当社では100万アイテムを超える商品をお預りしており、毎日約500トンの物が出入りします。毎日たくさんのトラックが行き来し、九州全域にたくさんの商品をお届けしています。想像できますか?プレゼンテーションやパンフレットを使ってどれだけ説明しても、この凄さは伝え切れません。当社は説明会を博多や天神の貸し会議室ではなく、会社で行います。それは、このスケール感をあなたの目で直接見ていただきたいからです。そして、当社の雰囲気を直接感じていただきたいと思っています。普段の生活の中で、物流の裏側を見ることはできません。就職活動の時だけの特権です。少しでも興味がある方は是非説明会にご参加下さい。
事業内容 | 物流サービス業 |
---|---|
設立 | 昭和26年 |
資本金 | 3500万円 |
従業員数 | 100名 |
売上高 | 18億円 |
代表者 | 代表取締役社長 河合喜文 |
事業所 | 本社/福岡市東区箱崎ふ頭5丁目9-1
箱崎物流センター/福岡市東区箱崎ふ頭5丁目9-1 古賀物流センター/福岡県古賀市青柳3272-271 福岡第1物流センター/福岡県糟屋郡粕屋町戸原西4-7-1 福岡第2物流センター/福岡県糟屋郡粕屋町大字戸原637 |
沿革 | 1876年(明治9年)大阪南区竹屋町において凍氷卸商を創業(天然氷採取・貯蔵販売)
1924年(大正13年) 博多工場(10トン)建設。製氷業を創始。 1951年(昭和26年) 株式会社に組織変更(会社設立)。 1959年(昭和34年) 冷蔵倉庫営業開始。 1970年(昭和45年) 博多工場、下関工場(昭和46年)の製氷を廃止し、仕入氷の卸売に変更。 2018年(平成30年) 福岡第2物流センター開設。 |
ホームページ | http://kawai-ice.co.jp/ |