プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
機械
農林/機械設計/化学/ホテル |
---|---|
本社 |
岡山
|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月19万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、その他 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、女性役員在籍、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 |
****************************************************** ※今年度のエントリー受付はすべて終了いたしました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 ****************************************************** <みのる化成株式会社> ■技術開発職 【※技術開発部門の今年度のエントリー受付は終了いたしました】 プラスチック製品の企画・設計を行い、自動車メーカーや、農機メーカー様の要望に応える製品を生み出す仕事です。取引様と当社製造部門との間に立ち、ものづくりの源流となる業務を他の部門と連携して進めて頂きます。自動車業界で現在課題となっている部品の軽量化にも取り組んでいます。また、新しい技術として発泡成形の研究を進めているところです。 <みのる産業株式会社> ■研究開発/農業機械の企画・開発・設計 【※研究開発部門の今年度のエントリー受付は終了いたしました】 当社の設計者は、機械が産声を上げる前から農家の方の手元に届いた後のアフターフォローまでの全てに関わることが出来ます。試作機を現地に持ち込んでのテストなど、実際に使って下さるお客様と直に接する機会も多く、自分が設計した機械で農業の現場が変わっていく醍醐味もあり、大変やりがいのある仕事です。 また、これまで機械設計をやったことがない、機械工学系以外の方でも、入社してから設計や3DCADの操作など習得することができる環境ですので、機械設計に初めてチャレンジしたい方でも大丈夫です。 ■シイタケ事業部/研究・生産管理 【※シイタケ事業部の今年度のエントリー受付は終了いたしました】 長年、「農」に関わってきたノウハウを活かし、2008年からシイタケの生産事業を開始。事業規模は但東工場と岡山工場を合わせて年間90万菌床、出荷量は年間660tを超え、西日本では有数の生産規模となっています。入社後は、菌床シイタケの研究、生産管理などシイタケ生産の業務全般に携わっていただきます。 ■社内SE 【※社内SEの今年度のエントリー受付は終了いたしました】 社内の各部署とコミュニケーションをとり、生産管理システムや部品管理システム等の基幹システムの保全・改良を進めていく職種になります。社内の業務全体を支える重要な仕事であり、現場の見えない要求を形にしていく、高いコミュニケーション能力が求められるポジションでもあります。マクロ作成や簡単なプログラミングの経験があり、ITで周囲の人の仕事を楽にすることにやりがいを感じるタイプの方は、ズバリ『社内SE』が向いています! <後楽ホテル> 【※後楽ホテルの今年度のエントリー受付は終了いたしました】 フロントでは外国からのお客さまをはじめ、様々な出会いがあります。お客様の「快適」のためのサービス、心の込もったおもてなしを一緒に考え、行動してくれる方を募集します! <後楽ホテルの紹介> ・岡山うまれ岡山育ちの地元の単独ホテルです。 ・1998年に岡山市の中心部、閑静な西川緑道公園のほとりに開業 ・国内・海外のお客様から高い評価をいただいているホテルです。 ・世界最大の口コミサイト「トリップアドバイザー」より2年連続で賞を受賞 ・2014年 ベストバリュー部門受賞 ・2015年 ロマンティックなホテル部門受賞 ・2018年「agoda」で Customer Review Awards を受賞(8.8/10点中) ・2019年「Hotels.com」でアワード(ビジネス・ファミリー)受賞(9.1/10点中) ・2020年「Booking.com」で Traveller Review Awards を受賞(8.8/10点中) ・現在も、トリップアドバイザーの口コミ評価(4.5/5点中)で岡山市の宿泊施設では1位! Certificate of Excellence(エクセレンス認証)を授与されています。 <後楽ホテルのフロント部門はこんな人が向いています!> ・明るい対応ができる素直な人 ・「おもてなし」するのが好きな人 ・フットワークのよい人 ・英語を話すのが好きな人 (話せないけど、勉強したい人) |
---|---|
勤務地 | 【みのる産業】
岡山県赤磐市下市447 【みのる化成】 岡山県赤磐市下市388-1 【後楽ホテル(ホテル事業)】 岡山県岡山市北区平和町5-1 |
勤務時間【みのる産業・みのる化成】 | 8:00~17:00(休憩60分) |
勤務時間【後楽ホテル】 | 1日8時間のシフト制による勤務 |
選考ステップ【各社共通】 | リクナビからエントリー
・エントリーした方に会社説明動画のURLを配信 ▼ 動画視聴後、OpenESをWEB提出 ▼ 書類選考(1次選考) ▼ 適性検査(SPI)をWEB受検 ▼ 2次選考(役員面接) ※交通費(当社規定)支給あり ※ご来社が難しい場合は個別対応をさせていただきます。 ▼ 内々定 |
給与【みのる産業・みのる化成】 | ◎高専・短大・専門学校卒
月給17万5000円(基本給) ◎大卒 月給19万円(基本給) ◎大学院卒 月給20万円(基本給) |
---|---|
給与【後楽ホテル】 | ◎高専・短大・専門学校卒
月給15万3000円(基本給) ◎大卒(フロント部門) 月給17万0000円(基本給) |
