業種 |
建設
建築設計/設備・設備工事関連/住宅/不動産
|
---|---|
本社 |
静岡
|
「地域になくてはならない企業」を目指して
・静岡県西部地域を中心に展開し、『県内トップクラス』へ!
・あらゆる建築物・環境整備を行い、多くの人々の生活を支えています。
・こだわりの施工技術や充実の設計部門、先進技術の導入など、常に「ものづくり」を追及しています。
・専門分野に特化した9社のグループ会社があり、活躍できるフィールドがたくさんあります。
弊社の創業は明治38(1905)年、創業当時から地域にこだわり、地域の発展に注力してきました。“こだわりの技術”と“技術者の思い”により、毎年多くの工事が【優良工事】としてご評価いただいています。また、これまで培ってきた技術やノウハウを生かし、時代に先駆けた新しい挑戦を続けていきます。地域の発展に携わり、仲間とともに成長を実感できる須山建設の挑戦はこれからも続きます!
「ものづくり×人づくり」人の成長と共に、会社も成長します。若手~管理職までの幅広い研修、現場においても『チーム』として動き、全員で考える。1人ではなく、全員で成長していきます!「社員重視」の経営方針のもと、社員1人ひとりの声に傾けながらキャリアアップシステムを通じて、自分で考え、行動できる人材を育成しています。
【県内トップクラス】であり続ける秘訣の1つ、それが『社員の結束力』です。須山建設では、社員同士の交流を深める機会がたくさんあります。リフレッシュを兼ねた国内外への『社員旅行』、須山グループの技術力を披露する『技術研究発表会』、年明けには毎年恒例の『須山グループ社員懇親会』、『ボウリング大会』や『サークル活動』など…。仕事も大切ですが、このような場で社員同士が仲を深められるからこそ、社内に良い雰囲気が流れ、質の高い仕事へと繋がっています。
ぜひ、弊社HPをご覧ください! | http://www.suyama-group.co.jp/recruit/
↑須山建設 採用サイト 先輩社員のインタビューや若手社員の本音を掲載! http://www.suyama-group.co.jp/ ↑須山建設 ホームページ 弊社の施工実績や取り組みなどを知っていただけたらと思います。 こちらもご覧ください! |
---|---|
事業内容 | 総合建設業として、5つのブロックで事業を展開しています。
■環境ブロック 道路・橋梁・下水・護岸工事などの社会資本整備や浚渫・土壌改良などの環境整備などあらゆる土木工事を手がけています。 ■都市ブロック 庁舎・事務所・工場・倉庫・教育施設・医療施設などあらゆる建築工事を設計グループと連携して展開しています。 ■設計・調達ブロック 設計グループ:意匠・設備など各設計技術者を自社でそろえた総合設計。 現場経験者が設計するからこそ、「使える」設計ができます。 省エネ・ZEB・BCPなどの企画化なども手掛けています。 調達グループ:購買(専門業者・資材の手配等) ■マンションブロック がんこおやじで有名な賃貸マンション事業やサービス付き高齢者向け住宅を展開しており、 お客様のマンション経営のトータルサポートも行っています。 ■総務ブロック 総務グループ:経理・人事庶務・システム |
須山の「ひと」・仕事への姿勢 | ・とにかく真面目。
・面倒見が良く、気軽に相談できる。 ・資格保有者が多い。 ・コミュニケーション能力があり、仕事を円滑に進めることができる。 ・リーダーシップがあり、現場を取り仕切ることができる。 ・部下、後輩への指導を行い、一人前に育成できる。 ・仕事に誇りを持ち、何事にも妥協を許さない社員がたくさんいます。 ・常に現状よりも良い状態・方法はないかと考え、仕事に向き合っています。 |
