当社はシステム開発の企画・立案から設計・プログラミング・テスト・保守に至るソフトウェア開発事業サービス全般を提供している会社です。
当社は大手企業を顧客に持ち、金融系、流通系アプリケーションをはじめ、製造組込系アプリケーションやWeb系情報システムなど多種多様なシステム開発を手掛けている会社です。経験豊富なエンジニアが多数在籍しており、確かなシステム品質を武器に業績を伸ばし続けています。これだけの実績を誇る要因の一つに、当社の強みを活かした作業体制の構築が挙げられます。当社は監視ログの統合化と内部統制モニタリングを徹底しており、ID管理や情報漏えい対策などに定評があるため、多くの企業から高い信頼を得ることができております。また最近では人工知能やIoTなどの新しい技術にも取り組んでおります。
システムエンジニアは理系卒でないと務まらないというイメージですが、当社は文系の社員も数多く活躍しています。入社時点でITに関する知識が全くなくても、わからないことを周囲の先輩に教えてもらったり書籍やインターネットを使って自分で調べたりすることでスキルアップし徐々に活躍の場を広げていくことが可能です。また、社長をはじめ管理職や他部署の方との距離が近いためすぐに相談できること、そして勉強会などの場でアドバイスをもらえる機会が多いことなど、会社としてのバックアップも整っています。たくさんの現場を経験しながら知識を身につけ、開発だけでなく、設計などの上流工程もできるエンジニアを目指していきましょう!
この仕事のやりがいの一つに、自分が手掛けたシステムが世に出たときの喜びと感動が挙げられます。システム納品後、顧客内で実際にシステムが使われているシーンを見て、「こういう風に使ってくれているんだ」と感動したり、あるいは一般消費者向けシステムの場合には自宅から完成形を見て使うことで達成感を覚えます。また、幅広い案件に携われることも当社の魅力の一つ。地方公共団体で使われる文書管理システムや労働保険徴収システムは人々の生活に密着する重要なシステムです。そういった生活に直接つながるシステム構築に携われるという喜びは当社ならではのものだと実感しています。
【新型コロナウイルス感染 症への対応】 | 「緊急事態宣言」の延長を受けまして、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、
学生の皆さん及びご家族様の健康を最大限考慮し、会社説明会と一次面接を オンラインにて再開いたします。 最終面接はどうしてもお会いして実施したいと思っておりますが、 今できることを少しずつ進めていければと考えております。 当社の採用人数は変更せず、募集期間も延長する予定です。 学生の皆さんは、このような状況でこの先どうなるのかと不安も大きいと思います。 ですが、今は焦らず、とにかく自分の身の安全を守ることを第一に考えてください。 よろしくお願いいたします。 |
---|---|
事業内容 | ■システム開発事業
流通系アプリケーション開発 公共系アプリケーション開発 製造組込系アプリケーション開発 運輸系システム開発 Web系情報システム開発 ■セキュリティ基盤事業(インフラ系) ログ管理システム開発 銀行認証システム開発 他 |
設立 | 平成18年3月10日 |
資本金 | 1300万円 |
従業員数 | 40名(2020年2月) |
売上高 | 4億3000万円(2020年2月実績) |
代表者 | 代表取締役 赤羽 俊春 |
事業所 | 東京都豊島区南池袋 2-10-3 榮ビル 5 階 |
沿革 | 平成18年 設立 |
ホームページ | https://www.wingplus.co.jp/index.html |