諸手当【各社共通】 ※後楽ホテル以外 | 役職・資格・家族・超過勤務手当
交通費支給 |
諸手当【後楽ホテル】 | 役職・資格・家族・超過勤務手当、交通費支給 |
昇給【各社共通】 | 年1回 |
賞与【各社共通】 | 年2回(6月・12月) |
休日【みのる産業】 ※シイタケ事業部以外 | 土・日・祝日(土曜日については企業カレンダーによる)
◎年間休日108日(企業カレンダーあり) 年末年始・GW・夏期・有給・慶弔・特別・記念日休暇 |
休日【みのる化成】 | 土・日(土曜日については企業カレンダーによる)
◎年間休日108日(企業カレンダーあり) 年末年始・GW・夏期・有給・慶弔・記念日休暇 |
休日【シイタケ事業部】 | ◎年間休日108日(シフト制) 月6日以上(平均9日)
有給・慶弔・特別・記念日休暇 |
休日【後楽ホテル】 | ◎年間休日108日(シフト制) 月6日以上(平均9日)
有給・慶弔・特別・記念日休暇 |
保険【各社共通】 | 社会保険完備
|
福利厚生【各社共通】 | 退職金制度、各種社会保険、財形貯蓄、確定拠出年金、確定給付年金等 |
教育制度 | <みのる産業株式会社>
新入社員研修・フォローアップ研修 ・中堅社員研修・新任管理者研修・部門別研修・各種資格取得研修/支援・社外技能講習など <みのる化成株式会社> 新入社員研修・フォローアップ研修・技術職/営業職研修・各種資格取得研修/支援・社外技能講習など <後楽ホテル(ホテル事業)> 新入社員研修・フォローアップ研修・英会話研修など |
試用期間【各社共通】 | あり:6か月
待遇等に変更ございません。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年2月27日時点)
【みのる産業】
2018年度 採用者数 2名 離職者数 0名 2017年度 採用者数 3名 離職者数 0名 2016年度 採用者数 0名 離職者数 0名 【みのる化成】 2018年度 採用者数 2名 離職者数 0名 2017年度 採用者数 2名 離職者数 1名 2016年度 採用者数 4名 離職者数 0名 【後楽ホテル】 2018年度 採用者数 0名 離職者数 0名 2017年度 採用者数 1名 離職者数 0名 2016年度 採用者数 0名 離職者数 0名 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:78.5%
3年以内女性採用割合:21.5% 【みのる産業】
2018年度 男性採用者数 2名 女性採用者数 0名 2017年度 男性採用者数 2名 女性採用者数 1名 2016年度 男性採用者数 0名 女性採用者数 0名 【みのる化成】 2018年度 男性採用者数 2名 女性採用者数 0名 2017年度 男性採用者数 2名 女性採用者数 0名 2016年度 男性採用者数 3名 女性採用者数 1名 【後楽ホテル】 2018年度 男性採用者数 0名 女性採用者数 0名 2017年度 男性採用者数 0名 女性採用者数 1名 2016年度 男性採用者数 0名 女性採用者数 0名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 14.9年(2020年2月27日時点)
【みのる産業】
平均勤続年数 15.7年 【みのる化成】 平均勤続年数 14.2年 【後楽ホテル】 平均勤続年数 12.5年 |
||||||||||||||||
平均年齢 | 43.1歳(2020年2月27日時点)
【みのる産業】
平均年齢 44.0歳 【みのる化成】 平均年齢 41.7歳 【後楽ホテル】 平均年齢 45.3歳 |
||||||||||||||||
研修 | あり:【みのる産業】
階層別社員研修を実施(新入社員、中堅社員、新任管理者) 【みのる化成】 新入社員研修一週間 等 【後楽ホテル】 英会話研修、新入社員研修 等 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:【みのる産業】
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額または一部を補填 【みのる化成】 資格取得の費用補助 【後楽ホテル】 実践的英会話習得のためのバックアップおよびフォローの実施 |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:【みのる産業】
VEに関する社内研修を受講し、テーマ製品についてVEを実践する 【みのる化成・後楽ホテル】 社内検定等の制度は無し |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 15.7時間(2018年度実績)
【みのる産業】
月平均所定外労働時間 7.5時間 【みのる化成】 月平均所定外労働時間 26.7時間 【後楽ホテル】 月平均所定外労働時間 5.5時間 |
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.1日(2018年度実績)
【みのる産業】
有給取得平均日数 10.8日 【みのる化成】 有給取得平均日数 10.2日 |
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
【みのる産業】
育休取得対象者数 1名 育休取得者数 1名 【みのる化成】 育休取得対象者数 0名 育休取得者数 0名 【後楽ホテル】 育休取得対象者数 0名 育休取得者数 0名 |
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年4月15日時点)
【みのる産業】
女性役員比率 20% 女性管理職 3% 【みのる化成】 女性役員比率 0% 女性管理職 0% 【後楽ホテル】 女性役員比率 0% 女性管理職 33% (2020年4月時点) |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |