これが私の仕事 |
お客様に愛されるスタッフ、店舗づくり 私は職場環境や雰囲気、人間関係が理由で楽しく仕事ができないというのは絶対に嫌だったので、店長に着任してから、まず職場環境から見直していきました。職場の仲間は友達ではないので、オンとオフをしっかりつけたり、「個人売り」を通して、仲間でありながらよきライバル関係を築けるようにしたり、他にも色々ありますが、今の職場環境は当社のAZULで一番だと思っています。着任してからのひとつめの目標をクリアしたので、次の目標は部下育成です。昨年11月から社員が一名入社、その後もスタッフを社員登用し、合計4名を社員として育成しています。かなり安定した運営が期待できますが、0からスタートなので、私の今後のメインの仕事は部下育成です。私自身も成長できるチャンスだと思って取り組んで行きます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
最近の一番の喜びは、社員希望のスタッフが昇格し、社員になれたことです。 そのスタッフは接客にかなり積極的で、自分のスキルをあげる為にがむしゃらに仕事に取り組んでいました。そんな姿勢を毎日見ていて、私も刺激を受けました。ここ最近、一番スタッフ育成に力をいれていたので、昇格が決まった時は嬉しかったです。昇格を勝ち取ったのは彼女の力ですが、初めて部下育成においてのやりがいを感じた瞬間でもありました。部下育成は、一番苦労をして、たくさん悩んで、どうすればいいんだろう。。。と思う事もたくさんあり、答えが無いので難しいです。しかし、その分スタッフの昇格や昇給に繋がった時は、一番仕事のやりがいを感じ、私ももっと頑張ろう!と思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
上司との距離が近い!!! アルバイト時代から統括やSV、店長との距離が近く、何でも話せることが魅力でした。入社後も仕事で悩みがある時は親身に話を聞いて下さり、時には厳しく喝をいれて下さったりして、何度も辞めようと思ったことはありましたが、ここまで続けてこれたのは間違いなく上司の助言や喝のおかげです。私には尊敬する上司が沢山います。面談をして頂き考えを聞くうちに尊敬するようになりました。なので店長になった今、月一回は必ずスタッフと話す時間を設けています。少しでも元気ないなと感じたら、その日に時間を作って面談します。どんな事もしっかり親身になって聞く。そうすることでスタッフからの信頼度が変わるとアルバイト時代に感じていたからです。今まで感じてきたことを大切に、店長という仕事ができているので今とてもやりがいを感じています! |
|
これまでのキャリア |
AZUL BY MOUSSYイオンモールKYOTO店(1年)→mozoワンダーシティ店(1年)→イオンモール大和郡山店・副店長(現・11ヶ月) |