プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
ホテル
旅行/その他サービス/不動産 |
---|---|
本社 |
大阪
|
ビナリオとは、イタリア語で「プラットフォーム」のこと。アイアンドエフでは、「ビナリオ=新たな旅の出発点」として、2019年4月から4つのホテルのリブランド(再ブランド)経営を開始しました。姉妹ホテルであるスパリゾート2施設と、2021年大阪に開業予定の1施設を加えた計7施設。都会、観光地、温泉地…など業界では珍しく様々な形態の施設を保有しているため、1社にいながらにして幅広い経験を積むことができます。
当社のビジネスは、既存のホテルを買い取り、再建して、もう一度活気のある場所へと蘇らせるもの。これまでにも数々の宿泊施設を立て直すことで実績を積み上げてきました。そのノウハウは当社の大きな強みとなって、現在も成長を続けています。運営するのは高級リゾートホテルや温泉旅館から観光ホテルやビジネスホテルまで様々。最初の配属先に留まらず、別のホテルでの幅広い経験を積むことも可能です。「自分は何に向いているのだろう」と悩む方でも、自分の潜在能力を発見し視野を広げることができますよ。ゆくゆくは支配人、総支配人、マネジメントのポジションなど、キャリアアップを目指すこともできます。
本社在籍数が10名に対し、現場の社員は140名。この数字が意味するのは、現場主体で会社が動かせるということ。企業規模を拡大させながらも、社員1人1人の声が組織の力となっている体制は変わりません。本社からのトップダウンで融通が利かないということがなく、先輩社員たちも宿泊プランの立案やお土産の仕入れなど、様々な提案に参加し、活躍しています。この現場主義の体制はご利用いただくお客様の満足度にもつながり、その結果「楽天トラベルアワード2018」や「楽天朝ごはんフェスティバル兵庫県1位(2018)」、「るるぶトラベルブロンズアワード2017」など、数々の受賞へと結びついています。
気持ちにゆとりを持って働ければ、お客様のご要望にきちんと応え、期待以上のサービスを提供できます。だから当社では、「従業員満足がお客様満足につながる」という考えのもと、待遇・制度を充実。例えば「書籍購入制度」を使えば、年間12万円まで、会社負担で書籍を自由に購入可能。旅行雑誌でも何でも、業務に活かせるものならOKです。また、「グループ施設利用制度」を使えば、年6万円までグループのホテル・旅館を利用できます。本人同行不要なので、両親や家族へのプレゼントとしてもご使用いただけます。他にも、休暇取得を奨励する「有給休暇取得強化月間」(7~8連休なども可)、社員寮の整備など、サポート制度も増え続けています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | プレエントリーされている方は開催日時が決定次第、3月上旬より随時ご案内いたします。
また、希望者は別途個別に面談等の相談に応じます。 ◆ホテルオペレート事業 <ビナリオ ホテルズ&リゾーツ> ・ホテル ビナリオ梅田 ・ホテル ビナリオ嵯峨嵐山 ・ホテル ビナリオ小松セントレ ・ホテル グランビナリオ小松 <スパリゾート> ・日光 中禅寺湖温泉 ホテル花庵(はなあん) ・山陰湯村温泉 湧泉(ゆうせん)の宿 ゆあむ ※ビナリオ小松セントレ、グランビナリオ小松は株式会社Hifリゾート(アイアンドエフ・ビルディングが100%出資)が運営。 ◆ビルマンション事業 <住居用賃貸ビル> ・アイアンドエフ梅田 <賃貸オフィスビル> ・いずみビル ◆その他 ・金属研磨 春日井工場 ・宿泊施設サポート 宿ラインドットコム ・KMQツーリスト ・柚津ひまわり発電所 |
---|---|
設立 | 1973年1月10日 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 328名(グループ全体) |
売上高 | 30億7300万円(平成28年12月期、グループ連結) |
代表者 | 泉 邦治 |
事業所 | ホテル ビナリオ梅田■〒531-0072 大阪市北区豊崎3-9-1
ホテル ビナリオ嵯峨嵐山■〒616-8372 京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4 日光 中禅寺湖 ホテル花庵■〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2480 山陰湯村温泉 湧泉の宿ゆあむ■〒669-6821 兵庫県美方郡新温泉町湯1610 アイアンドエフ梅田■〒531-0072 大阪市北区豊崎3-10-2 いずみビル■〒531-0072 大阪市北区豊崎3-9-7 金属研磨 春日井工場■〒486-0917 愛知県春日井市美濃町3-253 柚津ひまわり発電所■〒669-4271 兵庫県丹波市春日町柚津581-1 <株式会社Hifリゾート(アイアンドエフ・ビルディング100%出資)> ホテル ビナリオ小松セントレ■〒923-0868 石川県小松市日の出町4-93 ホテル グランビナリオ小松■〒923-0921 石川県小松市土居原町466 |
沿革 | 1973年 アイアンドエフ・ビルディング株式会社設立
1974年 いずみビル完成 1983年 ホテルサンルート梅田(現ホテルビナリオ梅田) 開業 1988年 ホテルサンルート小松(現ホテルビナリオ小松セントレ) 開業 1997年 ホテルサンルート小松(現ホテルビナリオ小松セントレ) チャペル増築完成 2006年 日光中禅寺湖温泉 ホテル花庵 開業 2013年 湧泉の宿ゆあむ リニューアルオープン 2014年 ホテルビナリオ嵯峨嵐山 リニューアルオープン 2017年12月 ホテルグランビナリオ小松 開業/同ホテル内で「PRONTO」フランチャイズ経営開始 2019年4月 ホテルサンルート梅田およびホテルサンルート小松を自社ブランド「ビナリオ」に改称 |
地域との連携も | 国内外の方に日本の美しい自然と文化を広めることを目的とした地域密着のグローバル事業も展開。全国農村景観百選にも選ばれ、世界から注目を集める石川県小松市日用町(ひようまち)と連携し、苔むす庭をはじめ、日用杉、小川、田園、古民家といった文化を残す「叡智の杜プロジェクト」の活動にも参加しています。 |
受賞実績 | ☆楽天トラベル朝ごはんフェスティバル兵庫県1位 2018年度(湧泉の宿ゆあむ)
☆楽天トラベル朝ごはんフェスティバル兵庫県3位 2017年度(湧泉の宿ゆあむ) ☆楽天トラベル朝ごはんフェスティバル兵庫県3位 2016年度(湧泉の宿ゆあむ) ☆楽天トラベルブロンズアワード2017(湧泉の宿ゆあむ) ☆楽天トラベルアワード2017〈日本の宿47〉(ホテルビナリオ嵯峨嵐山) ☆るるぶトラベルブロンズアワード2015(ホテル花庵) |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | プレエントリーされている方は開催日時が決定次第、3月上旬より随時ご案内いたします。
また、希望者は別途個別に面談等の相談に応じます。 |