プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。
SEに対する誤解
SE・プログラマ職希望で就職活動をしている学生さんは多いと思います。SEのイメージは、「頭よさそう」 「大学は理系出身」「PCに詳しい」等々ではないでしょうか。実際のところ、学歴は関係ないと思います。シス…続きを読む
20/07/09 09:00
|
SEの仕事とは
SEはシステムエンジニアの略です。SEの仕事=プログラミングをする仕事ではなく、プログラミングする仕事=プログラマーの仕事です。SEの仕事=プログラマーに指示を出す仕事です。プログラマーの経験やIT業界である…続きを読む
20/07/01 13:00
実は●●志望だった!アクエスティに入社した理由は?
私は入社3年目になります。就職活動をする中で、最初志望していたのは、医療系の職業でした。就職活動中に「ものづくり」に興味を惹かれたので、医療系からものづくりへと方向転換しました。アクエスティに決めた理…続きを読む
20/06/29 11:00
少人数会社の魅力
少人数会社のメリットは3つ!● 1人1人が担当する仕事の幅が広いので自分のキャリアの幅も広くなる。● 若手のうちから仕事の裁量権を持ちやすい。● 異動が少ないため、社員もまとまっていて、家族的な雰囲気で居心…続きを読む
20/06/20 09:00
初めてのリーダー体験 [入社3年目の社員のお話]
私は、アクエスティに入社して3年目の社員です。一つのお仕事に対して責任者にさせていただいたのは1年目の夏を過ぎた頃合でした。勉強になる、という事で初めて通信関係のプログラムに触れた為、色々調べながら手探…続きを読む
20/05/28 06:00
選考で「苦労した経験」を聞かれたら
面接官が「苦労した経験」を質問する理由はただ1つ。成長する力を持っているかどうかを見極めるためです。仕事をしていく上で、大小ありますが、壁にぶつかることはよくあります。そんな時、壁を乗り越えることがで…続きを読む
20/05/25 09:00
32年目を迎えました。現社長が学生時代に立ち上げた会社です!
わが社の設立は 1988年(昭和63年 )、今年で31年目を迎えました。現社長の椛木が学生時代に立ち上げた会社で、こつこつとお客様との信頼を積み重ねて社員も業績も徐々に増えていき、今に至ります。当時から業務内…続きを読む
20/05/23 16:36
学生からよく質問されること、よく聞かれる質問トップ3!
会社説明会で、よく聞かれる質問トップ3をご紹介します!第1位 残業時間はどれくらいですか?第2位 入社までに勉強しておいたほうがいいことはありますか?第3位 今の仕事のやりがいは何ですか?1.残業時…続きを読む
20/04/22 17:00
初めてのリーダー体験 [入社1年目の新入社員のお話]
私は、アクエスティに入社して1年目の新入社員です。入社した年の夏に初めてある案件の責任担当者をさせていただく機会がありました。それまでは上司の担当しているお仕事のサポートという形で、日々の仕事をしてい…続きを読む
20/04/20 17:00
社会人の休日の過ごし方
入社1年目は、初めて体験することばかりなので、心身ともに疲れてしまって、休日は一人で家に引きこもってしまうことが多いと思います。休日なのに仕事や会社の人のことで頭がいっぱいになってしまい、休んだ気がし…続きを読む
20/04/07 17:00
工場の生産管理、ビルの空調管理などのシステムを開発しています
わが社では、工場の生産管理やビルの空調管理などのシステム開発をおこなっています。 社員全員が技術者でもある私たちのお仕事は、お客様と仕様決めをおこない、基本設計、ご提案、そしてWindows系の開発言語(C#…続きを読む
20/04/01 10:00
わが社はこんな事業をしています。
わが社は多岐の分野にわたり、システム開発をおこなっていますが、今回は「ゴルフ場 自動散水システム」についてご紹介します。ゴルフ場での散水をPCにて管理・バルブ開閉操作等を行なうシステムです。広大なエリア…続きを読む
20/03/31 17:00
システムエンジニアの仕事内容とは
SE(システムエンジニア)は、大雑把に言うとシステムの設計・開発・テストを行います。一連の流れとしては下記の下記の流れになります。1.要件定義 (お客様との仕様打ち合わせなど)2.基本設計 (お客様が…続きを読む
20/03/25 09:00
就職活動のミス体験談
私が就職活動中にしたミスは特に時間関係が多かったです。就職活動を始めたばっかりのころは面接を受けに行く会社の玄関につくのが五分前を想定して動いていたため、少しの電車の遅延や信号、入場法がわからずにひや…続きを読む
20/03/20 09:00
少人数の会社の魅力はここです!
こんにちは私が株式会社アクエスティに入社して1年が経とうとしています。少人数の会社の魅力は、 社員同士の距離が近いので、先輩に質問や相談がしやすいことです。入社して間もなく部長と二人で社外に行ったり、…続きを読む
20/03/15 09:00
働きたい企業を見つけるには?
本日のテーマは「働きたい企業を見つけるには?」です。初めからなりたいものが決まっている方は少ないものです。何をしている時が一番楽しいですか?何をしている時が時間が経つのが早いですか?同じ作業を続ける…続きを読む
20/03/10 09:00
学生からよく質問されること
資格は必要ですか?と会社説明会で質問されることがあります。未経験者にもおすすめの資格はITパスポートです。ITパスポートはIT業界初心者向けの資格であり、IT業界の新入社員が一番最初に取得しやすい資格です。ど…続きを読む
20/03/05 09:00
会社説明会に参加するメリットとは
わが社では採用選考の最初に会社説明会をご用意しています。まずは会社説明会に参加してもらい、その後、選考に進むか否かを決めていただいています。わが社の会社説明会の2大イベント、ぜひご参加ください。1. 先輩…続きを読む
20/03/02 09:00
就職活動でのみだしなみ
人の印象は第一印象で得た印象からは変わりにくい。第一印象が良かったらずっと好印象で、良くなかったら「いい人ではない」という先入観ができてしまうためです。そのため、説明会、面接などの第一印象が決まる場所…続きを読む
20/03/01 09:00
事業内容・会社概要(2)
仕事内容(5)
待遇・制度(2)
社風・職場環境(7)
社員紹介(3)
20/07/09 09:00SEに対する誤解
20/07/01 13:00SEの仕事とは
20/06/29 11:00実は●●志望だった!アクエスティに入社した理由は?
20/06/20 09:00少人数会社の魅力
20/05/28 06:00初めてのリーダー体験 [入社3年目の社員のお話]
2020年07月の記事
2020年06月の記事
2020年05月の記事
2020年04月の記事
2020年03月の記事
さらにログインすると…
あなたの学校の学生が注目している 企業ランキングが見られます!
会員登録無料
ログイン
リクナビTOPへ