業種 |
商社(金属)
印刷関連/コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス |
---|---|
本社 |
京都
|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月27万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
女性管理職比率20%以上、転居を伴う転勤なし、20代社員比率30%以上、新規事業提案制度、住宅補助あり |
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月19万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
女性管理職比率20%以上、転居を伴う転勤なし、20代社員比率30%以上、新規事業提案制度、住宅補助あり |
職種 | 【営業職】
●営業アシスタント(デンタルリサイクル事業部) ※免許不要 ●代理店開発(デンタルリサイクル事業部) ●営業(印刷企画事業部:印刷セクション) 【クリエイティブ職】 ●デザイナー・DTPオペレーター(印刷企画事業部:印刷セクション) ●印刷機械オペレーター(印刷企画事業部:印刷セクション) 【事務職】 ●一般事務 ●商品管理及び金属分析 【IT職】 ●ITインフラプランナー ●システムエンジニア ●プログラマー |
---|---|
●営業アシスタント(デンタルリサイクル事業部)について | 主に、日本全国の歯科医院を訪ね、不要になった貴金属(金属スクラップ)の回収をして頂きます。
資源の再利用=リサイクルを推進する、とても社会貢献度の高いお仕事です。 ●お客様は全国各地!!訪問先は、すべて会社の方で設定しますので、いわゆるテレアポや新規飛込み等の営業とはまったくスタイルは異なりますし、休みの多さも特徴の一つです。 歯科医院への訪問は、現地の状況を熟知した歯科ディーラーさんが同行してくれます。 歯科ディーラーの営業さんに付いていきながら、一緒に訪問先の院長やドクターに顔と名前を覚えて頂き回収依頼をしていきます。 顔と名前を覚えて頂くことで、「また、回収をお願いできませんか?」と歯科医院様から声を掛けて頂きやすくなります。 このようなネットワークを増やしていくことで、より効率的に実績を上げていくことが出来ます。 【旅行好きの方にピッタリ】 仕事を通して全国を巡れるので、旅行好きの方におすすめです。 移動日や休日を上手に使えば、出張先で丸々1日観光を楽しむこともできます。 グルメや温泉、ショッピング、史跡めぐり等、プライベートも大いに満喫して頂けます。 【旅費+食費は会社負担】 移動手段は、すべて公共の交通機関を利用することになりますので、運転免許は特に必要ありません。 また、飛行機、新幹線、在来線…出張費・宿泊費・交通費については、もちろん全額会社持ちです。 さらに、訪問先での昼食は歯科ディーラー様の方と親睦を兼ねてお食事に行くこともあります。 (※そうした際の食事代も、すべて会社負担となります。) つまり、出張中はほとんど自分の財布からお金を出すことはありません。 |
●代理店開発(デンタルリサイクル事業部)について | 全国の歯科医院で廃棄される貴金属(金属スクラップ)等の回収を行っている、デンタルリサイクル事業部。
その回収率を高めていくために、歯科医院に治療器具や機械を納入している歯科ディーラーに対して、同行のお願いをするのが、代理店開発の主な業務です。 物品の売り込みではないので、「もっと詳しく聞かせて欲しい」と興味を示して下さる歯科ディーラーがほとんどで、こちらからの提案にもしっかりと耳を傾けて下さいます。 また、こうした対外的な動きと合わせて、もう一つお願いしたいのが、営業アシスタントの行動管理、スケジュール調整等の社内ディレクション業務です。 営業アシスタントに全国各地の歯科医院へ向かってもらう訳ですが、その際に発生する移動コストの抑制や個々の予定を十分に考慮しながら、いかに全体を上手くコントロールしていくことができるか、ここが仕事のポイントになります。 現状で固定得意先は約300社あります。その先の管理と、さらには新規開拓も含めた動きをお願いします。 |
●営業(印刷企画事業部:印刷セクション)について | 2007年にスタートした印刷企画事業部。
