新宿区早稲田を中心に、鉄筋コンクリート造や鉄骨造を得意とした住宅・マンション・オフィスビル等の新築工事から、
大小さまざまなリフォーム工事まで、幅広く施工しています。
【文理・学部不問】
ゼロの状態から建物が立つまでを“指揮者”のようにコントロールする『施工管理』と、
イメージを湧かし、機能とデザインを両立させた図面を生み出す『設計』の2つの職種。
どちらも、まっさらな状態からプロが目指せます。
小原建設が、早稲田の地に身をおいて半世紀。 マンション、戸建て、オフィスビルを中心に地元に建設した建物は200棟以上。 早稲田駅の改札を抜けると、私たちの「シゴト」が視界に入らないことはありません。 しかも、依頼を受けてから、設計・積算・建築・アフターフォローまで…ゼロから生み出したものばかり。 だからこそ、大げさな言い方ではなく、この街を創ってきたと本心から思っています。 日本中を飛び回る仕事もいいけど、一つの街を時代を超えて少しづつ創っていく。そんな働き方ができるのは、当社ならではの魅力です。
平均年齢は55歳。正直、高いと思います。その理由は、【90%以上】という高い定着率。やむを得ない事情をのぞいて、ほとんど人がやめません。要因の一つが【HQM(ヒューマン・クオリティ・マネジメント)活動】。簡単に言えば、月に1~2回開催される「会社の改善点をみんなで探す会議」です。業務そのものに関する話はもちろん、労働環境に至るまで…テーマは幅広い。一人ひとりが意見が言える場なので、環境はどんどんよくなり、定着率が高くなり…悪いことではないのですが年齢層も上がりました。
どんな理由であれ、建築はクライアントの夢からはじまります。小原建設は、建物が生まれるまでのすべての工程を自社で完結できる「少数精鋭のプロ集団」。だからこそ実現できる自由度もクオリティーも高い仕事で、夢をカタチにしてきました。私たちが街に生み出してきた建物の数は、お客さまの夢の数。今回の採用で、新たに加わる若い力と一緒に、これからの未来も、多くの方の夢のすぐ近くで仕事をしていきたいと思っています。ベテランが多い弊社だからこそ、「学びの環境」も随一。まずは5年で、一通りの流れをマスターした1人前を目指してください。そしてその後は、あなたたちが主役になる番です。未来の早稲田の街を創っていきましょう。
事業内容 | 総合建設業・・・・・・東京都知事(特-27) 第19088号
一級建築士事務所・・・東京都知事 第19424号 宅地建物取引業・・・・東京都知事(9) 第46328号 |
---|---|
設立 | 昭和43年(1968年)1月 |
資本金 | 4550万円 |
従業員数 | 22名 |
代表取締役 | 湯江 智千(ユエ トモユキ) |
事業所 | 東京都新宿区早稲田町67番地 早稲田クローバービル4階 |
登録 | 建設業労働災害防止協会
(社)全国宅地建物取引業協会連合会 (社)東京都建築士事務所協会 新宿支部 賛助会員 (株)住宅あんしん保障 ・あんしん住宅瑕疵保障 ・あんしんリフォーム工事瑕疵保険 ・あんしん大規模修繕工事瑕疵保険 TOTOリモデルクラブ LIXILリフォームネット ホームプロ (財)住宅保証機構(制度および機構の詳細) 住宅性能保証制度登録10038065号 住宅完成保証制度業者登録 10038065号 |
主要取引銀行 | みずほ銀行 高田馬場支店
三井住友銀行 高田馬場支店 三菱東京UFJ銀行 江戸川橋支店 東京三協信用金庫 本店 |