業種 |
広告
通信/インターネット関連/人材サービス(人材紹介・人材派遣) |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2021/02/05)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
【プレエントリー・説明会予約受付中!!!】
私たちは、イベントプロデュースをはじめとする幅広い事業を行うベンチャー企業です。イベント企画運営・制作・人材派遣をワンストップで手掛けているほか、コンテンツプロバイダー事業(約150サイトの企画/運営)、WEBインテグレーション事業なども展開。さまざまな部門が相互にサポートしあうことでよりスピーディーで質の高いサービスの提供やプロジェクト推進を実現しています。
社名の「Fosbury」は、Dick Fosburyという走り高飛びの選手名が由来です。彼は初めて“背面跳び”をした人で、最初は笑われたり珍しがられたりしましたが、やがて「Fosbury Flop」として定着。物理的にも理にかなった跳び方なので金メダルも取っています。また彼は跳び方だけでなく練習熱心でも有名でした。新しい方法【だけ】ではなく、地道なトレーニング【だけ】でもいけない。タイトルの「We take Somethin' Else over Somethin' New!」には、そのような意味も込めています。私たちは堅実な事業基盤である「派遣事業、CP事業」をベースに、常識に、前例にとらわれることなく理にかなった方法で「Somethin' Else」の最高到達点を目指します!
弊社では、超大型ホールから商業施設、国立公園まで、あらゆる場所で開催されるイベントをプロデュースします。年間1万件のイベントが開催され、9万8000名という登録者数を強みに、100%自社でのスタッフィングを実現。「もの」よりも「体験」に価値観が移っている現在、イベント特化型の人材サービスを手掛ける当社は、大きな強みを持っているといえるでしょう。10期連続で増収増益を続けており、近い将来、上場も視野に入っています。クライアントの業種も多岐にわたるため、経験を通して視野や人脈がどんどん広がる仕事。経営層には通信ベンチャー出身の代表をはじめ、大手企業で経験を積んだ人や元起業家も在籍しています。
20代が中心の職場ですが、年齢や社歴などに関係なく、人間関係はとてもフラットです。オフィスには笑い声が絶えず、離職率は0%と、働きやすさは数字にも表れています。チャレンジを応援するカルチャーがあり、成果を出すことと同時に、そのプロセスも評価する方針。事業の成長を考えた地道な作業、ミスのなさなど、数値には出てこない頑張り・努力もしっかりくみ取る評価を行っています。オンラインイベントや動画サービス、地方創生など、時代のニーズに応える事業開発にも注力。毎日が刺激的で、出勤すること自体が楽しみになるはずです。新しいだけではなく、価値あるもの(すごいもの)をやってみたい方、ぜに仲間になってください。
事業内容 | コンテンツプロバイダー事業(約150サイトの企画、運営)
ヒューマンリソース事業(一般労働者派遣免許:般 13 - 306007) ウェブインテグレーション事業 |
---|---|
設立 | 2008年10月
|
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 35名(2020年12月時点) |
売上高 | 30億円(2020年) |
代表者 | 代表取締役 奥山 勝央 |
事業所 | 【本社】
東京都新宿区西新宿6-12-1 パークウエストビル5・6F |