プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
不動産
建設/住宅/建設コンサルタント/情報処理 |
---|---|
本社 |
東京
|
リクナビ限定情報 |
---|
大東建託グループが扱うのは、アパ-ト・マンションなどの建物賃貸事業。
「代々引き継がれた土地を活用したい」という土地所有者(オ-ナ-)様と、結婚・転勤・進学などで賃貸のお部屋を探す入居者様。この両者の架け橋となるのが大東建託グループです。建物の建築から入居者様の募集、その後の経営代行と、オ-ナ-様とは何十年も永きにわたりお付き合いが続きます。
賃貸住宅専業会社として飛躍を果たした大東建託グループは、住宅分野にとどまらない、総合賃貸業を核とした生活総合支援企業を目指し、2019年3月期を初年度とした新5ヵ年計画 <令和・新成長プラン>を新たに策定しました。大東建託グループの成長を支えてきたコア事業(賃貸住宅分野)の深化と賃貸市場自体の拡大を味方に付けたシェア拡大に加え、「総合賃貸業」と「生活支援サービス業」の領域拡大により、賃貸住宅専業から総合賃貸業を核とした生活総合支援企業へ進化します。
リクナビ限定情報 |
---|
大東建託グループの特徴は仕事を任せるスピードが速いということ。どの職種でも同じですが、ある程度仕事を覚えてきたら、どんどんやってもらう方針です。もちろん、放ったらかしにするという意味ではありません。個々のペースに合わせて適宜フォローしていきますが、どんどんやってみたい人には、どんどん任せます。根本にあるのは、「人」を信じるという基本スタンス。誰もが大きく成長を遂げる可能性を秘めています。スピード感をもって新たな業務に挑む。結果として仕事の幅が広がって、やりがいも大きくなっていく。そして、やればやった分だけ、正当に評価される。このような環境だからこそ、若いうちから圧倒的なスピードで成長できます。
リクナビ限定情報 |
---|
従業員がいきいきと働き活気溢れる企業であるために多様な人材が継続して活躍出来る環境作りを行っています。育児休業はお子さんが3歳になる前日まで取得ができます。また、育児短時間勤務は中学校卒業まで(リーシング、パートナーズは小学校3年生終了まで)利用可能です。妊娠中の体調不良をサポートする休業・短時間勤務制度も導入しています。その他、多様な働き方にあわせたフレックスタイムなどの制度や、結婚・育児などで転勤が困難になる場合、一定の条件のもと勤務地を限定することもできます。さらに、結婚をお祝いする制度として、特別休暇(連続5日間)と結婚祝金が支給されるなど、社員の充実ライフをサポートしています。
リクナビ限定情報 |
---|
事業内容 | <大東建託>
建物賃貸事業のご提案、及び賃貸建物の設計・建設 <大東建託リーシング> 賃貸建物への入居者様仲介業務 <大東建託パートナーズ> 賃貸建物の管理運営業務 |
---|---|
設立 | <大東建託>
1974年6月 <大東建託リーシング> 2016年11月 <大東建託パートナーズ> 1994年7月 |
資本金 | <大東建託>
290億6,099万円 <大東建託リーシング> 1億円 <大東建託パートナーズ> 10億円 |
株式 | 東京証券取引所 市場第一部上場
名古屋証券取引所 市場第一部上場 |
従業員数 | 17,646名(2019年3月末現在 ※グループ人員) |
売上高・経常利益(連結19.3月) | 【売上高】1兆5,911億円
【経常利益】1,322億円 |
代表者 | <大東建託>
小林 克満 <大東建託リーシング> 守 義浩 <大東建託パートナーズ> 佐藤 功次 |
事業所 | <大東建託>
本社及び全国227支店 <大東建託リーシング> 本社及び全国239店舗 <大東建託パートナーズ> 本社及び全国179営業所+コールセンター2拠点 ※47都道府県全てに事業所あり ※数値はすべて2020年2月末現在 |
