お客様にとって本当に必要なものを、必要とされるときに、社会にとって最も望ましいかたちでご提供したい。
私たちはその強い想いのもと、“ASKUL”や“LOHACO”という通信販売のサービスを行っている会社です。
アスクルはモノを売っているだけの会社ではありません。法人から個人まで幅広いお客様の、日常を支える社会のインフラです。アスクルが目指すのはお客様と社会にとって必要なものを、最も望ましいかたちでご提供すること。常にお客様の声を聴きながら商品、サービス、システム、そして私たち自身をたえず進化させています。知恵と想いを注ぎ込み、社会にイノベーションを起こしていく。関わる人すべてを幸せにして、社会をより良く変えていく。そんなチャレンジを通じて、みなさんも大きく進化できるはず。商品開発からマーケティング、物流、配送など幅広い業務にチャレンジできるアスクルで、一緒に新しい価値を創っていきましょう。
お客様の購買行動などのビッグデータを駆使し、最先端テクノロジーを活用したサービスを開発・展開しているアスクル。頭の中に常にあるのは「お客様の求めていることに付加価値をつけておかえしする」といった“おもてなし”のマインドです。例えばMD(マーチャンダイザー)という商品企画等を行う職種であれば、ビッグデータから売れ筋商品の傾向を分析。そしてメーカーとタッグを組むことでお客様へのおもてなしが成立します。最後には実際の販売を通したテストマーケティングを行い、お客様の反応を捉えにいくのです。数字など定量的なデータだけを指標にするのではなく、お客様視点の発想を起点としたクリエイティブな仕事がここにあります。
カフェを彷彿とさせる『ECマーケティングラボ』や、卓球台としても使えるラウンジデスク、お客様の生の声が社内に拡がるようにと、波紋型にデザインされたコールセンターなど、豊洲のオフィスには、働きやすさと創造性を助長する空間が広がっています。社員も基本的には、Tシャツやポロシャツ、ジーンズなどラフなスタイルで仕事を行います。定期的に実施される社内カフェでのバータイムは、ワンコインのお酒を片手に部署の垣根を越えて話に花が咲きます。ルールやしきたりに縛られすぎず、仕事をうんと楽しめるのも魅力の一つです。
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | ・3月の自社説明会はオンラインで開催いたします。
自社説明会の詳細は「採用情報」画面にてご確認ください。 |
---|---|
事業内容 | <eコマース事業・ロジスティクス事業>事業所向けのオフィス用品・現場用品の通販サービス「ASKUL」と、日用品をお届けする個人向け通販サービス「LOHACO」を展開しています。 |
設立 | 1963年11月
(プラス株式会社のステープル製造子会社としてプラス工業株式会社を設立) |
資本金 | 21,189百万円(2019年5月20日現在) |
従業員数 | 3,477名(連結 2019年5月20日現在) |
売上高 | 387,470百万円(連結 2019年5月期) |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 吉岡 晃 |
事業所 | 東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン |
子会社 | ■ASKUL LOGIST株式会社
■株式会社アルファパーチェス ■株式会社エコ配 ■ソロエル株式会社 ■株式会社チャーム ■嬬恋銘水株式会社 ■ビジネスマート株式会社 |