業種 |
レジャー・アミューズメント・パチンコ
外食・レストラン・フードサービス/ホテル |
---|---|
本社 |
茨城
|
アミューズメント事業、飲食事業、ホテル事業、海外事業の企画・開発・経営
ジョイパックは「楽しい」「面白い」を詰め込んでお客様に提供していくことを事業の基本理念として、「エンターテイメント」や、「食」の分野でも多くの人々が「楽しめる場」を提供 している事業です。メインの事業はアミューズメント事業。アミューズメント業界は厳しい 、 そんなお声を耳にしますが、どんな業界でもトップクラスは存在します。ジョイパックは、どんな時にでも、お客様をドキドキ、ワクワクさせる空間づくりを目指します。そこでポイントになるのが「自分自身がまず 楽しむ こと」。自分が楽しくなかったら、お客さんを楽しませることはできるはずありません。ジョイパックにはお客さんを楽しませる、その為に自分が楽しむ。
この仕事のやりがいは、なによりもお客様と関わる時間。常連で来て頂くお客様との何気ない会話、「〇〇さんと話すと、元気がでるよ!」「笑顔が素敵!」そんな言葉を笑顔で言っていただけると心がほっこりします。お客様の状況をみて、対応するサービス内容を考えるのも面白い。お店にいらっしゃるお客様のタイプは本当に様々です。日中よくいらっしゃる高齢者の方、仕事終わりの束の間の楽しみとして遊びに来るサラリーマンのお兄さん、土日に友人と気合 十分でいらっしゃる学生さん。店舗での仕事を通じて、色々な人の人生と触れ合うことができ、それぞれのお客様にとっての楽しい場をジョイパックは創りたいと考えています。
社員の「やりたい!」という気持ちに、私たちジョイパックは本気で向き合っています。たとえば新規事業の立ち上げに関しても、社員の声に真摯に耳を傾け、社内公募で集めます。そのメンバーで実際に飲食事業やホテル事業、更に海外事業がスタートしました。当社はアミューズメントの枠にとらわれず、斬新な新しいアイデアを活かして、社員が楽しんで仕事ができる新たなプロジェクトを模索中です。年齢や経験、役職などを問わず、本人の「やりたい」という気持ちがあれば、若いうちからいくらでも活躍していただけます。きっと、大きなやりがいを持って働けると思います。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | Web上で説明会・選考を実施しています。
自宅で安心して受けられます。 |
---|---|
事業内容 | ビックマーチ(BIG MARCH)をはじめとするアミューズメント事業、飲食事業(飲食店)、ホテル事業、海外事業の企画・開発・経営 |
設立 | 1981年11月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 1,166名(グループ合計) |
売上高 | 1012億円
※2019年9月期 |
代表者 | 代表取締役社長 金 剛石 |
事業所 | 本社/茨城県つくば市
店舗/茨城県:つくば(3店舗)・取手・八千代(2店舗)・ひたちなか(2店舗)・水戸(6店舗)、日立、栃木県:宇都宮(7店舗)・上三川・真岡・佐野、群馬県:高崎・伊勢崎・みどり、千葉県(1店舗)、東京都(3店舗) グループ店舗=茨城県4店舗 合計36店舗 |
奨学金の返済支援制度 | 現在、【奨学金の返還】が大きな社会問題になっています。
大学生の約2人に1人が奨学金を利用しており、 卒業後は15年近い期間に亘って返済義務を負うなど、奨学金の返還に大きな負担を感じている若者が少なくありません。 ジョイパックは… 【少しでも負担を減らし、社会に出たとき充実した日々を送り、“人生を楽しんでほしい”】 と考えております。 そこで学生の皆さんが安心して社会に羽ばたけるよう 【奨学金返済支援制度】を導入致しました。 社会進出に向けて少しでも不安を払拭できるよう ジョイパックは全力で皆さんをサポートします! ◎制度の概要◎ ・返還期間が開始した月より5年間(60ヵ月) 例) 2021年入社 日本学生支援機構奨学金の場合(卒業後7ヵ月目から返還開始) 2021年10月~2026年9月 ・支援金額の上限は180万円。 ・給付方法は、給付金額を給付期間で均等に割った金額を給与に上乗せし、且つ上限は3万円。 |
主要取引先 | 株式会社北電子、京楽産業株式会社、サミー株式会社、株式会社SANKYO(三共)、
株式会社三洋販売、ダイコク電機株式会社、株式会社大都技研、株式会社ニューギン、 フィールズ株式会社、株式会社平和、株式会社ユニバーサルエンターテインメント、 山佐株式会社、株式会社セブン、株式会社パック・エックス、 株式会社ディスコ、株式会社リクルート、株式会社マイナビ、株式会社学情、 株式会社ウィルオブ・スポーツ、ブリッジ・ジャパン株式会社 株式会社アクセスヒューマネクスト、株式会社キャリア・ナビゲーション |