業種 |
電力・電気
建設/設備・設備工事関連/通信/エネルギー |
---|---|
本社 |
福島
|
直近の説明会・面接 |
---|
当社は「電気との共生」というテーマのもと、50年ものあいだ地域の電気工事を承っています。
人の生活と密接にかかわるものだからこそ、電気を通じて地域の皆さまへ「安心」と「快適」をお届けしています。
私たちの創業は、昭和40年1月。以来、地域に根付き、電気設備工事、通信設備工事、消防設備工事といった各種設備工事を担当しています。当社が取り扱うのは、電気や通信といったインフラ分野。心地よい生活空間、オフィス空間を実現するためには、こうしたインフラ設備が欠かせません。地域の皆さまが多くの時間を過ごす場所をよりよいものにすべく、積み上げた高度な技術とノウハウを生かし、一人ひとりのニーズに合わせた空間づくりを行います。これからも、現代社会の生活必需品である電気分野への知識を深め、技術を向上しながら、皆さまにお喜びいただけるサービスを展開してまいります。
地域に根付いた展開をしている当社では、事業実績のほかに、地域貢献活動の実績も少なくありません。代表的な活動が、年に3回行っている事業所周辺の環境美化。本社はもちろんのこと、郡山営業所、相双営業所といった各種営業所の周辺においても美化活動に努めています。社員同士協力しながら取り組む環境美化活動は、クリーンな社会の実現に関与できるとともに、目標達成のために一丸となることから社員同士の絆を深めることにもつながります。さらに近年では、太陽光発電事業工事にも着手。再生可能エネルギーを活用した社会のために私たちの技術を生かし、よりよい未来の実現に貢献しています。
現在、電気工事士として活躍してくれる人材を募集しています。電気工事士は、学生時代に身につけた電気や機械にまつわる知識を存分に生かせる職種です。工事現場に足を運び、配線やメンテナンスなどの各種業務をお願いします。福島県本庁舎旧警察本部、福島県西庁舎、病院、ビル、マンション、保育施設と施工実績も豊富。また当社はこれまでに「福島市優良工事表彰」をたびたび受賞しています。高く評価されている技術を、あなたも学んでみませんか?はじめは分からないこと、悩んでしまうことも多いと思いますが、経験豊富な先輩社員とともに複数の現場に立つ中で学んでいけます。ぜひ、あなたらしく成長してください!
事業内容 | 電気・通信・消防・太陽光設備工事
太陽光発電事業 自動車リース事業 |
---|---|
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ----新型コロナウイルス対策最新情報(5月15日更新)----
当社は5月から新卒採用をスタート致しました。 選考フローの変化:変更なし 採用予定人数の変化:変更なし 積極的に募集受け付けております! ・施工管理/電気設備工事に興味がある方 ・福島県で働きたい方 ・福島県のインフラに貢献していきたい方 文理問わず、資格の有無も問いません。 興味のある方には当社の説明、仕事の魅力をご紹介したいと考えております。 【説明会】 ・予定どおり自社にて説明会を開催いたします。 当社ではマスク・アルコール消毒薬をご用意しております。 ※ともに数に限りがありますのでご了承ください。 感染を防止するため少人数で対応しております。 個別でご説明致しますので安心してお越し頂ければと思います。 【選考】 ・予定どおり自社にて説明会を開催いたします。 当社ではマスク・アルコール消毒薬をご用意しております。 ※ともに数に限りがありますのでご了承ください。 感染を防止するため少人数で対応しております。 個別でご対応致しますので安心してお越し頂ければと思います。 ・緊急事態が宣言された区域から本県に帰省や来県される方で一定期間滞在される方におかれては、 不要不急の外出を控えていただく必要があるため、 選考実施日についてご相談させていただきます。日程については個別に弊社から追ってご連絡させていただきます。 【学生の皆様へ】 就職活動中の学生の皆様へ まずは、当社へご興味お持ちいただきありがとうございます。 この状況下でも皆さんに当社を知ってもらえるよう、 実際にお会いするまでになるべく多くの情報提供ができればと考えております。 少しでも皆様の不安解消の助けになれば幸いです。 まずはプレエントリーをして頂けますと幸いです。 学生の皆様におかれましても、大変ご不安な状況かとは存じますが、 当社としてもできる限りの対応策を検討して参ります。 マスクの着用や手洗いの実施を心がけて、十分にお気をつけてお過ごしください。 |
夏休み期間中の対応について | ----夏休み期間中の企業説明会・体験会について(6月10日更新)----
★夏休み期間中、毎週金曜日に会社説明会を開催します★ 第一回目 【8月 7日(金)10:00~】 第二回目 【8月21日(金)10:00~】 第三回目 【8月28日(金)10:00~】 第四回目 【9月 4日(金)10:00~】 第五回目 【9月11日(金)10:00~】 第六回目 【9月18日(金)10:00~】 ・ ・ ・ and more... 尚、金曜日以外に希望日のある方は、その旨をメールにてご連絡お願いいたします。 ★説明会当日のスケジュールは下記となります★ 10:00・・・・・・・・・・・・・本社1Fにて受付 10:00~11:30頃・・・会社概要説明・面談【主に社長が直接対応いたします】 11:30~12:00・・・・・社内にて設計体験・CAD体験 12:00~13:00・・・・・昼食休憩 13:00~16:00・・・・・現場見学・体験 16:00~16:30頃・・・質疑応答・アンケート用紙記載等 16:30頃 ・・・・・・・・・・・本社にて解散 ※現場見学・体験は当日の天気や現場状況により、時間・場所が変動します。 ご参加お待ちしております。 まずはプレエントリー・説明会参加登録よろしくお願いいたします。 |
設立 | 1969年11月 |
資本金 | 2,100万円
|
従業員数 | 49名
|
代表者 | 代表取締役 加藤 裕司
|
事業所 | 〒960-0111
福島県福島市丸子字東前4-1 TEL.024-553-7121 FAX.024-553-6636 郡山営業所 〒963-8041 郡山市富田町字舘南29-5 仙台営業所 〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡7丁目23-48 相双営業所 〒979-2512 相馬市柚木字石橋178-10 伊達営業所 〒960-0768 伊達市梁川町柳田字町頭8-1 |
沿革 | 昭和40年1月 広栄電設商会を創業
昭和44年11月 有限会社広栄電設を設立し、代表取締役 加藤 悟 就任 昭和52年2月 福島県松山町より福島市丸子字東前4番地の1へ移転 昭和56年2月 組織を変更し社名を広栄電設株式会社 代表取締役 加藤 悟 平成5年8月 福島市 平成5年度優良工事表彰受賞、北信支所電気設備工事 平成8年8月 福島市平成8年度優良工事表彰受賞、方木田茶屋下線道路照明灯設置工事 平成18年5月 広栄電設株式会社 郡山営業所開設 平成21年 「仕事と生活の調和」推進企業認定 平成22年7月 福島市平成21年度優良建設工事表彰受賞、飯坂地区稔再生整備事業 既存建造物活用事業(旧堀切邸) 電気設備工事 平成25年7月 平成24年度国土交通省優良工事表彰受賞 平成28年6月 広栄電設株式会社 相双営業所開設 平成29年8月 広栄電設株式会社 伊達営業所開設 平成30年9月 平成29年度 福島県優良建設工事表彰受賞 平成30年 「働く女性応援」中小企業認定 |