プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
ソフトウェア
情報処理/機械/精密機器/人材サービス(人材紹介・人材派遣) |
---|---|
本社 |
東京
|
リクナビ限定情報 |
---|
【技術を通して、未来を切り拓き続けるエンジニアへ。】
日本を代表するメーカーに技術ソリューションを提供する、国内最大級のアウトソーシングカンパニーです。
【あなたの可能性を広げる説明会を全国で開催中!】
参加学生からは、「製造業界の構造を知ることができた!」「エンジニアとして生きていくことの目標が持てた!」と好評!!
90分間であますことなくお伝えします!
日本を代表する多くの会社に赴き、興味に合わせて、最新の技術を磨いていく。技術アウトソーシングとは、働きながら未来を描いていくような仕事です。「モノづくりに関わりたいけど興味分野がたくさんあって決めきれない」「様々なフィールドに挑戦したい」という思いがある学生はぜひ説明会へお越しください。思いを実現するための先進的なプロジェクトや活躍フィールド、充実した育成制度、6,000人の頼れる先輩の存在、そして、上場後間もない勢いと可能性に溢れた雰囲気を、肌で感じていただけるはずです。
リクナビ限定情報 |
---|
ビジネスを展開するうえで最も大切にしていることの1つが、エンジニアの育成です。めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて、価値の高い技術力を提供できるように技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した技術戦略マップを作成。常に高い水準で活躍できるエンジニアへあなたを導きます。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、請負・受託業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。これからも、先駆的な事例をつくっていけるよう、新しい挑戦を続けていきます。
つくろう、一緒に。 | あの自動車メーカーで、スポーツカーや電気自動車を。
あの重工メーカーで、小惑星探査機や航空機を。 あの電機メーカーで、スマートフォンや半導体を。 私たちは、プロのエンジニアとして企業に赴いたり プロジェクトを請け負いながら 日本を代表する企業と共に 日本を代表するプロダクトをつくっていく モノづくりのパートナー企業です。 君の専攻に、やりたいことに、意志に合わせて、 一緒にキャリアを考え、必要な研修内容を考え、 君の未来と日本のモノづくりの未来を、共に創っていく。 私たちは、テクノプロ・デザイン社です。 |
---|---|
事業内容 | 機械・電気電子・情報・組み込み制御の分野における受託開発並びに、800社を超える大手上場企業への技術提供を行っています。特に設計・開発などの上流工程に特化した技術アウトソーシングカンパニーです。 |
主な業務内容 | 【技術職】
技術の重要性、難易度、時代の要求度を分析し設定した5分野を中心に、設計・開発業務に携わっていただきます。 ■3次元設計技術 ターボアクチュエーター設計/HEVトランスミッション開発/HEVユニット開発/電気自動車の充電ユニット設計/自動車アンダーボディー設計/AVM、カメラ、ソナー車両適用、部品開発 ■組込ソフトウェア技術 輸送用機器・民生品・通信の各ファームウェア開発/車間通信システムのOSポーティング/ドライバソフト開発/CTソフトウェア開発/X線画像診断装置のソフト開発、TCP-IPの解析/ジェットエンジンファームウェア開発 ■CAE技術 自動車・鉄道・航空宇宙機・プラントの各構造解析/流体解析/空力解析 ■インバーター技術 自動車(HV,PHV,EV用モーター回転制御回路/リチウム2次電池の制御回路)/鉄道(電車用モーター回転制御回路)/エネルギー(電力貯蔵用制御回路/高効率ヒートポンプ用制御回路/パワーコンディショナ用制御回路)/産業機械(産業用モーター制御回路) ■高周波回路技術 ※一部抜粋 |
設立 | 1997年6月 |
資本金 | 1億1百万円 |
従業員数 | 社員数:7,523名(男性6,715名、女性808名)
内技術社員数:7,130名(男性6,448名、女性682名) 2019年6月末時点 |
売上高 | 529億円(2019年6月期) |
代表者 | 代表取締役 テクノプロ・デザイン社 社長 嶋岡 学 |
事業所 | ■本社/東京
■全国34拠点 本社 全国各支店 2019年12月現在 |
開発センター | ■開発センター:全国10拠点(2019年8月末現在)
・ソフトウェア開発センター/仙台事業所 ・ソフトウェア開発センター/川崎事業所 ・ハードウェア開発センター/東京事業所/製品開発室 ・FAメカトロ開発センター/湘南事業所 ・車載機器開発センター/名古屋事業所 ・車載機器開発センター/刈谷事業所 ・車載組込開発センター/神戸事業所 ・ソフトウェア開発センター/大阪事業所 ・ハードウェア開発センター/福岡事業所 ・FAメカトロ開発センター/北九州事業所 |
新入社員研修 | ■ビジネススキル研修
社会人としてのマナーや常識、仕事をしていく上での心構え、文書作成等について学び、ビジネスパーソンとしての基本を身につけて頂きます。 ・会社概要、社内制度 ・身だしなみとビジネスマナー ・仕事の基本 ・技術者の心得 ・情報セキュリティ ・コンプライアンス ■技術研修 エンジニアとしての基本的なスキルを学び、大きな1歩を踏み出す研修を1週間かけて受講して頂きます。 |
若手育成プロジェクト | 入社後、5年間で設計開発の上流工程に携わることができるエンジニアを成長させます。
皆様をバックアップする様々な社員が当社にはいます。 ■元エンジニアで構成される、全国に在籍するキャリアデザインアドバイザー -入社後の面談で、一人一人に合ったキャリアプランを一緒に作成していきます。 途中経過の確認はもちろん、途中で夢が変わった、そんな要望にも細やかに応えていきます。 |
バックアップ制度 | 従業員の適性や意志に合わせて成長を支援する各種制度を設けています。自身のやりたいことを探しながら、会社の制度を多分に活用し、先輩や仲間たちと刺激しあい、エンジニアとしてのキャリアを開発していくことが可能です。
■自己実現委員会(エンジニアのやりたいこと、ありたい姿を実現するため、社内公募を通して、会社がエンジニアの夢を実現するために全面的な支援を行う制度です) ■資格受験料補助制度 ■図書購入費補助制度 ■通信教育受講料補助制度 ■特別技術研修補助制度 ■技術セミナー受験料補助 |
Winスクールのグループ化 | 全国50ヶ所ある研修施設を運営する企業をグループ化し、CAD研修やプログラミング研修を行うことができるようになりました。
研修実績は業界問わず、年間1万3千人以上、800社以上が研修を受講しています。 |
主要得意先(一部抜粋) | デンソー
三菱電機 日産自動車 ホンダ 日立製作所 SUBARU 富士通 ※敬称略 大手上場企業を中心に800社以上のお客様とお取引をしています。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 【説明会・面接につきまして】
■少人数・個別での実施 ■マスク着用のもと実施 ■会場にて消毒液を準備 ※Web説明会・Web面接は随時、個別にてご案内させて頂きます。 |
リクナビ限定情報 |
---|