新入社員研修~配属まで | 社内研修・マナー研修・現場見学(建築・土木・マンション)・グループ会社訪問・現場実習を予定しております。
1ヶ月~2ヶ月の新入社員研修を経て、各部署に配属という流れになっています。 |
地域貢献活動 | ・NPO法人浜松アメニティクラブを設立し、地域の清掃活動に積極的に取り組んでいます。
(中田島砂丘クリーン作戦、佐鳴湖クリーン作戦、街中クリーン作戦など…) ・浜松浜名湖太陽光発電所において、浜松市内小学校等を対象にソーラー見学会の開催をしています! ・その他にも、地域小中学校や高校での出張講座などを行っています。 ・「ワークライフバランス等」の実現に向けた取り組みもしています。 ●「小さな親切」実行賞受賞(平成25年) ●浜松市ワーク・ライフ・バランス等推進事業所 認定(平成29年) ●静岡県次世代育成支援企業認定 ●健康経営優良法人2019(中小規模法人部門) |
受賞歴 | ●平成30年
・平成29年度 浜松市優良工事…7件 ・平成29年度 浜松市建設工事優秀技術者…3名 ・静岡県浜松土木事務所表彰…1件 ・東京都公営企業管理者下水道局長表彰…1件 ・浜松ウッドコレクション2018 一般建築部門 優秀賞 ・第34回静岡県建設業協会建設もの創り大賞 優秀賞 ・全国建設業協会会長表彰 ・静岡県建設産業団体連合会会長表彰 ●平成29年 ・平成28年度 浜松市優良工事…6件 ・平成28年度 浜松市建設工事優秀技術者…2名 ・静岡県浜松土木事務所表彰…1件 ・御前崎市優良建設工事表彰…1件 ・東京都公営企業管理者下水道局長表彰…1件 ・東京都下水道局安全優秀現場表彰…1件 ・浜松ウッドコレクション2017 一般建築部門 入賞 ・静岡県共同募金会会長表彰 ・静岡県法人会連合会表彰 ●平成28年 ・平成27年度 浜松市優良工事…3件 ・平成27年度 浜松市建設工事優秀技術者…1名 ・静岡県浜松土木事務所表彰 ・静岡県企業局西部事務所表彰 ・平成28年度 工事施工成績優良業者表彰 ・静岡県土木施工管理技士会会長表彰 ・第48回中部建築賞入選 ・平成28年度 環境配慮建築物 優秀賞 ・平成27年 浜松市新エネ・省エネ対策トップランナー特別賞 ●平成27年 ・平成26年度浜松市優良工事…5件 ・平成26年度浜松市建設工事優秀技術者…3名 ・国土交通省中部地方整備局浜松河川国道事務所表彰(工事)…1件・(技術者)…1名 ・静岡県浜松土木事務所表彰(工事)…1件・(技術者)…1名 ・静岡県建設業協会 優良賞(工事)…1件 ・はままつ広告景観賞2015 店舗・施設部門賞 |
代表的施工物件(建築) | ※詳しくはホームページをご覧ください!
浜松アクトタワー、静岡スタジアムエコパ、浜松アリーナ、平口スポーツ施設(整備工事)、 浜松市役所、浜松市消防局庁舎、浜松市南区役所、浜松市動物愛護教育センター、 浜松市立大平台小学校、浜松市立舞阪小学校(改築工事)、浜松市立湖東小学校体育館、 浜松市立積志小学校、浜松市立北部中学校、浜松市立中部中学校(浜松中部学園) 浜松市立高等学校 、御前崎市消防庁舎、 静岡県立浜松大平台高等学校(PFI事業) 静岡県立浜松北高等学校・多目的ホール、静岡県立天竜高校実習棟、 静岡県西遠女子学園高等学校、名古屋大原学園浜松校、 静岡大学体育館(改修工事)、静岡文化芸術大学、 静岡県警浜松西警察署 ほか ---------------------------- 民間工事の割合が高いです。 民間企業:工場、商業・医療・福祉・教育施設などの新築・修繕 など 民間企業・個人:マンション・サービス付き高齢者向け住宅の新築・修繕 など |
代表的施工物件(土木) | ※詳しくはホームページをご覧ください!
