<地銀×証券の強みを持つ、北陸・北海道エリア初の証券会社>
北陸銀行・北海道銀行を傘下に持つ「ほくほくフィナンシャルグループ」と
日本屈指の総合証券グループ「東海東京フィナンシャル・ホールディングス」の共同出資により開業した証券会社です。
地方銀行が持つ信頼と、証券会社のノウハウを活かした商品力を基盤に地元の企業とリテール向けビジネスに特化しています。
ほくほくTT証券は、北陸銀行・北海道銀行などを傘下に持つ“ほくほくフィナンシャルグループ”と、東海東京証券を中心とする“東海東京フィナンシャル・ホールディングス”の共同出資により誕生した新しい証券会社です。我が国が「貯蓄から投資へ」の流れを急速に進めているなか、銀行預金に代わる資産運用を求める個人や中小企業の経営者は増えており、投資は特別なものではなくなりつつあります。当社は地銀の信用をバックに地元企業やリテール向けのビジネスに特化。大手証券会社に引けを取らない独自の商品とサービスを提案することにより、地域経済の活性化に寄与していきます。
当社の強みは、北陸銀行・北海道銀行から資産運用に興味のあるお客様を紹介していただき、銀行の信頼のもとで活動できることです。ただし、その強みはお客様に喜んでいただき、銀行に「ほくほくTT証券に紹介して良かった」と思ってもらえる活動をしなければ維持できません。そのために、当社は「証券のプロ」としての人材育成を大切にしています。「証券のプロ」とは豊富な金融知識を持つだけでなく、しっかりとコミュニケーションを取り、お客様の資産について親身に考え、意向に沿った運用の提案ができる「どんな状況でも頼りになるアドバイザー」のことです。そういった人材を育てることが、当社のビジネスにおいて重要なカギとなります。
当社は、地銀系証券会社として新しい証券会社の在り方を目指しています。証券会社というと、「収益に厳しくガツガツ働く」というイメージがあるかもしれませんが、当社の使命は資産運用を通して、地域経済の活性化に貢献することです。私たちが銀行から紹介いただくお客様には、投資経験が少ない方も多くいらっしゃいますので、よりお客様に寄り添い、投資に対するイメージアップを図り、投資の輪が一層地域に拡大することを目指しています。また、社員の働き方についても、ワークライフバランスを重視し、メリハリをつけた仕事を徹底。社員一人一人のプライベートの時間も充実させられるよう、働きやすい会社づくりに努めています。
事業内容 | 専門性の高い資産運用相談やコンサルティングサービスを
強化するために誕生した新しい証券会社です。 時代は「貯蓄」から「運用」へとシフトしており、 金融機関は、より高度で多様性のあるサービスの提供が求められるようになっています。 そこで2017年1月、 北陸銀行・北海道銀行などを傘下に持つ 「ほくほくフィナンシャルグループ」と、 東海東京証券を軸とする日本屈指の総合証券グループ 「東海東京フィナンシャル・ホールディングス」は 共同出資を行い、北陸・北海道エリアで最初の地銀系証券会社として 「ほくほくTT証券」を立ち上げました。 私たち「ほくほくTT証券」は、 北陸銀行・北海道銀行が持つ各地域での信頼と強固なブランド力に、 東海東京証券の商品・サービスを融合することで、 様々なお客様のご要望にお応えできる、新しい証券会社として 地域に根差した信頼度No.1の証券会社を目指していきます。 ◆金融商品取引業者 北陸財務局長(金商)第24号 |
---|---|
設立 | 2016年4月21日 |
開業日 | 2017年1月4日 |
資本金 | 12億5000万円 |
株主 | 株式会社ほくほくフィナンシャルグループ 60%
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社 40% |
売上高 | 20億2200万円
※2019年3月期 |
従業員数 | 127名(2020年4月1日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 梶谷 英治 |
事業所 | 【本社】
富山市丸の内1丁目8番10号 富山丸の内ビル https://www.hokuhokutt.co.jp/ 【拠点:北陸3県】 ■本部・本店営業部 富山県富山市丸の内1-8-10富山丸の内ビル ■金沢支店 石川県金沢市南町5-28北陸銀行金沢支店内 ■福井支店 福井県福井市中央1-7-15北陸銀行福井支店 【拠点:北海道】 ■札幌営業部 北海道札幌市中央区大通西4-1新大通ビル ■旭川支店 北海道旭川市2条通9-228旭川道銀ビル 【営業店舗】 本店営業部、札幌営業部、金沢支店、旭川支店、福井支店 |