業種 |
非鉄金属
金属製品/鉱業/半導体・電子部品・その他/ガラス・セラミックス |
---|---|
本社 |
東京
|
採用人数 | 今年度予定 51~100名 昨年度実績(見込) 46~50名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、完全土日祝休み、海外で働ける、住宅補助あり |
募集職種 | 【事務系】
・営業(金属営業/リサイクル営業/先端素材営業、物流) ・経理 ・総務/人事 ・法務 ・購買 【技術系】 ・材料・プロセス(研究開発/製造・生産技術) ・分析 ・資源(探査/採鉱/選鉱) ・プラントエンジニア(機械/電気/土木・建築) ・情報システム |
---|---|
勤務地 | 【国 内】東京都、茨城県、神奈川県、福井県、大分県 等
【海 外】アジア、北米、南米、欧州 等 |
勤務時間 | 【本社】
フレックスタイム制:標準7時間50分 ※コアタイム13:00~15:00 ※フレキシブルタイム 始業7:00~13:00、終業15:00~22:00 【事業所】 8:00~16:50(一部フレックスタイム制などあり) |
採用ステップ&スケジュール |
まずはリクナビまたは当社HP(http://jx-nmm-recruit.com/)からWEBエントリーしてください。 WEBエントリーが完了した後、当社専用の「マイページ登録のご案内」を ご登録いただいたPCメールアドレスにお送りします。 (リクナビからのエントリーの方は、マイページ案内の送付が少し遅れる可能性があります。) 選考に関するスケジュールなどのご案内はすべて当社専用の「マイページ」から 送付する予定ですので、逐次ご確認をお願いいたします。 皆さんのエントリーをお待ちしております! 【採用の流れ 】 リクナビまたは当社採用HP(http://jx-nmm-recruit.com/)よりエントリー ▼ 当社専用マイページ登録のご案内送付 ▼ エントリーシート提出+WEB試験受検 ▼ 面 接(複数回)、適性試験 ▼ 最終面接 ▼ 内 定 ※面接の途中で事務系の場合は社員との面談、技術系(資源系以外)は工場見学を予定しています。 |
初任給 | ●大学院博士:月給280,000円
●大学院修士:月給245,000円 ●大学卒 :月給222,000円 ※いずれの数字も直近の実績データです |
---|---|
諸手当 | 時間外手当、扶養手当、在勤地手当、住宅手当、通勤手当、赴任手当 等 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(毎年4月)
【賞与】年2回(6月及び12月) |
休日休暇 | 【休日】約122日(年間):完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、GW、夏季休暇 等
【年次有給休暇】初年度18日付与(最大22日付与) 【その他】慶弔、産前産後、育児・介護、行事参加 等 |
福利厚生 | 社宅・寮完備、各種社会保険完備、保養所、財形貯蓄・持株制度 等 |
試用期間 | あり
※原則入社後3か月間 最長6か月間 条件は本採用時と変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年6月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:75.3%
3年以内女性採用割合:24.7% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.7年(2020年3月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 40.9歳(2020年3月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:OJTを中心に階層別教育、語学研修、スキルアップ研修等を行なっています。
【階層別教育】 新入社員教育、入社半年後フォローアップ、入社2年目海外語学研修、 入社3年目、入社4年目、入社5年目、新任管理職研修 等 【語学研修】 入社2年目に2カ月程度の海外語学留学、通信教育 等 【スキルアップ研修】 プレゼン、財務、ロジカルシンキング、コーチング 等 【資格取得支援】 業務上必要な資格は試験対策講座・受験費等を会社が負担 資格によっては取得時に奨励金を支給 自己啓発支援制度新設(最大50万円補助) |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:社員自らが自己啓発プログラムを探し出し、会社の承認を得て受講します。プログラム終了を条件に、会社が費用の半額(上限50万円)を補助する制度です。
社員の「もっと成長したい!!」という意欲に応える仕組みであり、積極的な活用を促しています。 |
||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 20.6時間(2019年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 17.3日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
募集学科 | 【事務系】
全学部・学科 【技術系】 材料・化学・物質工学系、物理・応用物理系、機械系、電気・電子系、情報工学系、建築・土木系、資源・地球環境系 等 |
---|---|
募集人数 | 事務系20人前後、技術系35人前後
※理系出身者の事務系応募も大歓迎です。 |
選考方法 | 【自由応募】※事務系・技術系
エントリーシート、WEB試験、適性試験、面接(3~5回)、 工場見学(資源系を除く技術系) 【推薦応募】※技術系のみ 必要書類を準備し、提出期限迄に採用担当宛にご郵送ください。 ※詳細は、当社採用HPをご覧下さい。 |
提出書類 | 【事務系・技術系】
エントリーシート、WEB試験 ※技術系の方は、選考が進む中で別途「研究要旨」等を提出していただきます。 詳細は、当社採用HPをご覧下さい。 |
採用実績数 | 50名(技術:31名、事務19名、2020年4月入社予定者数) |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |