業種 |
商社(機械)
その他専門店・小売 |
---|---|
本社 |
茨城
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2021/01/08)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
★1月より応募受付開始のNEW企業!
★3月まで募集継続!
★WEB/対面説明会実施中
★学部学科不問
業界大手クボタの農業機械を扱い、農家さんと二人三脚で事業展開してきました。
地域密着型のサービスで地元から高い評価も受けています。
近年はインターネットを通じた中古機械の仕入・販売も行う等、
着々と事業を広げています。
国内トップクラスの農業機械メーカー「クボタ」の正規販売代理店として農機具の販売・メンテナンス・修理までを行っている当社。地元茨城の農業を支えている農家さんの頼れるパートナーとして多種多様なニーズに応えています。今や農業機械は農家さんにとってなくてはならない存在。景況感に左右されることなく、毎年一定量の販売・メンテナンス需要があります。また、大正時代から続く当社には長年の歴史で培ってきた地元農家さんとの信頼関係もあるため、農機具のことなら「カマリ」さんという関係性も築けています。そんな当社だからこそ、地元の農業にどっぷり浸かって貢献できるというやりがいを実感していただけると思います。
当社ではお昼に1時間の休憩時間を設定していますが、社員にはそれ以外の時間でもそれぞれのペースで随時休憩をとってもらっています。厳しい社内ルールに縛られて…、なんてこととは無縁の自由な社風です。更にお困りごとがあった際はお客様の方からご相談をいただくことが多いため、これといって営業ノルマみたいなものもありません。残業も繁忙期(5月・9月)に多少増える程度。現在は有給取得率100%を目指しており、様々な取り組みを推進中です。ワークライフバランスや自分のペースを大切にしたい方には最適な環境です。あなたが理想とする働き方を一緒に探していきましょう!
人材育成に余念がない当社ではメーカー主催の研修や先輩社員との2名1チームのOJT研修等で仕事に関する様々なスキルを習得することができます。業務に必要な資格の取得支援等もあるため、一連の教育制度の中できちんと一人前に成長するための道筋が定められています。入社後は農業や機械についての知識を深めていくところからのスタート。農家さんの役に立つためには様々な知識を詰め込む必要がありますが、最初は知らなくて当たり前。先輩たちがしっかり面倒を見てくれますので焦らずじっくと成長を目指してください!
事業内容 | 農業機械の卸・小売、メンテナンス |
---|---|
設立 | 1925年(大正14年) |
資本金 | 1100万円 |
従業員数 | 12名 |
売上高 | 3億3000万円(2020年12月期) |
代表者 | 代表取締役社長 小島 寛之 |
事業所 | 本社/茨城県水戸市元吉田町1267-4 |