業績の推移<連結> | 【11期連続増収増益】(連結)
決算期 売上高 経常利益 ――――――――――――――――――――――― 15年3月 1兆3,531億円 958億円 16年3月 1兆4,116億円 1,055億円 17年3月 1兆4,971億円 1,245億円 18年3月 1兆5,570億円 1,315億円 19年3月 1兆5,911億円 1,322億円 |
関連会社 | 【建設事業】
大東建設(株) 大東スチール(株) 【不動産事業】 ハウスコム(株) ハウスペイメント(株) ハウスリーブ(株) 【関連事業】 (株)ガスパル ケアパートナー(株) (株)さくらケア (株)うめケア 大東ファイナンス(株) 大東コーポレートサービス(株) 大東みらい信託(株) 少額短期保険ハウスガード(株) 大東アジアディベロップメント Daito Kentaku USA JustCo DK Japan(株) |
経営理念 | 「我が社は、限りある大地の最有効利用を広範囲に創造し、実践して社会に貢献する」 |
沿革 | 1974年 大東産業株式会社を設立
1978年 大東建設株式会社に社名を変更 1988年 大東建託株式会社に社名を変更 1991年 名古屋証券取引所市場第一部上場 1992年 東京証券取引所市場第一部上場 1993年 大東ファイナンス株式会社設立 1994年 ハウスコム株式会社設立、大東建設株式会社設立 1997年 大東スチール株式会社 1999年 ケアパートナー株式会社設立、大東建物管理株式会社設立 2001年 株式会社ガスパル関東、株式会社ガスパル中部を設立 2002年 管理戸数30万戸突破 2003年 新本社ビル「品川イーストワンタワー」竣工 2004年 マレーシアでホテル事業「ル・メリディアン・クアラルンプール」を開業 2005年 管理戸数40万戸突破 大東コーポレートサービス株式会社設立 2006年 「賃貸経営受諾システム」導入開始 大末建設株式会社と業務・資本提携 2007年 管理戸数50万戸突破 ハウスリーブ株式会社設立 2008年 大東共済会株式会社と大東建物管理株式会社を合併 2009年 管理戸数60万戸突破 2010年 業界初「24時間お部屋探し受付サービス」開始 大東建物管理株式会社全額出資の大東ファーム株式会社設立 2011年 ハウスコム株式会社がJASDAQ市場(スタンダード)に上場 2012年 管理戸数70万戸を突破 2014年 大東エナジー株式会社、大東みらい信託株式会社設立 2016年 大東建託リーシング株式会社設立 2017年 大東建託グループ 管理戸数100万戸達成 大東建物管理株式会社より、大東建託パートナーズ株式会社に社名変更 2020年 「ROOFLAG 賃貸住宅未来展示場」オープン |
実績・評価 | <賃貸業界>
■全国戸建供給ランキング 11年連続第1位、6万429戸 (2019年市場経済研究所調べ) ■賃貸建物管理戸数ランキング 23年連続第1位、108万6,927戸 (2019年全国賃貸住宅新聞)※2020年1月末現在 賃貸住宅管理戸数111万8,981戸 ■賃貸仲介件数ランキング 10年連続第1位、23万3,277件 (2020年全国賃貸住宅新聞) |
所在地 | <大東建託>
東京都港区港南二丁目16 番1号 <大東建託リーシング> 東京都港区港南二丁目16 番1号 <大東建託パートナーズ> 東京都港区港南二丁目16 番1号 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | ・予定していました3月の3社合同会社説明会は中止いたします。
・3月中旬よりWEB説明会を実施予定です。 詳細はプレエントリーいただいた方へ順次ご案内いたします。 ・面接等来社いただく必要がある場合は、アルコール消毒薬、マスク着用、体温計測の実施に ご協力ください。 ※会場にアルコール消毒薬、マスク(数に限りがあります)、非接触式体温計を用意します。 |
リクナビ限定情報 |
---|