当社は創業明治7年。地元三河湾や遠州灘などの豊富な漁場を背景に、選りすぐった原料と秘伝の製法により、丹念に仕上げられた老舗の佃煮や、煮豆・野菜の煮物などの和風惣菜も広く製造と販売をしており、多くのご家庭に伝統の味をお届けしています。
濱金商店は明治7年に創業、140年以上の歴史を誇る企業です。地元三河湾や遠州灘などの豊富な素材を使い、選りすぐった原料と秘伝の製法により老舗の一品を提供している会社です。その長い伝統や歴史を大切にしながら、今も新しい商品を開発し続け、つくだ煮や豆・野菜の煮物などの和風惣菜は、今や100種類以上の家庭用・業務用の商品を揃えます。販売域も、本店とカルミア店と魚河岸営業所店の3店舗の直売店だけでなく、地元チェーンストアーや全国主要都市百貨店等、発送地区は全国各地におよびます。今後も、今まで以上にお客様に喜ばれる安全で安心な商品の提供を目指し、地元愛知の発展を通じて社会に貢献する企業を目指してまいります。
今回募集させていただくのは、営業幹部や製造幹部として、将来的には次期社長とともに会社をひっぱっていく意欲のある人や、自ら企画を立てたりアイデアを実行したりできる人。今後のさらなる販売拡大のため、若い皆さんの力をお借りしてギフトなど時代にあった商品を企画し、一緒に成長していきたいと考えています。また当社は女性の多い職場ですので、女性のアイデアや考えを活かしながら、カタチにしていくのが得意な人も大歓迎。これらに当てはまる方は、ぜひ当社でともに働いていただきながら、歴史や伝統をどう守っていき、どう変えていくのかを考え、実行していくやりがいや楽しさを見つけてもらいたいと考えています。
わたしたちの日常には、日々新しい味・食文化が産まれて、食生活の中に溶け込んでいます。新しい味が、提案されては馴染んでいく、当たり前になっていく。その中で、濱金商店は2つの柱を大切に、今でも、これからも進化していきます。◆昔ながらの味を守り続け、伝統的な佃煮やお惣菜を提供することで、ホッと安心する食卓のお手伝いをします。◆今までにない発想や企画で、新しく楽しい商品を作り出し、興味をもって食べてもらい、様々な世代の方に「おいしい食」を届けます。多様化する文化や価値観の中で、お客様はもちろんのこと、お取引先様、そしてわたしたち社員も含めて、「おいしい食」を通じて幸せになれるように行動していきます。
事業内容 | つくだ煮・惣菜の製造販売 |
---|---|
創業 | 1874年創業 |
設立 | 1952年説立 |
資本金 | 190万円 |
従業員数 | 47名 |
売上高 | 5億5千万円(2017期実績) |
代表者 | 高坂 彰一 |
事業所 | 【本社】
愛知県豊橋市下五井町捨田8 TEL:0532-52-1465 【本店】 愛知県豊橋市魚町91 TEL:0532-52-1465 【カルミア店】 愛知県豊橋市花田町西宿無番地 豊橋ステーションビル カルミアB1 TEL:0532-56-6092 【魚河岸営業所】 愛知県豊橋市下五井町青木110番地 豊橋魚市場食品センター内 TEL:0532-54-2557 |
ホームページ | http://www.netcom-inc.co.jp/~hamakin/index.html |