業種 |
ソフトウェア
通信/情報処理/インターネット関連
|
---|---|
本社 |
大阪
|
食品、医療、防災、金融、行政…。情報システム開発を通して、業界問わず、さまざまなお客様の課題解決をお手伝いしています。お客様に効率よく、ストレスなく業務を進めて頂くには、どのようなシステムが必要か。お客様の現状を理解し、システムを企画・立案。経営戦略を立案する段階からプロジェクトに参加させて頂き、今までにはなかった革新的で効率的なシステムをご提案します。
NTTデータグループの有する様々なサービスやノウハウを最大限に活かしつつ、関西圏はもとより、全国・海外も視野に入れ、「お客様の変革・夢を実現する様々な情報システムサービス」の提供に取り組んでいます。時代が変化する中、従来のSI(システムインテグレーション)や保守維持ビジネスをしっかり取り組むと同時に、IOTやAI,ロボットやフィンテックといった新たな領域にも戦略的にチャレンジし、売り上げを大幅に伸ばす中期成長ビジョンを描いています。皆さんは可能性豊かな「原石」です。社員一人ひとりが輝くこと。その原石を磨き、個人の成長が企業の成長に繋がるのです。
システム開発というと、ひたすらパソコンと向かい合って、黙々とキーボードを叩き続けるというイメージの方が多いかもしれませんが、当社の場合はそうではありません。お客様に直接お会いして、業界のことや仕事の流れ、ヒト・モノの動きを確認。どうすれば、お客様が効率よくスムーズに仕事をすすめられるのか、対話を通して考えていきます。また、今まで当社が取組んだことがない新たな業界のシステムを開発するとなると、毎日のようにお客様先に出向いて、自分がお客様の会社の一員になったつもりでその業界について学びます。地道な努力を重ね、発見した課題をシステムの力で解決する。それが、私たちのシステム開発です。
ここまでのお話からもわかるように、システム開発に求められることは、顧客理解です。つまり、ITやシステム開発の知識がなくても、お客様としっかりコミュニケーションをとって良好な関係を築ければ、当社で活躍できるということです。現在活躍するスタッフの中にも、文系出身でITの知識がゼロに近かったスタッフがたくさんいます。システム開発は、営業・開発・サポートスタッフでチームを組んで行います。お客様に最高のシステムを提供するためには、社内の意思疎通は欠かせません。だからお客様同様、社内でのコミュニケーションも大切にしています。
事業内容 | 法人企業、教育機関、地方自治体、金融機関など、さまざまな場面で
使用される、情報システムを開発しています。例えば、メーカー様で 使用される在庫管理システムや経営管理システム、学校などの業務管理 システム、自治体様の住民基本台帳システム・Saas型電子申請システム、 職員情報システムなどです。その他にも、医療分野の救急医療システムなど の行政システムや、GIS製品のGEOPLATSを使った防災情報システム、 銀行様のバンキングシステムなど、多種多様なシステムをお客様に合わせて、 企画・開発しています。 プロジェクトによって違いはありますが、当社では “上流工程”~“下流工程”と呼ばれる工程すべてに関われるチャンスが広がっています。 企画段階から参加することもあります。 つまり、お客様の経営戦略の立案段階から参加し、それにふさわしいシステムを 企画・設計。またお客様の業務をより一層改善する手段としてシステム化を 提案するソリューション提案も行い、さらにシステム構築・導入のすべてに 渡ってディレクトする立場にいるということです。ゼロからつくり上げる技術力と、 プロジェクト全体の管理能力、その両方を備えていなければできない仕事です。 |
---|---|
設立 | 1990年3月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 917名(2019年4月現在)
<人数内訳> 男性742名 女性175名 <平均年齢> 男性39.3歳 女性32.7歳 |
売上高 | 267億1600万円(2018年3月末実績) |
代表者 | 代表取締役社長 福西 克文 |
事業所 | 本社/大阪
<住所> 〒530-0003 大阪市北区堂島3-1-21 NTTDATA堂島ビル <TEL> 050-5545-3165 |
主な取引先 | 法人分野(製造・流通サービス業)
公共分野(地方公共団体、医療機、教育機関等) 金融分野(地方銀行、信用金庫、生命保険等) |
取引銀行 | 三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、京都銀行、近畿大阪銀行、住友信託銀行 |
関連会社 | (株)NTTデータ |
平均勤続年数 | 15.2年 |
沿革 | <1990年>
3月7日 会社設立 4月1日 営業開始 主に、NTTデータ関西支社金融システム部 の開発に参加 <1991年> 4月 プロパー社員採用開始 NTTデータ関西支社の公共・医療・産業分野 の開発等にも参加 <1997年> 6月 本社ビル移転 大阪市北区から大阪市淀川区へ <1998年> 4月 社名変更 関西テクシス株式会社から NTTデータ関西テクシス株式会社へ <2000年> 3月 会社設立10周年記念行事を開催 7月 本社ビル移転 大阪市淀川区から大阪市北区へ 10月 営業部門開設 <2003年> 7月 NTTデータ関西テクシス株式会社 関西NTTデータ通信システムズ株式会社 NTTデータ西日本支社が合併 商号変更により、 株式会社NTTデータ関西 へ |