これが私の仕事 |
製鉄工場向け制御盤の電気回路の設計。CAD等で図面作成しています 私は府中設計部門で電気回路の設計をしています。
ティエスイーでは主に大型の工場や公共施設向けに配電盤や工場内の様子を監視する監視盤、工場の機械を操作するための操作盤などを制作しています。私の所属しているグループでは製鉄工場向けの製品の図面を作成しています。
製鉄工場を見学したことのある人はいるでしょうか?大きな工場内を溶けた鉄が流れる様子は壮観です。 私の具体的な仕事内容は仕様書と指示書きをもとに図面を作ることです。製図作業は手書きとCADツールを使った作業両方を行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
半年から一年掛けた仕事の最後の図面をお客様に提出するとき! 私たちの会社の仕事は、打ち合せ、仕様書作成、図面作成、製品製造、点検、現場調整、変更点を図面に書き加えて、といくつも手順を踏むので、一つの仕事が始まってから終わるまでに半年から一年近くの長い時間がかかります。それに一つの仕事で作成する図面も膨大な枚数になるので、最後の最後に控えの図面を仕上げ、お客様に提出するときはとても大きな達成感を感じます。
それと、他の会社の人達と協力して仕事をすることが多いので、社外に知り合いがたくさんできます。仕事の打ち上げや忘年会など一緒に飲みに行くことも多いです。仕事の事も、仕事以外の事もいろいろ相談したりアドバイスを聞いたり出来きて嬉しいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
工場向けの機械を製造する会社で働きたい! 私は大学の講義で食品製造工場や自動車工場の映像を見て、工夫してシステム化された工場の様子や、そこで使われている機械が働く様子に感心して、工場向けの機械を作る会社で働きたいと考え就職先を探していました。
そしていくつか受けてみた会社の中から何故ティエスイーを選んだのかというと、リクナビのページを頻繁に更新していて、説明会の知らせの記事が他社のものよりわかりやすく工夫されていたことや実際に社員の方と話してみた印象できちんとした会社で、新人の採用に力を入れていると感じたからです。実際、入社してから時間をかけて仕事を教えてもらえたので、働きやすい環境だと思います。 |
|
これまでのキャリア |
リクナビサイトで当社を知り、会社説明会・面接を経て大学卒業後に当社へ入社。研修後、現在の部署で設計の仕事をしています。 |