業種 |
メンテナンス・清掃事業
建設コンサルタント/安全・セキュリティ産業/建築設計/その他サービス
|
---|---|
本社 |
神奈川
|
■ビルメンテナンスサービス業界のトップランナーを目指す
ハリマビステムはビルやマンション、公共施設など都市のインフラを支える建物の維持・管理(メンテナンス業務・マネジメント業務)を担う総合ビルメンテナンス企業です。
1961年の創立以来、新しいことへの挑戦を企業理念に掲げ、官民連携事業や横浜ランドマークタワーといった大規模ビルなど首都圏中心に約2,400物件の管理を手掛けるなど事業領域を拡大しています。
たとえば、みなさんが通う学校でいつも快適に空調が維持されていたり、マンションのエントランスがきれいに保たれていたり。ハリマビステムはそんな快適な空間・環境を、ビルや建物の設備管理や清掃管理などの維持管理業務を通じてつくり出すスペシャリスト企業です。創立から60年近い年月で、建物管理に関する技術・サービスを研鑚してきました。人の手により長年築き上げてきたノウハウは、AIやロボット技術が発展しても不変のもの。「新しいことへ挑戦しよう」という基本方針のもと、その時代に適した確かな技術・サービスの提供を常に目指していきます。
大規模複合ビルからオフィスビルやマンション、商業施設、病院、スポーツ施設、官公庁施設まで。首都圏を中心に2,400を超える多種多様な物件の維持管理を行っています。民間企業が国の大型施設の維持管理を行うPFI事業では、その総合力を活用して業界トップクラスの実績。『衆議院議員会館』『中央合同庁舎第7号館』など重要な建物で各種設備や防犯・防災システムのメンテナンスなどを担い、国家の中枢の安全にも貢献しています。また指定管理者として維持管理を担う『日産スタジアム』では2019年、2020年と大型スポーツイベントの開催を控え、当社も快適な観戦環境づくりの一端を担います。
事業内容 | ■ビルの総合管理
・ビルメンテナンス 清掃管理業務、設備運転管理監視業務、警備保安業務、設備保守点検・工事営繕業務、24時間設備緊急センター ・ビルマネジメント プロパティマネジメント業務、建物診断・修繕業務、環境ソリューション事業(省エネ事業) ・関連サービス 受付・広報案内業務、コンシェルジュ業務、管理員業務、電話交換業務、ホテル客室整備業務、車両運行管理業務、レストラン・食堂運営業務 ■マンションの総合管理 ・管理組合様向けサービス 事務管理業務、管理員業務、清掃業務、設備管理業務、緊急対応業務 ・オーナー様向け各種業務 管理員・コンシェルジュ(フロント)業務、清掃業務、設備点検業務、24時間設備緊急センター ■PPP事業(官民連携事業) ・PFI事業 公共施設などの設計、建設、維持管理、運営などを官が直接実施するのではなく、民間の資金、経営能力及び技術、ノウハウを活用して実施する手法です。 ・指定管理者制度 地方団体やその外郭団体に限定していた公の施設の管理・運営を、民間企業などが包括的に代行することを可能とした制度です。 ・その他PPP事業 公共(Public)と民間(Private)が共同(Partnership)して安定した公共サービスを提供する事業手法です。 ■海外事業(中国上海) |
---|---|
プロフィール | ハリマビステムは、建物に関わる様々なサービスを広範囲・高品質で提供する総合ビルメンテナンス企業です。1961年の設立以来、独立系企業として業種・規模・系列にとらわれずに、独自の維持管理手法の研究開発により高い技術とサービス品質を追求しています。
1961年の設立から現在までに築いてきたノウハウをベースに、常に新しいことにチャレンジするというベンチャースピリットを大切にしています。業界に先駆けた省エネや環境負荷低減への取り組みや、国家プロジェクトであるPFI事業での豊富な実績。変化を恐れずに新しいビジネスへ挑み続け、今なお安定成長を続けています。 また企業の社会貢献活動として、地域の活性化・環境美化や障がい者への就労支援活動の提供にも取り組んでいます。当社管理物件の近辺でのクリーンアップ活動や、毎年夏に行っている「打ち水」(日本の伝統的な涼気を取る手法)活動への参加など、今後も地域貢献活動・環境美化活動を推進していきます。 |
基本方針 | ■お客様の要望に耳を傾けよう
■人を大切にしともに成長しよう ■新しいことに挑戦しよう |
設立 | 1961年10月6日 |
資本金 | 6億5,446万円 |
代表者 | 鴻 義久 |
従業員数 | 4,438名 (パート社員3,201名、出向社員20名を含む) |
売上高 | 183億円(2018年3月期実績) |
事業所 | ■本社・神奈川本部/神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー16階
■東京本部・営業本部/東京都台東区浅草橋5-20-8 ■千葉支店/千葉県千葉市中央区新田町4-22 ■埼玉支店/埼玉県さいたま市大宮区宮町1-114-1 ■PPP本部/神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 ■名古屋営業所/愛知県名古屋市中区丸の内3-20-17 ■渋谷サテライトオフィス/東京都渋谷区道玄坂1丁目19番13号 |
子会社 | エヌケー建物管理(株)、(株)関東消防機材、協栄ビル管理株式会社(株)、共和防災設備(株)、(株)クリーンメイト、(株)ビステム・クリーン |
ISO認証 | 業界としては早期に品質管理の国際規格「ISO9001」の認証を取得し、次いで環境規格「ISO14001」認証も取得。個人情報保護が問われるなか、2012年には「ISO27001」の認証を受けるなど、法令遵守を怠らない優良企業として高い信頼を得ています。 |
沿革 | 1961年10月 東京都品川区に資本金50万円で設立
1963年 2月 社名を「播磨ビルサービス株式会社」に改称 1964年 9月 ビルの総合管理を開始 1993年 3月 年度売上高100億円突破 1993年 7月 社名を「株式会社ハリマビステム」に改称 1997年 4月 (株)ビステム・クリーンを設立し定期清掃業務を開始(資本金1000万円) 1997年12月 (株)クリーンメイトを設立しハウスケア事業を開始(資本金2000万円) 2000年 1月 共和防災設備(株)の全株式を取得し100%子会社とする 2004年12月 株式会社ジャスダック証券取引所に株式上場 2006年10月 エヌケー建物管理(株)の株式を70%取得し子会社とする 2011年10月 創立50周年を迎える 2013年 4月 (株)関東消防機材の全株式を取得し100%子会社とする 2014年 4月 本社を横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号に移転 2016年10月 協栄ビル管理(株)の全株式を取得し100%子会社とする |