業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/教育関連/その他サービス
|
---|---|
本社 |
兵庫
|
神戸本社/転勤なし
資格・検定プロデュース×人事制度構築。実は関連性の深い両者。この2つを基盤としたコンサルティングを主軸とし、さらに人材育成や企業認知度の向上などに繋がるのが当社の基幹ビジネス。関連企業に行政書士・社労士事務所があり、法規上の問題解決から人材育成、経営コンサルティングも実施しています。また、エンターテイメント性を持たせた検定プロデュース等の販促企画など、幅広い分野で活躍しています。
信頼の証でもある資格取得に向けて、勉強される学生さんも多いと思います。私たちは公的資格から、スポーツをテーマにしたエンターテインメント性の高い検定試験まで、様々なジャンルの企画を行っています。企業や団体の「認知度」を高めるためのプロモーションとして活用されるケースも増えてきました。検定については、まず情報収集からスタートし、問題作成に反映。つい、隣の同僚に「知ってた!?」と言いたくなるほど、マニアックすぎる情報を得ることは仕事の成果。世間の動きにアンテナを張って、時には自発的に面白いネタを発見して社内会議にかけることも。「興味を持つ」ことが、仕事を進める上で重要なファクターとなるのです。
企業コンプライアンスが話題になることが多くなりました昨今、法令遵守の観点から企業のリスクを洗い出し、その対策を提案するのが当社のコンサルティング。ルートの関連法人である行政書士事務所、社労士事務所と連携し、企業のニーズに応じて特定分野に対応した提案を行います。私たちも仕事を通じて、労務関係について学んだり、法令を勉強しています。企業にとって「人」は核。人事制度の再構築を通じて社員の“やる気”を引出し、業績向上へと導く人事コンサルティングのノウハウがあるルートは、企業が抱える課題を、検定試験と連動させて対処するプログラムなど、立体的に顧客ニーズにお応えしています。
事業内容 | 資格・検定構築事業、運営事業
教育関連事業 人事制度構築 FC・代理店制度構築、運営コンサルティング セミナー・講演会開催 NPO法人、公益法人コンサルタント 経営コンサルタント 通信教育制作、構築コンサルタント 指定管理者受託事業 指定管理者受託コンサルタント ルートとは、根幹(Root)であり、道(Route)です。知力を根幹(Root)として問題を解決し、進むべき道(Route)を示すこと。個人や企業が知力を身につけるお手伝いをさせて頂くこと。お客様の確かな道しるべとなること。そのことが当社事業の最大の役割と考えています。 |
---|---|
設立 | 平成2年(1990年)3月26日 |
資本金 | 9,939万5,000円 |
従業員数 | 20名(男性6名、女性14名) |
売上高 | 10億円(平成30年度) |
代表者 | 代表取締役 中田 孝成
<社長のプロフィール> 大学卒業後に株式会社リクルートに入社 ↓ 住宅情報、リクルートコスモス(現:コスモスイニシア)、法務を経験して、20代で独立。 行政書士事務所を開業 ↓ 数年前には神戸大学の博士課程と企業経営を両立させる <社員が紹介! 社長:中田とは?> ■社長という肩書きにとらわれず、バイタリティに溢れた考えの持ち主。 オフはラグビー、ダイビングと多趣味で、本人自体も資格マニアでもあり、公的・民間を合わせて200以上の資格を持っています。 ■代表であり、社長でもあるけれど、どこか社長っぽくない部分が魅力。 仕事へのアドバイスが的確で、自分たちの仕事を「見ていてくれる」からこそ、 大船に乗ったつもりで、新しい案件やプレゼンにもチャレンジできます。 会社の規模は決して大きくありませんが、1人ひとりがプロとして活躍できる環境がある。 それが私たちルートです。仕事は結果だけでなく、プロセスも大事。 自分の「のびしろ」に可能性を感じ、一つの仕事を通じて成長したと実感もできる。 支え合って、共に喜べる仲間もいる。それこそが、やりがいに繋がっています。 |
事業所 | 本社/兵庫県神戸市中央区江戸町85-1 ベイ・ウィング神戸ビル9階 |
主要取引先 | ・株式会社阪神タイガース
・株式会社デイリースポーツ ・株式会社ベースボールマガジン社 ・株式会社宝島社 ・株式会社アートネイチャー ・株式会社東京リーガルマインド ・株式会社CDG ・株式会社ガンバ大阪 ・株式会社毛髪クリニックリーブ21 ・株式会社スーパーホテル ・神戸市 ・明石市 ・大阪市 ・大阪府 ・自衛隊 ・近畿経済産業局 ・兵庫労働局 |
関連会社 | ルート行政書士事務所
ルート社労士事務所 |
主要株主 | 中田孝成
株式会社廣済堂 日本アジア投資株式会社 |