プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
専門店(複合)
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/専門店(音楽・書籍・インテリア)/専門店(家電・事務機器・カメラ)/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
東京
|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、女性役員在籍 |
職種 | 総合職
|
---|---|
仕事内容 | ◆商品開発(マーチャンダイザー、バイヤー)
商品の企画・買い付け、カタログの制作ディレクション等 1年以上先のことを考え、カタログに掲載する商品を企画したり、国内外の展示会におもむき、商品を選定。 買い付けだけでなく、カタログの制作ディレクション、紙面の構成やキャッチコピーも担当。 イメージ通りに撮影してもらうために、撮影立会いも行います。 商品開発は、メンズ担当、レディス担当、雑貨担当、食品担当がおります。 海外出張は年に2回程あり、ヨーロッパを中心に、アメリカetc。 ・・・・・・・・・・ ◆広告制作 カタログやダイレクトメール、広告などの制作進行管理、クオリティ管理等 1冊のカタログができるまでに数ヵ月、スケジュール通り進むよう管理しています。 担当媒体の撮影立会いも行います。 ・・・・・・・・・・ ◆マーケティング 新規顧客獲得施策、販売計画の立案等 マーケティングでは年間のカタログの発行計画を考えたり、売り上げデータを分析するなど、 商品を売るための仕組みを考え、販売計画を立案しています。 ◆EC、直営ショップの運営管理 WEBサイトの企画運営、全国にある直営ショップの運営管理等 カタログ以外にも直営店やECサイトも展開。 運営・管理もマーケィングの業務です。 ・・・・・・・・・・ ◆商品管理 商品の仕入(国内・外)、在庫管理、品質管理、物流管理等 海外出張の商品開発担当に同行し、 日本に代理店がない海外の取引先様と直接交渉を行い、 当社でしか買えない商品も買い付けを行っています。 ・・・・・・・・・・ ※ライトアップショッピングクラブのホームページ「採用情報」より 先輩社員の仕事紹介を確認できます。 |
勤務地 | (本社)東京
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー26F |
勤務時間 | 9:30~18:00 ※フレックス制度あり
(実働7.5時間、コアタイム10:30~15:00) |
エントリー方法 | ★2021年度のエントリー受付は終了いたしました★
二次募集がスタートする場合には改めてご案内いたしますので、 専用マイページへご登録いたただき、お待ちください。 まずは『プレエントリー』よりご応募ください。 1 : リクナビご登録のメールアドレスへ 「専用マイページ」のご案内メールを別途送信させていただきます。 2 : ID・仮パスワードをご確認いただき、ログインをお願いいたします。 3 : ご登録完了 会社説明会予約、今後の選考スケジュールのご案内は 全て「専用マイページ」で実施いたします。 先輩社員情報なども随時UPしていますので、 是非チェックしてください! |
採用フロー | プレエントリー ※スタイリングライフ グループ共通窓口
↓ 【随時】 会社説明会 ※任意参加、選考には関係ありません ↓ WEBエントリーシート書類選 ↓ 一次選考 ↓ 二次面接・WEB適性検査 ↓ 最終選考 ↓ 内々定 |
給与 | 大学卒 基本給月給211,800円
短大・専門学校卒 基本給月給195,900円 ※大学院卒 基本給月給225,000円~ |
---|---|
試用期間 | 有り
3ヶ月(本採用時との労働条件の相違はありません) |
諸手当 | 超過勤務手当
休日出勤手当 通勤手当 転勤赴任手当 |
昇給 | 年1回(7月)※給与改定 |
賞与 | 年2回(12月、6月支給)※会社業績・個人業績に連動 |
休日・休暇 | ■休日
年間休日125日:完全週休2日制(土日)、祝日 ※休日 月9~12日 ■休暇 有給休暇(初年度15日) 年末年始休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 看護・介護休暇 生理休暇 配偶者出産休暇 |
保険 | 社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金保険) |
福利厚生 | 退職金(確定給付年金)制度
個人確定拠出年金制度 財形貯蓄制度 グループ生命・傷害保険制度 グループ各社商品割引制度 健康診断 人間ドック(35歳以上)※脳ドック有 結婚祝金 出産祝金 弔慰・見舞い金 バースディ祝 社内交流会 |
社内制度 | 育児休職制度
育児短時間勤務制度 介護休職制度 介護短時間勤務制度 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年11月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:50.0%
3年以内女性採用割合:50.0% ◆2020年度内定者 男性採用者数 1名、女性採用者数 1名
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.9年(2018年3月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 42.7歳(2019年3月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:(グループ共通)新入社員研修、フォローアップ研修、2年次研修、3年次研修、管理職研修 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | なし | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 22.2時間(2018年度実績)
繁忙期、閑散期を含めた1年間の平均です。
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 12.0日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2019年10月31日時点)
|
インターンシップ(実績) | <2021年3月卒対象のインターンシップ内容>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【TBSグループ】 通販のMD体験 お客様目線の商品企画・マーケティングを学ぶ! 雑貨やファッション、食品、音楽など幅広いジャンルにおいて、EC・通販・店舗のチャネルで企画から仕入、販売を手がける当社。インターンではなかなか経験できない、商品企画、広告制作、マーケティングを学べます! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 見せ方から売り方までトータルして学べる内容の濃い1日です。 商品開発の先輩社員も考えたプログラム、 入社後の自分の姿をリアルに感じていただける1DAYインターンシップ! --------------------------------------- ●ライトアップショッピングクラブ会社説明、仕事内容について --------------------------------------- TBSグループにあり、創業48周年を迎えたカタログ通販の老舗。 ファッションや雑貨、音楽、食品など様々なジャンルで生活を彩る素敵な商品を、 独自の感性と経験を頼りに探して、お客様に届けています。 会社概要から特徴、企業風土まで、わかりやすく噛み砕いて紹介。 ----------------------------- ●業務体感型ワークショップ(マーケティング、誌面作り) ----------------------------- <誌面作り> こだわりの商品だからこそ、表面的な魅力だけではなく、ストーリーづくりも重要。 コピーライティングを体感。 商品の見せ方だけではなく、 売り方、PR等マーケティングの視点から売上拡大を考える。 ---------------------------- ●先輩社員仕事紹介、フリートーク ---------------------------- 商品開発、広告制作、WEB制作etcの若手社員がお仕事をご紹介。 アパレル・雑貨業界のほか、広告業界を目指す方には稀少な経験! ---------------------------- ●オフィス見学、社内打合せ風景 ---------------------------- インターンシップに参加された方限定でオフィス内をご案内 |
---|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |