この仕事のポイント
先輩からの就職活動アドバイス!
研究開発業務に携わる上で、お客様の「ニーズ」と「満足」に応えていくことが重要だと考えています。就職活動においても、同じではないでしょうか。採用企業は自分に何を望んでいるのか、自分は採用企業に対しどのような貢献ができるのか、そのために自分には何が必要なのか、企業研究や自己分析などを通して掘り下げます。非常に難しいことかもしれませんが、採用企業と後輩の皆さんの満足が合致することで、入社後もお互いによい結果が生まれてくると思います。
霧島ホールディングス株式会社・霧島酒造株式会社の先輩社員
商品資材の開発と改善
企画室田浦 壽人九州大学大学院 生物資源環境科学府 森林資源科学専攻
基礎研究から技術開発、新商品開発まで
酒質開発本部 研究開発部瀬戸口 翔鹿児島大学大学院 農学研究科生物資源化学専攻
自社焼酎生産に携わる、原料の搬入から原酒までの製造。
生産本部 製造部児玉 純一宮崎大学 工学部 物質環境科学
品質検査でお客様に安心・安全を届ける仕事
酒質開発本部 品質保証部 品質検査係中島 充賀鹿児島大学大学院 理工学研究科 生命科学専攻
地ビールの製造・販売
霧島FG事業本部高橋 太輔崇城大学 応用微生物工学科
霧島裂罅水で仕込む霧島ビールの製造と販売
霧島ファクトリーガーデン事業本部佐藤 康徳鹿児島大学 農学部 生物資源化学科