業種 |
通信
その他サービス/インターネット関連/商社(事務機器・OA関連)/広告
|
---|---|
本社 |
福岡、東京
|
デジタル情報化社会が発展していく中で「アナログとデジタルの橋渡しを行う事業」を展開。
コールセンター事業部は当社の主要事業で、大手企業のトップパートナーとしてコンタクトセンターの提案、
運営を任されています。当社ではコンタクトセンター運営を通じてクライアントの経営課題の解決、事業の高度化や
高付加価値化を実現しています。他にもWebマーケティング事業など魅力的な事業も展開しています。
世の中が急速にデジタル情報化社会へ進化して行く中で「アナログとデジタルの橋渡し」を合言葉に、よりよい商品やサービス・欲しい商品やサービスを届ける仕組みを提供しています。例えばコールセンター事業では商品やサービスの営業代行・販売促進等を担うと同時に、そこで構築されたデータ・お客様の声をもとにどんなサービスが求められているかをクライアントに提案。次の商品開発やよりよいサービスの提供へとつなぎます。また優れた美容商材を持つクライアントと人気のタレントをマッチングして販促を仕掛けるメディアレップ事業など企業とユーザーを結ぶ独自の仕組みを開発し、橋渡しをしています。
一昨年、従業員満足を上げるため「ご近所手当、子供手当、キャリアアップ手当、自己啓発手当、アイデア手当」と新しい手当を5つ増設。昨年は従業員の要望に応え休憩室の充実化(コーヒー・お茶飲み放題、無料Wifiの設置、オフィスグリコの導入など)を実現。社内イベントなどのレクリエーションも多数です。年1回の社員旅行では、ミステリーツアー形式で、集合場所以外は秘密…(これまでに京都・大阪・湯布院・熊本等に行きました)。個々が持つ力を存分に発揮しながらも連携して仕事を進め、楽しめる環境を用意し、同時に豊かな暮らしを送れるよう福利厚生も充実させていく。デジタルゲイト自身も日々、改革・進化しています。
大手情報通信会社のコンタクトセンターとして、ユーザー様とクライアントとの絆をつなぐサービスのフロントを担っている当社。クライアントの業務を委託受注・運営しているだけではなく、ユーザー様の声をクライアントのサービス改善に役立てる業務改善提案や、商品開発協力など影響力のある仕事を九州から発信しています。当社の声をもとに世の中に生まれたサービスや製品も多数。当社の影響力は事業運営の範囲にとどまらず、地域の雇用創出、地域経済の活性にも寄与しています。仕事の大きさと面白さ、深さを一緒に追求してみませんか。若くてもスケールの大きな仕事をも貸せてもらえるのも当社の特徴です。
事業内容 | ■コールセンター事業■
デジタル情報分野に特化した業務受託型コールセンターを運営しております。 商品やサービスの営業代行・販売促進・広告宣伝の効率化を担う『セールスプロモーション』 顧客満足度の向上を行い、さらなる購買動機につなげる『カスタマサポート』新商品や新サービスのターゲットの絞り込みを行う『テストマーケティング』を手がけ、その結果をふまえ、クライアントに提案。次なるサービスや商品開発につないでいきます。 当社の主要事業部であり、1センターあたり月に何千万円もの取引額を扱う部署です。 若手でもヒト・モノ・カネに関する大きな裁量を扱うことができるチャンスがあります。 九州の企業でありながら、大手企業のパートナーとしてサービス向上のための提案、 業務改善提案をお客様と一緒に取り組んでいきます。 ■Webマーケティング事業■ 化粧品やファッションなど、女性向けの商品を取り扱うクライアント(広告代理店やメーカー)を対象とした、インフルエンサープロモーションの企画・提案。 長年蓄積された1,000名を超えるインフルエンサー(タレントやモデル、ブロガー)とのネットワークを活用し、双方をマッチング。販促企画の提案により、多数のヒット商品を世に送り出し、これまで100社以上の商品で実績を生み出し続けています。 また、クライアントの総合的なマーケティングのお手伝いとして Webサイトの構築から販売戦略までお手伝いすることもあります。 ■パートナー事業■ 『ビジネスツールをサポート』 法人に向けたPC端末販売、修理、データバックアップなどのサポートを行っております。 |
---|---|
設立 | 2000年12月1日 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 従業員201名(2019年3月現在)
※アルバイト・パート含む |
平均年齢 | 34.3歳 |
売上高 | ■7億6,700万円 経常利益/ 8,470万円 (2018年3月実績)
■8億2,800万円 経常利益/1億1,021万円 (2017年3月実績) ■8億1,386万円 経常利益/1億5,844万円 (2016年3月実績) ■6億2,739万円 経常利益/1億 575万円 (2015年3月実績) ■5億7,736万円 経常利益/1億 545万円 (2014年3月実績) ■3億7,400万円 経常利益/ 4,300万円 (2013年3月実績) ■4億 700万円 経常利益/ 2,020万円 (2012年3月実績) |
売上高について | 当社のほとんどの事業は基本的に在庫リスク(仕入れ)のないビジネスモデルのため、計上している売上高は一般的な会社の粗利に該当します。
(例:仕入れ原価率が50%で粗利が4億円の場合は売上高が8億円になります。) |
代表者 | 代表取締役社長/長尾 慎太郎 |
事業所 | ■本社
〒140-0001 東京都品川区北品川1-8-12 アールビル3F TEL:03-6738-6666 ■福岡支店 〒810-0001 福岡市中央区天神4-6-7 天神クリスタルビル TEL:092-731-6131 ・管理本部 6F TEL:092-731-6101 ・コールセンター事業部 6F TEL:092-731-6131 ■久留米支店 〒830-0032 福岡県久留米市東町38-44 朝日生命久留米東町ビル7F ■日南支店 〒887-0014 宮崎県日南市岩崎3丁目6-5 三浦ビル2F |
主な取引先 | ソフトバンクBB株式会社
グーグル株式会社 ヤフー株式会社 IBGメディア株式会社 株式会社adingo イクス株式会社 株式会社アドウェイズ 株式会社シーエー・モバイル 株式会社パピレス 株式会社ボルテージ ソネット・メディア・ネットワークス株式会社 キングソフト株式会社 株式会社クロスリスティング 株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント 株式会社GPコアエッジ 兼松グランクス株式会社 株式会社エヌドアーズエンターテインメント アラリオ株式会社 株式会社エキスプレス・コンテンツバンク 株式会社COM2US JAPAN エイベックス・マネジメント株式会社 (敬称略、順不同) |
沿革 | 2000年12月 世田谷区代沢に(有)エステートバンクとして設立(不動産事業)
------------------------------------------------------------------------------- 2003年 1月 ブロードバンド販売事業開始 ------------------------------------------------------------------------------- 2004年 5月 エステートバンク(株)に組織変更に伴い世田谷区北沢に本社移転 ------------------------------------------------------------------------------- 2005年 1月 ブロードバンド推進協議会に正会員として加入 ------------------------------------------------------------------------------- 2005年 5月 不動産事業を営業譲渡 ------------------------------------------------------------------------------- 2006年10月 福岡支店開設 ------------------------------------------------------------------------------- 2008年12月 東京本社を現住所に移転 ------------------------------------------------------------------------------- 2009年11月 資本金を5000万円に増資 ------------------------------------------------------------------------------- 2010年 7月 メディアレップ事業開始 ------------------------------------------------------------------------------- 2010年 9月 プライバシーマークを取得 ------------------------------------------------------------------------------- 2011年 3月 社名を旧「エステートバンクソリューションズ(株)」から変更 福岡支店を現住所に移転 ------------------------------------------------------------------------------- 2011年10月 50ブース規模のコールセンターの運営開始 ------------------------------------------------------------------------------- 2013年 6月 100ブース体制にコールセンターを増席 ------------------------------------------------------------------------------- 2014年10月 iPhone修理ショップ「コスタモバイル」を福岡市の大名に出店 ------------------------------------------------------------------------------- 2015年 3月 久留米コールセンター開設 ------------------------------------------------------------------------------- 2015年11月 iPhone修理ショップ「コスタモバイル」を福岡支店内に移転 ------------------------------------------------------------------------------- 2017年 12月 就活情報サイト「キャリアゲイト」開設 ------------------------------------------------------------------------------- 2018年 9月 宮崎県日南市に日南コールセンター開設 |