トプコンは、人々の生活基盤を支える『医・食・住』(眼科医療、IT農業、インフラ)の成長市場において、世界の社会的課題を解決し、豊かな社会づくりに貢献している精密光学機器メーカーです。独自の光学・計測技術と最先端のICT・IoT・AI技術を融合し、先進性・独創性のある製品を次々と世に送り出しています。
またグループ社員の6割強は日本人以外であり、海外売上比率79%、世界86拠点を誇るグローバルカンパニーです。
世界的な高齢化の進展により、眼疾患患者の増加、医療コストの高騰、医師不足等の様々な課題があります。それらの課題を解決のため、トプコンはICT、クラウド、IoT技術を活用し、眼疾患の早期発見・早期治療を実現する眼科用医療機器や、地域医療連携システム、遠隔診断システム等の開発に取り組んでいます。高齢化に伴い人類の健康寿命が延びている中、眼を通して人々の健康で快適な生活に貢献していきます。
世界的な人口増加により、食糧不足が危ぶまれています。限られた農地面積で農業の生産性・品質の向上を実現するため、トプコンは、高精度GPS、ICTクラウド技術などを活用し、農業機械自動運転システム、作物の生育状況を非接触で計測する生育センサー、適切な量の農薬や肥料を自動で散布する可変散布システム等の開発に取り組んでいます。農業だけではなく、酪農のIT化にも挑戦。クラウドを活用し、計画から収穫までの一連の営農サイクルを通してデータの管理・分析を行うことにより、生産性の向上・作業の効率化を実現します。
世界中でますます大きくなるインフラ需要に対し、建設分野における人手不足やインフラ整備のコスト増大といった課題があります。トプコンは、創業以来培ってきた光学技術を活用した自動視準・自動追尾する測量機、レーザーで構造物の点群データを高速取得できる3次元画像計測装置、高精度GPSや自動制御技術等を活用したICT自動化施工システム等を開発しています。それらの開発により、産業や生活の基盤となる社会インフラの整備、維持管理に貢献していきます。
事業内容 | 『医・食・住』(眼科医療・IT農業・インフラ)分野の精密光学・計測機器の研究開発・製造・販売
『医』… 眼科健診・検査・診断・治療機器、眼科用電子カルテ、眼科用ICTソリューション等 『食』… 農業機械自動運転システム・レーザー式生育センサー等 『住』 …測量機器、ICT自動化施工システム、構造物のメンテナンスシステム、3次元画像計測、高精度GPS等 |
---|---|
設立 | 1932年(昭和7年)9月1日 |
資本金 | 16,638百万円 (2018年3月末現在) |
従業員数 | 4723人(連結)
(2018年3月末現在) |
売上高 | 145,558百万円 (2018 年3月末現在) |
代表者 | 代表取締役社長 平野 聡 |
事業所 | 〒174-8580 東京都板橋区蓮沼町75番1号
電話 (03)3966-3141 |
上場証券取引所 | 東京証券取引所市場第一部 |
グループ会社 | 日本、北米、ヨーロッパ、中国、アジア、中近東、オセアニアなど、世界85社(2017年3月末現在) |
国際規格認証取得 | ISO9001
ISO13485 [アイケア・カンパニー] ISO14001 [本社工場] |