業種 |
損害保険
生命保険 |
---|---|
本社 |
岐阜
|
国内最大級の保険・金融グループ、「MS&AD インシュアランスグループ」の出資会社として平成25年に設立。東海地区トップクラスの総合保険代理店として実績を伸ばし、さらに拡大していこうとしています。社員一人ひとりが得意分野を持ちながらチームを組み、個人のお客さまのライフプランナー、法人のお客さまのリスクマネージャーとして、寄り添い共に歩むパートナーです。
「今日会えて、話せてよかった」と言われたら最高!私たちは「お客さまの満足」を活動の原点とし、地域から喜ばれることに徹しています。こちらが「契約したい」という気持ちでいては、満足や感動は決して生まれないことを胸に刻み、保険のパンフレットを見せるより先に、自分自身をよく知っていただき、お客さまのライフスタイルや大切にしていることに耳を傾けます。その先に生まれた信頼をもとに、満足を生み出し積み重ねていくのがアドバイザーの仕事です。全国に4万以上ある三井住友海上火災保の代理店の中で、わずか0.1%のみが手にできる『プロ新特級AAA』認定を取得。その礎が、「一人ひとりが人として魅力を高める」ことなのです。
お客さまとの出会いは、提携する自動車販売会社で車を購入した方へ自動車保険をご案内する時など。1年後の更新のタイミングで「今ご加入の医療保険の保障内容は把握していらっしゃいますか?」とヒアリングし、無駄がないかを見直し。喜んでいただく提案ができたら、お友達も紹介されるといった、長いおつき合いが前提のアドバイザーです。チームで動いたり、先輩からの引き継ぎも多く、探客のための飛び込み等はない。給与は歩合給制ではなく、能力、職務、役割を表す「職級」によって決まる固定給制です。安定の上に、スキルアップと給与アップがあり、「のびのび自然体で、自分らしくいられる」と好評です。
年3回、全社員と面談し、期ごとの振り返りや次の目標を一緒に決め、疑問や要望にも応えるのが社長の仕事。職級の決定もこの時のやりとりがもとになります。社長はこの道20年以上の40代で、「全国トップクラスのを目指す」という熱いテーマでワクワク盛り上がることもあれば、「営業手法について」アドバイスをもらえるなど、お客さまの満足だけでなく、社員の満足も大切にする居心地のよさを感じます。
事業内容 | 損害保険代理業
生命保険募集に関する業務 ■三井住友海上火災保険株式会社のプロ新特級AAA(トリプルA)代理店です。 プロ新特級制度とは「お客さま対応」「経営姿勢」「組織体制」「業務品質」などの要件を満たしたトップクラスのプロ代理店を認定する制度。全国に4万以上ある三井住友海上火災保険株式会社の代理店の中で、プロ新特級AAA(トリプルA)と認定されるのはわずかに0.1%ほど。設立2013年と比較的フレッシュな代理店でありながらここまでの躍進できたのは、「笑顔は大きな安心から」をモットーに、お客さまの満足を活動の原点としてきた信頼の積み重ねによるものです。 |
---|---|
設立 | 2013年4月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 28名 |
売上高 | 8億9380万円(2019年3月期) |
代表者 | 代表取締役会長 中村 繁博
代表取締役社長 今津 洋平 |
事業所 | 大垣本店
岐阜県大垣市新田町3-13 岐阜店 岐阜県岐阜市柳津町栄町100 大垣北店 岐阜県大垣市三津屋町1-79-9 |
フランクな職場 | 20代~70代まで幅広い世代が活躍中です。社長が40代前半と若く、社員との距離も近く、日頃の会話を通して直接色んなことを吸収できるのも魅力の一つ。有給申請もしやすく、「居心地のいい会社」 |
スポーツ好きな人も | 野球、サッカー、テニス、スノボなど「スポーツが好き」というメンバーが複数在籍しています。 |
達成感 | 目標を定め、それに向かっていく体制 やりがいと達成感を味わえる職場 |