1人の営業が京都を中心に企業を周り、ビジネスツールとして使用される名刺や各種帳票類・パンフレット等、紙への印刷から始めた事業も、12年目を迎え、今では、[お客様のお客様へ喜ばれる物]をモットーに、紙への印刷物だけでなく、素材も布や・革など多岐にわたり、効果的なデザインや各種パッケージ・HPの制作、映像を使った販促等、よりクリエイティブでより新しい発想をお客様へご提案させて頂く、企画提案の要素が大きく占める事業へと移り変わってきております。 それに伴い、私達に共感していただく、その道では最高の技術を持った協力会社や、毎年、新たな風を吹き込んでくれる新入社員も増え、急成長を遂げている事業部になります。 その為、2014年末頃から大阪へ営業活動の輪を広げ、京都のお客様と共に作り上げてきた私たちの商品・サービス・企画提案が関西地方でも広がりつつあります。 今後は、[お客様のお客様に喜ばれる物]に更に磨きをかけ、サービスの内容も質もそして扱う素材も、時代の1歩先をいった新しいご提案とサービスを持って、大阪を皮切りに、東京そして世界へと目を向けております。 ゼロから、お客様や協力会社そして仲間と共に考え知恵をだし、喜んで頂ける商品を作り上げる! 実際に自分が企画から携わった商品を喜んで頂けた瞬間は本人にしか解らない、達成感と、何にも代え難い感情が沸き起こってくると思います。 まだまだ、私たちには、やりたい事・やっていない事・やらなければならない事がたくさんあります。 大胆な発想やアイデアを実践しながら、新しいビジネススキームを創りあげていくことも、あなたの大切なミッションのひとつです。 |
●デザイナー・DTPオペレーター(印刷企画事業部:印刷セクション)について | 印刷物のデザインワークをお任せします。
イラスト制作やレイアウトデザインがメイン業務。 お客様への取材やヒアリングを通してデザインを仕上げていってください。 ※プランニングからプレゼンなどに至るまでのお仕事もあります。 お客様が、喜んで頂けるようなデザインワークがあなたのお仕事です。 ★そう!そう!このデザイン! なんて直接、お客様からお褒めのお言葉を頂戴すると ヤル気も自信もアップしていきます。 ※感動を与えるデザインワークに期待しています。 |
●印刷機械オペレーター(印刷企画事業部:印刷セクション)について | 印刷機の動作補助から、オペレーション業務、機械のメンテナンス、製品の検品チェックをお任せします。
※一連の業務に携われるのが、この仕事の醍醐味です。 気温によっては、微妙な色味の違いがあります。 日々の業務の中でコツコツと改良をかけていきながら、 少しずつ経験を積んでいってください。 ※直接的には、お客様とのやり取りはないですが、仕事の効率化を考え 自分自身がキャリアアップしていける仕事です。 |
●一般事務について | オフィス内での電話・来客応対から、伝票整理等といった一般事務業務をお任せします。
業績好調、業務拡大によって社内業務の領域も、日々広がってきています。 ひとつひとつを丁寧に、そして正確に、それでいてスピーディに進めていくことが求められます。 もちろん、先輩スタッフがレクチャーしていきますので、実務を通して電話の受け方や言葉遣い等のビジネスマナーを習得するところから始めて下さい。 また、他に出張中や外出の多い営業スタッフの頼れるアシスタントとして、資料作成や簡単なお客様対応等も慣れてくればお任せすることになります。 パソコンでメールの受発信を行ったり、ワード・エクセルを使用して作業を行うことが中心となるので、普段からパソコンを使っていれば、一段とスムーズに業務に入って頂くことが出来るはずです。 |
●商品管理及び金属分析について | 商品管理及び、弊社独自の分析技術で、デンタルリサイクル事業部の営業アシスタントが回収してきた貴金属(金属スクラップ)の材質や分量等を分析する業務です。
基本的に、金属分析(データ分析・解析等)はすべて機械がやってくれますので、理系的な知識や専門的な資格、技術等がなくてもまったく心配ありません。 大切なのは、データの正確な記録化や管理です。 何事にも最後までコツコツと真面目に取り組める方に、ぴったりだと思います。 |
●ITインフラプランナー・システムエンジニア・プログラマーについて | 【昨年開設した新セクション】新卒第一期スタッフとして活躍できるチャンス!
