業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(電機・電子・半導体)
|
---|---|
本社 |
佐賀
|
名村造船所の100年以上にわたる総合産業としての人材・技術・設備力を受け継ぎ、1983年に分社・独立を果たしたのが名村情報システムです。制御系・事務処理系の開発や28年を超える金融系の情報システム開発・基盤構築など、多彩な分野で高い評価と厚い信頼を培ってきました。私たちの使命は、「価値観の高度化」と「技術の多様化」。独創力と想像力あふれるシステム技術集団は、今も最新技術の研究開発を続けています。
長い歴史の中、当社がお客様にご信頼頂けたのも働く仲間がいたからです。それを生み出したのも「人財を育む風土」を大切にしながら成長し続けた結果だと思っています。入社した新人を先輩たちがじっくりと一人ひとりのペースにあわせながら育成、そして一人前になった社員が新たな新人を教えるという循環が当たり前になっています。先輩・後輩の距離が近く、なんでも言える雰囲気の良い会社へ成長。定着率も98%と高く、当社自慢の一つでもあります。ご実家の都合で退職する社員以外は社員が辞めず、長く働いてくれています。
20代のエンジニアが全体の3分の1を占め多くの若手が活躍しています。若い組織だからこそどんどんチャレンジをしてほしい!そんな思いもあり、早い段階からリーダーポジションも多数ご用意しています!上を目指している・キャリアアップをしたいそんな方にとっては大きな魅力ではないでしょうか。IT業界を目指している方はぜひ当社の選考にチャレンジして頂きたいと思います。
創設以来35年間にわたり、制御系・事務処理系の開発や金融系の情報システム開発・基盤構築など、多彩な分野で高い評価と厚い信頼を培ってきました。上流工程から下流工程まで全てを自社内で簡潔できる強みがあります。スケール感の大きな仕事・細かな仕事など多岐にわたる為、経験を積みながら徐々に任せていきます。
事業内容 | ■ソフトウェア開発サービス
・エンジニアリングシステム分野 ・工場、オフィスシステム分野 ・金融(銀行・カード)システム分野 ・LAN、WAN、通信制御分野など ■基盤構築・運用、保守 ■データセンター ■異機種間結合特殊インターフェイス機器の設計・製作 ■コンピューター導入のコンサルティングならびに教育・指導など ■特約店契約に基づくコンピューター機器類の販売、導入支援など ・IBM Xシリーズ、Pシリーズ ・IBM パーソナルコンピュータPC全般 ・業務委託契約に基づく技術、開発、導入支援 ■CAD/CAM/CAEなどの導入援助、教育支援など ■インターネット接続サービス ■コンサルティング事業 |
---|---|
設立 | 昭和58年7月4日 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 142名(2018年4月現在) |
売上高 | 18億2,500円(2018年12月期) |
代表者 | 布田 敬三 |
事業所 | 伊万里事業所
・製造ビジネス本部 ・Net Link伊万里 東京事業所 ・金融ビジネス本部 |
主要取引先 | (株)名村造船所、三菱UFJインフォメーションテクノロジー(株)、(株)三菱東京UFJ銀行、三菱総研DCS(株)、三菱UFJニコス(株)
日本テラ・データ(株)、TIS(株)、(株)SUMCO、(株)ラック、(株)アシスト、ユニバース情報システム(株)、日本IBM(株)、ナビオコンピュータ(株)、(株)インソース、(株)SST、ソニーセミコンダクタ九州(株)、 ほか(順不同) |