浜名湖花博、 東名高速道路浜松西インター、東名高速道路相良牧之原インター 東名高速道路舘山寺スマートインター、新東名高速道路浜北高架橋 三遠南信自動車道東黒田高架橋、浜名バイパス、 JR浜松駅北口修景広場、 浜北総合体育館「グリーンアリーナ」 、浜北温水プール「グリーンアクア」 、 佐鳴湖・新川浚渫、 舞阪町砂町津波避難タワー、吉田町津波避難タワー、天竜川野部堤防補強工事、 花川運動公園(人工芝張替工事)、 ソーラーファームしのはら、浜松・浜名湖太陽光発電所、 西遠浄化センター、大原浄水場、 佐久間道路浦川道路建設工事、 浜松城公園駐車場整備工事、静岡大学整備工事(運動場等) ほか ---------------------------- 公共工事の割合が高いですが、民間工事の受注も増えています。 官公庁:道路新設・改修・地盤改良、排水処理施設、管更生、高架橋撤去 など 民間企業:宅地造成、ソーラー発電施設 など |
資格者数 | 技術士:7名
一級建築士:42名 一級建築施工管理技士:82名 一級土木施工管理技士:92名 一級造園施工管理技士:17名 一級管工事施工管理技士:8名 一級電気工事施工管理技士:6名 一級舗装施工管理技術者:31名 設備設計一級建築士:2名 構造設計一級建築士:2名 建築設備士:2名 測量士:10名 宅地建物取引士:30名 一級建設業経理士:6名 二級建設業経理士:29名 VEリーダー:174名 ほか (2019年3月現在) |
創業 | 1905(明治38)年 4月10日 |
設立 | 1946(昭和21)年12月28日 |
沿革 | 明治38年 4月10日 須山暢吉、神久呂にて土木工事業を創業
昭和21年12月28日 法人組織に変更、株式会社須山組とする 昭和48年10月27日 商号を変更し、須山建設株式会社とする 平成 9年12月24日 マンション事業部ISO9001取得 平成10年 3月31日 須山建設株式会社、全社ISO9001取得 平成11年11月17日 須山建設株式会社、ISO14001取得 平成25年 7月 3日 太陽光発電事業開始(浜松・浜名湖太陽光発電所) |
経営理念 | 「地域とともに歩み、地域に貢献すること。」
永年培った信頼を基盤に、より豊かで快適な環境づくりと 社会的・文化的に価値のある建造物の提供を通じて、 地域社会の一層の発展に寄与していきたいと私たちは考えています。 |
資本金 | 2億2,000万円 |
従業員数 | 223名 (2019年4月時点)
※須山グループ従業員 400名(2019年3月時点) |
売上高 | 196億1,660万円 (2019年3月 実績)
※グループ売上高 284億円 (2019年3月 実績) |
代表者 | 代表取締役社長 須山宏造 |
事業所 | 本社:静岡県浜松市【静岡・西部エリア】
支店:東京、東遠(掛川) 営業所(マンションブロック):浜松、掛川、静岡 |
グループ会社 | 株式会社アライブ (不動産事業)
株式会社サイト (建設仮設機材リース、人材派遣) スヤマビルドサービス株式会社 (住宅・施設リフォーム、設備工事) アサヒエンジニアリング株式会社 (土木工事:下水道推進工事) パブリック技建株式会社 (土木工事:舗装、緑化工事) 株式会社フレームアーツ (構造設計) 株式会社バイ・スティックケアサービス (サービス付き高齢者向け住宅専門企画・総合管理) 西部合材リサイクルセンター協同組合 (アスファルト合材製造、販売) 三栄低温工業株式会社(空調・冷凍冷蔵機器の設計施工) |
主な取引先 | 国、静岡県、浜松市、民間企業等 |