主にクライアントのIT環境をトータルにサポートすることをメインワークとします。 ようは、お客様のお困りごとを解決するお仕事です。 例えば、サーバーの導入やPCのセットアップ、パソコンの各種設定といった基本の作業からインフラエンジニアの業務まで、幅広くお任せします。 上記の他には、インフラのLAN設計や構築、それらが問題なく動くための運用・保守サービスなどをトータルに行います。 ※能力や技術面でキャリアをお持ちの方は、相応のポジションと待遇でお迎えしていきます! また、未経験者の方でも、ご安心ください! 基礎からしっかり教育していく体制を構築していますので、安心して始めて頂けます。 |
勤務地 | ■本社/京都市下京区五条通寺町西入ル 御影堂町16-21京都建物ビル2階
【営業職】 ●デンタルリサイクル事業部/日本全国の歯科医院、歯科ディーラーへの出張が中心となります。 ●印刷企画事業部:印刷セクション/京都市内及び大阪市内の企業様への訪問が中心となります。 【事務職】 【商品管理及び金属分析】 【IT職】 ■京都西支店・製造部/京都市下京区西七条西石ケ坪町7-2 【デザイナー・DTPオペレーター職】 【印刷機械オペレーター職】 |
勤務時間 | 9:00~18:00
※ほとんど残業はありません。 |
採用ステップ&スケジュール | ● ○ ● ○ 弊社のページをご覧頂き、ありがとうございます。 ● ○ ● ○
~ ~ ~ 早速ですが、まずはリクナビよりエントリーをお願いします。 ~ ~ ~ ◆エントリーいただいた方には、こちらより会社説明会に関する情報をご案内いたします。 (詳細が決まり次第、リクナビ・マイページの方にお知らせしますので、こまめにチェックを!) 【採用ステップ】 ●会社説明会 … 気に入ればそのまま面接予約をお願いします! ▼ ●一次面接(選考・適性検査) … 採用担当者と気さくに面談を。リラックスして臨んで下さい。 ▼ ●二次面接(最終面接) … いよいよ社長・役員面接です。とは言っても緊張しないで下さい。 ▼ ●採用合否通知 … 皆さんの就活になるべくご迷惑をお掛けしないよう、早めにお返事します。 ※採用ステップは変更となることがあります。 |
給与 | 【デンタルリサイクル事業部】
<営業アシスタント職> ◆大卒・短大卒・専門学校卒◆ 月給27万5000円 ※研修期間3ヶ月間は月給22.5万円となります。 <代理店開発職> ◆大卒・短大卒・専門学校卒◆ 月給30万5000円 ※研修期間3ヶ月間は月給22.5万円となります。 【印刷企画事業】 <企画営業職> ◆大卒・短大卒・専門学校卒◆ 月給25万5000円 ※研修期間3ヶ月間は月給22.5万円となります。 <デザイナー・DTPオペレーター職> <印刷機械オペレーター職> ◆大卒・短大卒・専門学校卒◆ 月給21万5000円 ※研修期間3ヶ月間は月給19.5万円となります。 【一般事務】 ◆大卒・短大卒・専門学校卒◆ 月給19万5000円 ※研修期間3ヶ月間は月給18.5万円となります。 【商品管理及び金属分析】 ◆大卒・短大卒・専門学校卒◆ 月給20万5000円 ※研修期間3ヶ月間は月給19.5万円となります。 【IT職】 ◆大卒・短大卒・専門学校卒◆ 月給21万5000円 ※研修期間3ヶ月間は月給19.5万円となります。 ●表記金額は予定額面となりますが、中途入社と同じ設定にしています。 ※全て、2019年度実績 |
---|---|
試用期間 | あり:3ヶ月(期間中の待遇は同じ) |
諸手当 | 交通費全額支給 |
昇給 | 年1回 |
休日休暇 | 週休2日制(月6日以上/日曜・祝日、他)
●「デンタルリサイクル事業部・営業アシスタント」は、仕事を通して全国を巡りますので、移動日等を上手に使えば、丸々一日、訪問先で観光を楽しむことができます。 ※月間平均勤務日数17.7日(2019年実績) |
休暇 | GW、夏季、年末年始、慶弔、有給 |
保険 | 各種社会保険完備 |
待遇 | 通勤・営業交通費全額支給
住宅・引越し手当(実費の4割を会社が負担) 資格所得制度(規定資格を受験し合格者に報奨金) 従業員再雇用優遇制度(結婚・出産・介護等で離職を余儀なくされた場合、 復職時に勤務期間中の昇給分の一部を再雇用時に手当として支給) 社内貸付制度(急な出費等の場合、会社への届け出のみで、 一定額まで無条件、無利息で借りられます) 【営業職:デンタルリサイクル事業部・営業アシスタント】 出張手当、昼食代支給(規定有) |
福利厚生 | 社員旅行、各種レクレーション(バーベキューなど) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:53.8%
3年以内女性採用割合:46.2% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | 29.0歳(2018年1月4日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:ビジネスマナーをイチから学べる研修(社内年2回実施)を始め
ご自身で自由に選べる、研修(社外最大年4回)で アナタ自身の自己成長をサポートしていきます。 3ヶ月をかけて全部署をまわり、適正や希望を考慮し、配属を決定します。 |
||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||
メンター制度 | あり:配属後も専任の教育担当が一人につきひとり付きますので、成長も早いですよ。 | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.4日(2016年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2018年1月4日時点)
|
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、健康診断書 |
---|---|
教育制度 | 新入社員研修、職務研修 |
研修 | 研修有
外部・内部研修実施(費用は全額会社負担) |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |