みなさん、こんにちは!
大興電子通信 採用担当です。
本日7月15日にSE部門14名の配属式を行いました。
約3か月半の新入社員研修を終え、
配属先の上司・トレーナーへの自己紹介という形でプレゼンテーションをする場です。
(※例年SEは4ヶ月間の研修を行いますが、
本年はオリンピック期間を考慮し、少し早めの配属となりました)
今期の自己紹介は、全員5つの共通テーマで発表をいたしました。
共通テーマは、毎年新人たち自身が決めます。
1.わた史
2.他者から見た自分
3.研収穫
4. 1年後3年後の目標
5.これだけは言いたい!!
まず、1のわた史ですが、「私」が何者かを知ってもらうテーマです。
わた史という言葉は「私」と「歴史」を組み合わせた造語です。
出身地や出身大学、趣味や特技などをアピールいたしました。
2の他者から見た自分は、同期に聞いて回った他者からの評価です。
3の研収穫は「研修」と「収穫」を組み合わせた造語です。
3か月半の研修で得たこと・学んだことをまとめました。
4の1年後・3年後の目標は、配属後1年後と3年後どのようになりたいか目標をたてました。
最後に5.これだけは言いたい!!ですが、これは配属先の皆様への決意表明でした。
まだまだSEとしては未熟ではありますが、
全員が着実にスキルを身に着け成長した姿を、配属式で披露することが出来ました。
3ヶ月半の研修にて同期との絆も十分に深められたと感じます。
そしてこれから、3年目までトレーナーの1対1のOJT指導が始まります!
トレーナー同士の進捗確認、情報共有の場として、毎月トレーナー会議を行ったり
年度末に、1年目・2年目のOJT成果を報告する場があります。
今後、更に成長した姿を見れることを楽しみにしています!