【建築現場施工管理】
当社は、住宅づくりから公共工事に至るまでの総合建設業を、地元である鳥取県にて展開しています。環境問題にも対応しながら、人々にとって快適な居住空間を創造し、地域の街づくりに貢献することが当社の使命。これからも、お客さまの大切なご予算にお応えしながら、顧客満足度を第一に考えた提案を心掛け、誠意を持って(もの)づくりに励みたいと考えております。
当社は、建物(もの)づくりをメインに行い、常に「やさしさ・健康」をキーワードに(もの)づくりを通して、地域社会に寄与することを目的に活動しています。住宅づくりから公共事業に至るまでさまざまな事業を展開し、お客さまのご予算にお応えしながら、快適な建築空間の創造をお手伝い。また、地域密着型の会社として、人に優しく環境に優しい建築を心掛け、この地に貢献したいと考えています。次世代の子供たちに残していきたい環境を守り、豊かなを住まいづくりを実践することが私たちの使命。これからも、求められる斬新なデザインや確かな技術力をもっと向上させ、地域の皆さまに喜んでいただける空間づくりを目指してまいります。
当社は、一般の新築住宅からリフォーム、店舗・事務所、病院施設、工場など多岐にわたる建設サービスを展開しています。官庁工事で培った確かな技術と総合力により、施工分野では地域の皆さまから高い評価をいただいております。当社は、建物が設計され長い年月使用されることを考え、中長期的な視点で捉えながらプランを立てています。そのため、コストを抑えた建物の施工を行っているのが私たちの強み。プランの作成は、経年劣化や環境の変化に伴う「改修工事・補強工事」を配慮した設計を行うため、無駄のないアフターサービスには定評があります。また環境面や自然災害など、社会情勢に対応する総合的な技術力にも自信があります。
今回募集するのは「施工管理」を担当する方です。建築現場における工程管理や安全管理、品質管理などをメインに行っていただきます。他にも、お客さまとの打ち合わせや、働くスタッフへの技術指導といった役割も担うため、コミュニケーションと情報収集が大切になります。管理業務は現場の作業がスムーズに進行するようサポートするため、責任が大きいお仕事になりますが、その分やりがいを実感しながら働くことができます。新人の方は、現場の作業を通して先輩スタッフが丁寧に仕事の内容を教えてくれるため、分からないことがあればどんどん質問してください。将来は専門の資格を取得し、現場を統括する施工のプロへと成長していただきます。
事業内容 | 【建設業】
建築・土木の設計・施工・監理、 |
---|---|
設立 | 1965年2月 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 20名 |
売上高 | 14億2864万円 ※平成27~29年度3ヵ年平均 |
代表者 | 代表取締役 金田 勝 |
事業所 | 【本社】
〒689-3537 鳥取県米子市古豊千225番地1 TEL:0859-27-9200(代)/FAX:0859-27-9701 |
沿革 | 昭和34年4月 金田愛美個人にて創業
昭和40年2月 有限会社金田工務店設立 昭和48年6月 鳥取県建設業の許可取得 平成元年8月 株式会社金田工務店に組織変更 平成14年5月 ISO9001:2000を取得 平成16年8月 代表取締役に金田勝就任 |
ホームページ | http://www.kaneda-web.jp/ |